ハヌマーン

【作品名】ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団(原題:ハヌマーント7人のウルトラマン
【ジャンル】闇に葬りたいタイ日合同の特撮映画
【共通設定】
怪獣軍団:人間のロケット実験に怒り、地底から姿を現した5匹の怪獣。ゴモラ、アストロモンス、タイラント、
     ドロボン、ダストパン(ミラーマンから出張出演)。タイラントは死んだが、それ以外の4体は都市一つ
     覆い尽くさんばかりの連続大爆発に巻き込まれて、ズタボロになるが戦闘続行可能だった。
     大きさは40m~60mくらい。どんな姿なのかは各自調べましょう。

【名前】ハヌマーン
【属性】白猿・風神の子
【大きさ】人間大~40m~10万km(太陽の精と同サイズ)まで伸縮自在。
【攻撃力】素手でドロボンの頭の皮を剥いでガイコツみたいにできる(ギャグではない、そういう映画だ)。
     中国風の格闘術を使い、向かってくるタイラントを軽々と数回投げ飛ばす。アストロモンスをやすやす持ち上げる。
     タイラントに羽交い絞めにされても容易に脱出可能。タイラントを約300m投げ飛ばし、地面に頭から半分埋める。
 形状を変化できる魔剣を装備。三叉フォーク状に変化させた状態でドロボンを突き、体に穴を開け血を噴出させた。
 剣状に変化させた状態でゴモラを殴り、ダメージを与えた。自分に向かって飛んできた10m程の大岩を殴って野球の様に打ち返す。
ハヌマーンスラッシュ:剣を縦に構えて持ち、先端から三日月上の光の刃を飛ばす。
           秒速100mで飛びゴモラを縦に真っ二つに両断し爆死させた。発動まで3~4秒のタメがある。
剣からビーム(仮):秒速100m程で飛び、着弾時数十mの爆発を起こしてゴモラにダメージを与え、さらに数分間気絶させた。
ハリケーンガン:秒速80mの強風。ゴモラを除く怪獣4体を纏めて100m巻き上げる。
        3秒ほど当てればドロボンの体の皮と内臓を消し飛ばし骨だけにできる。発動まで数秒。
ウィンドスラッシュ:剣を光の円盤のこぎり状に変えて飛ばす。発動瞬時。秒速100m程で飛ぶ。
          最大三連射可能で、自在に動かして複数回斬り付けることも出来る。
          アストロモンスとダストパンの両手と首を切断し殺害した(くどいようだが、そういう映画だ)。
【防御力】2~30mサイズのロケットが50本以上立ち並ぶロケット基地の爆発による、都市一つが焦土になるほどの大爆発に耐えられる
     100mの高さまで投げ上げられ落下するが起き上がれる。(ここまでは身長40m時の描写)
     身長10万kmの時、太陽の内部にいる太陽の精の馬車に掴まっても平気な熱耐性(1500万℃に耐久)。
     当たり前だが宇宙生存可能。風に変身し、物理攻撃を回避することが可能。発動は一瞬。
【素早さ】卍型のポーズを取り、地球から太陽まで十秒で移動可能。
     格闘戦で怪獣と有利に戦えるが、怪獣軍団との1対5ではさすがに劣勢になる反応(当たり前だ)。
【特殊能力】瞬間移動能力有り。タメは無し。一回で移動できる距離は最大で大気圏外から地上まで(約数百㎞)。
      尻尾を伸ばし、自分より素早くワープできる花(サンユラントリチャワーの花)を捕らえる。
      太陽内部の太陽の精霊と会話し、もう少し活動を和らげるように交渉できる(何度も書かせるな、そういう映画だ)。
【長所】戦闘描写が豊富
【短所】仏様を大切にしろ!
【戦法】身長10万kmの状態で参戦。初手ウインドスラッシュを飛ばすか剣ビームを使うなどして時間を作って、他のタメ技も使っていく。
    移動は瞬間移動で補う。
【備考】当たり前だが【攻撃力】【素早さ】は全て身長約40m時の描写。


