【作品名】サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY
【ジャンル】RPG
【名前】
エスパーガール
【属性】人間、超能力者の女
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】エクスカリバー:あらゆる物を時空ごと切り裂く剣 攻撃範囲は40mほど
無限に使用可能
ブリザドの書:巨大な氷で絶対零度の世界へいざなう魔法を発動させる書物、反応相応の一瞬で発動、射程と範囲は40m程
30回使える
マヒ睨み:あまりの恐ろしさで体が動けなくなる眼光で睨む
人間、人外、動物、動く剣や骨、木や石で出来た動く像、実体の無い幽霊の体を麻痺させて行動不能にさせる、理屈的には精神攻撃
見るものの意志をうばうほど美しい外見を持つ
ラミアに変化した仲間モンスター相手に普通に戦闘できる敵を動けなくさせるので、精神攻撃×2
射程と範囲は40m程、反応相応の一瞬で発動、15回使える
フレア:100mほどの核爆発魔法 世界を滅ぼす力を持つとされるがどの世界で使っても実際に破壊されたりはしないので、
とりあえず100m規模の爆発と同大のものすごく頑丈な物質を破壊できるぐらいの威力と考えてもらえれば良いかと
反応相応の一瞬で発動、射程100m程、5回使える
【防御力】鉄を融かす体温のミミズの吐くあらゆる物を焼き尽くすとされる炎で攻撃されても無傷
落雷の直撃や、絶対零度の冷気で攻撃されても無傷
クラウダの毒を食らっても無傷
フレアに2発耐える エクスカリバーやグングニルの槍での攻撃に2回耐える
物理攻撃に対する防御力は
フレア並みの打撃・斬撃に4~5回耐えられる程度
ゼット3体をまとめて撃破する手榴弾程度なら無傷
100m程の爆発の核爆弾の直撃でも一発ではやられないため放射線耐性もそれなりにある
深海での戦闘が可能
魂の勾玉:石化・睡眠・麻痺・恐怖により行動不能にさせる精神攻撃・美しさで意志を奪う精神攻撃・盲目化・誘惑・スタン・呪い・即死・魂刈り取り・異次元追放攻撃に耐性が付くアクセサリー
素の状態で見るものの意志をうばうほど美しい外見を持つ
ラミアと普通に戦闘出来るので精神耐性×1
その素の状態でも恐怖により行動不能にさせる精神攻撃・美しさで意志を奪う精神攻撃などを防げる魂の勾玉を装備してるので精神耐性×2
【素早さ】蜘蛛を上回る反応速度
10mぐらいの短距離移動速度は戦車砲と同じくらい
長距離移動速度は鷲よりも速い
【特殊能力】さわると火傷:高温の体で近づいたものに熱ダメージを与える、常時発動
鉄を融かす体温のミミズの吐くあらゆる物を焼き尽くすとされる炎を更に上回る熱攻撃
相手が剣や槍などで直接触れないように攻撃しても効果範囲なので、自身の半径1mぐらいが対象
30回発動する(相手が耐性持ちで不発の分もいれても)と効果が切れる
さわると石化:体から発している石化ガスにより近づいたものを石化させる、常時発動
実体の無い幽霊をも石化できる、石に変えられる敵の最大の大きさはレオパルト戦車と同じくらいの大きさの恐竜
相手が剣や槍などで直接触れないように攻撃しても効果範囲なので、自身の半径1mぐらいが対象
30回発動する(相手が耐性持ちで不発の分もいれても)と効果が切れる
【戦法】ブリザドの書、効かなかったらエクスカリバー、効かなかったらマヒ睨み、効かなかったら
フレア
【長所】多用な装備が出来て、常時発動の
エスパー技が最強スレ的にかなり有利
【短所】実際のゲーム的には育てるのがしんどい
【備考】主人公が明示されていないゲーム、開始時に人間・
エスパー・モンスター・メカから
プレイヤーを選べるので、選べたエスパーガールが主人公の一人だと判断できる
