【作品名】創竜伝
【ジャンル】ラノベ
【名前】竜堂終
【属性】西海白竜王
【大きさ】三百~四百メートル近く
【攻撃力】
暴風:軽戦車が全く動くことが出来ず、ひっくり返るほどの風を3km以上に渡り長時間吹かせることができる。発動瞬時。
ソニックビーム:空気の振動を利用して、自分の暴風に耐えた通信塔を高周波ビーム(不可視)で分解した。
米軍司令部のビルを一瞬で分解したため範囲もかなりのもの。
核シェルターだろうと高周波ビームで破り、破壊できる。射程は数百km。
使用時に相手に直接触れていれば自分が熊の前の猫に見えるほどでかい相手を一瞬で崩壊させる。
空気がない宇宙空間では直接触れて叩き込むことしか出来ない。
弾速はそこら中に(数百km向こうにも)飛んでいるマッハ4のミサイルを破壊しまくったので
マッハ4は軽く越えていると思われる。
軍事衛星をラグビーボールのように吹っ飛ばしてたたき落とすくらいの格闘能力。
【防御力】
素でも戦車砲やアフリカ像の胴体を引きちぎる対空機関砲が全然効かない鱗。
対戦車ミサイルやロケット砲を体の周りを包むように張り巡らされた音波の壁で全て着弾前に分解した。
数十億ボルトの雷を受けてもなんとか大丈夫。
顎にミサイル六発同時に叩き込まれてもバランス崩して数秒落下する程度。
威力は不明だがビームも弾いたため、エネルギー関係にも防御力あり。
【素早さ】
マッハ10の戦闘機に高周波ビームを命中させ、二分で12機分解した。
マッハ4で飛行する大陸間弾道ミサイルがのろのろと動く芋虫程度に見える。
長距離移動速度は30時間で月まで行けるくらい。(マッハ10くらい)
【特殊能力】飛行可能。宇宙で活動が可能。
【長所】分解系なので防御はけっこう無視できそう
【短所】宇宙空間だと風や音波壁使用不可
【戦法】試合開始直後暴風と音波壁展開、ソニックビーム連発
【備考】音波壁と暴風、ソニックビームは全て同時使用が可能で、ソニックビームは連続で吐き続けられる。
vol.126
389格無しさん2020/01/22(水) 00:14:16.91ID:FP34WPJe
竜堂終
反応不明
9スレ目
864 :格無しさん:2007/12/12(水) 12:24:20
竜堂終考察
最終更新:2023年05月20日 23:03