old
【作品名】ハヌマーンと五人の仮面ライダー
【ジャンル】特撮映画ーン
【名前】ハヌマーン
【属性】 白猿
【大きさ】 人間大~約40mまで伸縮自在。
【攻撃力】フォーク状の剣装備。キングダークの装甲を貫き、首を突き刺して絶命させる威力。
格闘能力は身長40mのキングダークをやや上回るほど。次鋒を握りつぶして殺害する。
【防御力】キングダークの鎖分銅で4~5回殴られても平気。20~30m建造物の破壊に巻き込まれても平気。
【素早さ】キングダークを相手にマウントを取れる反応。飛行可能。速度は人間大のときで秒速40mぐらい。
【特殊能力】
蘇生能力: 約10秒の踊りの後、螺旋状に放つビーム(照射半径5m程)を浴びせることにより爆死した仮面ライダー5人を蘇生させた。
【長所】 キングダークを圧倒する残忍な破壊力。飛行可能。
【短所】 接近戦のみ。
【戦法】飛行戦闘しつつ剣で刺殺。
【備考】身長40mの状態で参戦。

参考

【名前】キングダーク
【攻撃力】直径7~8mの棘付き鉄球の付いた鎖分銅装備。射程は2~30m程。10~20m建造物を一撃で破壊する。
【防御力】着弾すると4~50m規模の爆発を起こすミサイルを何発受けようが平気。
【素早さ】大きさ相応。自分の近くを飛ぶV3のバイク(秒速約30m)を叩き落す反応。

参戦:vol.4
vol.77修正
vol.78

200 名前:代行 [sage] 投稿日:2012/11/01(木) 14:28:32.63 ID:FwmcdeMC [1/2]
ハヌマーン 再考察
惑星の7.8倍サイズに11.7倍の攻撃、太陽の4倍弱サイズの防御に熱耐性

見た感じファーストガンダム大将軍と似た構成で分け
山田西南は当てられない倒されないので分け

ジェダとゲッターには吸収負け、太陽組は分け、白羽八重香は宇宙破壊負けで
下のほうは反応差で先手取ったり耐えて連続攻撃などで勝ちか分けに基本できる

 >ファーストガンダム大将軍=山田西南with神武=ハヌマーン>

vol.4

615 格無しさん sage 2007/08/12(日) 18:39:47
ハヌマーン考察


スネーク 適当に刺しまくっていればそのうち当たる
ケンシロウ 無想転生分け
×ロト 眠らされ負け
カイム 刺して勝ち
○クリプト138 刺して勝ち
νガンダム 物理無効分け
×墨村良守 滅負け
×鵺野鳴介 妖力球連射負け
×神野メイ 感電負け

νガンダム=ハヌマーン

617 :格無しさん:2007/08/12(日) 18:53:12
615
スネークなら眠らされて終わりじゃね?

618 :格無しさん:2007/08/12(日) 19:51:18
麻酔弾は硬くて効かないだろうしタバコは射程が短いからこれも効かないだろう

というかハヌマーンはウルトラ六兄弟VS怪獣軍団の方が確実に強い


627 :格無しさん:2007/08/12(日) 22:07:56
618
あの映画あるから見返せばテンプレ作れるけど…
ウルトラ兄弟や怪獣の強さを原作と一緒にしていいんだろうか

629 :格無しさん:2007/08/12(日) 22:12:01
ストーリー的に繋がってるかどうかよく分からん作品は個別のものとしたほうがいいんじゃないか

という結論が作品スレで出た
このスレでもそうするかどうかは任せる

630 :格無しさん:2007/08/12(日) 22:14:34
明確な繋がりがなければ設定の流用は無しでしょ。
別にありでもいいがそれだと、スパロボEXのネオグランゾンがαの設定流用ありになってしまう
最終更新:2022年04月13日 20:24