フレームアームズ・ガール 轟雷

【作品名】フレームアームズ・ガール ラボ・デイズ
【ジャンル】漫画
【名前】フレームアームズ・ガール 轟雷
【属性】ASを搭載した少女型のプラモデル
【大きさ】135mm
【攻撃力】『フリースタイル・バズーカ』両手で構えて発射するバズーカ。射程60cm、電動式のエアガン程度の弾速はあるだろう
直撃すれば自身より一回り大きい石を木っ端微塵にできるぐらいの攻撃力はあるので、「高校生並み」のように普通の防御力のキャラクターの頭蓋骨程度なら傷つけられるだろう
地面に向かって撃つことで自身と同じ大きさの砂煙をあげられる
一度攻撃すると次に撃てるまで3秒程度のラグがある
『肩キャノン』肩に備え付けられている砲台。射程40cm前後、電動式のエアガン程度の弾速はあるだろう
自身と同じ防御力のプラモデルに少し傷をつけられる程度の攻撃力
【防御力】 TVアニメ「フレームアームズ・ガール」にて、フレズヴェルクがブレードダガーでマンションの鉄製の扉を破壊している描写がある
当作品でも同型機のフレズヴェルクのブレードダガーによる攻撃を耐えている描写があるので、剣の壁もしくは軍人の壁入ってすぐ程度の攻撃なら耐えられるだろう
【素早さ】女子高校生並み
足にはキャタピラが付いているので地形を荒らされない限りはもう少し速いか
飛行できるフレズヴェルクの攻撃を何度か受け止めているので、鍛えた人の壁ぐらいの攻撃には反応できるだろう
【長所】可愛い
【短所】互いに傷付け合うようなバトルをする漫画・アニメではないのでダメージ描写が少なく、攻撃力と素早さはもう妥協してテンプレを作った
【戦法】 同サイズか少し大きい程度の相手には遠距離ならバズーカで攻撃、接近されたら土煙をあげて牽制し肩キャノンを叩き込みながら後退、を繰り返す
人間サイズ相手にはとりあえず膝にバズーカを撃って倒れてくるようなら頭を攻撃する
それで無理なら諦める
【備考】TVアニメ「フレームアームズ・ガール」の前日譚と明記されているので、同作品と世界観を共有しているものとして扱う

参戦:vol.124 351
修正 382


vol.131
291 格無しさん 2021/02/05 23:06:22
ウルズ(ワールドフロンティア)
クロト(ワールドフロンティア)
ヴェリュリー
ルルーシュゾフィー(箱庭フロンティア)>エスパーボーイ>人間男(秘宝伝説)に内部破壊ある爆発の実で勝ち
ロート・シュピーネからは先手取られて負け
ウルズやクロトやヴェリュリーはお互いに攻撃に耐えられるので引き分け

ロート・シュピーネ>ウルズ(ワールドフロンティア)=クロト(ワールドフロンティア)=ヴェリュリー>>ルルーシュ


仲屋京介
常時能力で加賀地巳里四ノ森イザヤまで勝ち、加賀地巳里=四ノ森イザヤとはお互いに常時能力で負ける
加賀地巳里=四ノ森イザヤ=仲屋京介

ハンター(マンションズライオン)
ライオンより攻防高いので
ライオンのドンファン=ライオンに勝ち
主人公 男(牧場物語 わくわくアニマルマーチ)withゾウからはライオン以上なので負け
主人公 男(牧場物語 わくわくアニマルマーチ)withゾウ>ハンター(マンションズライオン)>ライオンのドンファン

ガンナー
リリアンと同反応、攻防上でリリアンに勝ち
シェリフ(シェリフ)からは反応や攻防の差で勝てない
シェリフ(シェリフ)
シェリフ(シェリフ)=ガンナー>リリアン


渡辺威狩
スーパーマン(TAITO)>主人公(THStrikesBack)まで殴って勝ち
マキナには攻防足りずにボムの範囲攻撃負け、その上からも攻防足りない
マキナ>渡辺威狩>スーパーマン(TAITO)

ルラバンラ
わたしwith光武までは蹴り入れて勝ちとか、防御で引き分けれる
その上からは車の突撃で負け
ルラバンラ>わたしwith光武

フレームアームズ・ガール 轟雷
威力ある銃持ちで寒太郎の上位互換
宇宙からの侵略生物には銃撃ってる間に相手の時間切れ勝ち
鳥から上は無理
烏>フレームアームズ・ガール 轟雷>宇宙からの侵略生物
最終更新:2022年04月29日 22:20