【作品名】地球最大の決戦 終末怪獣エビラビラ登場(田中啓文)
【ジャンル】小説
【名前】ノーモン
【属性】銀色の巨人
【大きさ】身長140メートルの
ウルトラマン似の巨人
【攻撃力】エビラビラの首6本を結んで一気にひきちぎる
怪光線:スペシウム光線のようにして発射、射程、速度はエビラビラの溶解光線と互角、
エビラビラの首3本分の光線と互角で両者の衝突で50キロの爆発がおきて京都が壊滅した
腕が6本の時は怪光線・怪光輪・怪ビームを同時に放てる エビラビラの首96本分の放射能光線と互角で、
両者の衝突で時空が歪むほどのエネルギーが発生し四国が消滅した
最終的にはエビラビラとの戦闘の余波でアフリカ大陸を十分足らずで消滅させられるほどの強さになった
【防御力】世界中から集められた核ミサイルを喰らっても蚊が刺したほどにしか感じない。
毒ガス、バイオ兵器など人間が開発したありとあらゆる兵器を喰らっても効果なし。
四国を消滅させるエネルギーをうけても無傷
【素早さ】数百メートル先から撃たれたエビラビラの溶解光線を側転してかわす
移動はエビラビラと互角
【特殊能力】ノーモン眼:トンボの五万倍の視力
腕の本数は増やしたいと思えば増やせ、本数が多ければ多いほど強くなる
最終的には300本以上になった
【長所】攻防
【備考】中の人は人間、ヌイグルミを着て戦ってるような状態
ヌイグルミは自分から脱ぐことができる
【参考】
【名前】エビラビラ
【属性】怪獣
【大きさ】体長150メートル。ラグビーボールを縦にしたような
形の胴体から3本の頭が生えてる。そこから3072本まで増殖した状態。
【攻撃力】口からダイヤモンドも溶かす溶解光線を吐き出す、射程数百m以上、発射と同時に着弾する速度
額から反重力光線を発射し、ビルや道路などを空中に浮かし操る。 射程、速度同上
両脇から出る数十本の触手はビルを発泡スチロール製のように簡単にへし折る。射程同上
口から出る放射能入り火炎放射は頭が十二個あった場合で一撃で博多の町を焼き尽くした。
これらは増殖する頭に比例して攻撃力が増加する。
【防御力】世界中から集められた核ミサイルを喰らっても蚊が刺したほどにしか感じない。
毒ガス、バイオ兵器など人間が開発したありとあらゆる兵器を喰らっても効果なし。
【素早さ】数十分で世界中を飛び回れるぐらい。
反応は常人並
【特殊能力】飛行可能。越後屋三万人分の悪賢さを持つ。
頭や触手は自己再生、自己修復可能でたとえ首を全部千切っても、
瞬時にそれが倍になって再生してくる。
【長所】防御力の高さと、自己再生自己増殖能力。
【短所】背中にジッパーがあり、それを引くと中の人が出てしまい行動不能になる。
【備考】最終的に首は3072本まで増殖した状態で参戦
中の人が人間、ヌイグルミを着て戦ってるような状態
452格無しさん2020/01/27(月) 23:11:13.69ID:Sv2uKSQe
448
639格無しさん2019/09/08(日) 14:32:59.16ID:ZxlrhNeo
ランキングのノーモンだがこいつ主人公?
前書きとかあとがきとかで言及なかったら題名にあるエビラビラが主人公扱いになるんじゃないのかね
640格無しさん2019/09/08(日) 15:05:01.68ID:IpeqBJ1f
作品未読だけどこのスレの「主人公の定義」って
「どう見てもあいつが敵」とかそういうのは判定基準に入ってないし
「終末怪獣エビラビラ登場」がサブタイトルではなくメインタイトルで
エビラビラがぽっと出の怪獣ではないメインキャラならルール上そうなるとは思う
テンプレではその辺は分からないから判断は読んだ人に任せる
633
638
その辺についてテンプレ化よろしく
689格無しさん2019/09/15(日) 23:56:41.67ID:3WTTFc8Z
639
一度でも読めば即ノーモンが主人公だってわかるくらい、徹頭徹尾ノーモン側の視点でしか描かれてない
「ノーモンがワトソン役でエビラビラがホームズポジション」と言うのも無理があるくらいノーモンの視点でしか物語が把握できないレベル
あの作風でエビラビラを主人公だとこじつけるのはどう解釈しても難しい
453格無しさん2020/01/28(火) 02:31:29.67ID:UJ9zpDfT
ノーモンが主人公か不明だから修正行きになるだけ
454格無しさん2020/01/28(火) 02:48:23.66ID:NB5EBhUu
2-2:明言されてる主人公がいない場合、または誰が主人公か諸説ある場合、
作品名に作中のメインキャラが含まれているなら、そのキャラを主人公とする(例:
ドラえもん)
ただしサブタイトルは含まない。
2-11:ルール2-1 2-2に当てはまらない場合、全体で一番視点になっていることが多いメインキャラを主人公とする。
ただし、誰の視点か諸説ある場合は複数の人の視点が入っているため、各キャラの視点になっている時間として扱う。
エビラビラはメインキャラじゃないっぽいから一番視点となってるノーモンが主人公でいいはず
問題は
ヴァイブがメインキャラか否か
455格無しさん2020/01/28(火) 05:10:23.82ID:UJ9zpDfT
ノーモンが通るならヴァイブが駄目になるが…
456格無しさん2020/01/28(火) 11:14:42.86ID:cpKRNved
修正待ちに送るならノーモンだろ
ヴァイブはタイトルに付いているというこれ以上ないぐらい主役である根拠がある
457格無しさん2020/01/28(火) 21:02:52.67ID:kC1/7Ns0
エビラビラのテンプレどっかにあったはずだしな
4スレ目
826 :格無しさん:2007/08/16(木) 19:59:58
ノーモン考察
最終更新:2023年05月11日 22:09