攻撃の弾速:光速で放つ設定の荷電粒子砲と同等
全ての攻撃は実体の存在しない霊体にも普通に当たる
【説明・参考】
えのきもどきの胞子:触れただけで爆発する魔力を込めた胞子 レオパルト戦車と同じくらいの大きさの恐竜9匹を
同時に巻き込む規模の爆発が起こる 40mぐらい
ゼット:えのきもどきの胞子と同等の威力の物理攻撃で無傷
クラウダ:触れる物を一瞬で腐らせる毒素で攻撃する
フレア:100mほどの核爆発魔法 世界を滅ぼす力を持つとされるがどの世界で使っても実際に破壊されたりはしないので、
とりあえず100m規模の爆発と同大のものすごく頑丈な物質を破壊できるぐらいの威力と考えてもらえれば良いかと
グングニルの槍:一振りで空間ごと消し去る槍
vol.124
vol.126
477格無しさん2020/02/03(月) 07:01:13.10ID:8YTV9v94
アイレ
惑星が滅びかねないってのは書いてあったが、ここから惑星破壊級って取れるの?
惑星破壊級だと判断できる攻撃力じゃないと思うんだが
(省略)
478格無しさん2020/02/03(月) 13:22:33.95ID:4ET3CsLA
そういや「惑星が滅ぶ」って表現だけだと
「惑星上の文明が滅ぶ」って意味の場合が多々あるので
それ単体では惑星破壊にはならない扱いだったな
629格無しさん2020/03/01(日) 10:36:19.27ID:LHh6EsQ0>>635
人間男、
エスパーガール、メカ、
ラミア修正
フレア:技説明において【世界をほろぼす力を持つ究極の全体魔法】と書いてある
フレアは世界を滅ぼす威力で、空に星があるので世界とは単一宇宙並み
つまり
フレアは100m範囲で単一宇宙破壊威力の爆発を起こす魔法となる
635格無しさん2020/03/02(月) 21:16:12.01ID:7q0uEp+v>>636
629
「惑星を滅ぼす」が惑星破壊とれんのと同じように
世界を滅ぼすと書いてあっても宇宙破壊はとれないんじゃないの
636格無しさん2020/03/03(火) 05:58:09.41ID:r6drdFaB
635
何か勘違いしてないかお前
それで却下されたのは惑星を滅ぼすとだけ書いてあって、やり方が不明な場合だぞ
637格無しさん2020/03/03(火) 10:07:01.43ID:lUg37yeI
滅ぼすで破壊は取れんやろ。
638格無しさん2020/03/03(火) 10:08:41.43ID:lUg37yeI
あと世界を滅ぼす力を持つってだけで世界を破壊する威力があるとは言われてないしな。
639格無しさん2020/03/03(火) 11:13:14.68ID:lhpNkYCO
ルールよく分かってないのでは?
それがダメなのはキャラの説明文の場合だが
何でダメかというとどういう手段で滅ぼすか不明だから取れない
この場合は攻撃魔法に書いてあるので十分理由になるから問題無し
640格無しさん2020/03/03(火) 13:04:11.19ID:xFwKcZ0c>>644
477-478
これと同じで滅ぼすってだけで破壊はとれん
そもそも「世界」って基本的に惑星のこと指すと思うからどっちにしろ宇宙破壊はとれんのでは
641格無しさん2020/03/03(火) 13:07:49.17ID:lhpNkYCO
それがダメになってるのは惑星が滅び「かねない」って文だからだろ
642格無しさん2020/03/03(火) 18:51:38.96ID:pFHo1j+/
つまり滅ぼしかねないか滅ぼせないかじゃない、滅ぼせと
643格無しさん2020/03/03(火) 19:01:56.57ID:lUg37yeI
滅ぼしかねない、は実際に滅ぼすか不明で滅ぼす可能性があるって感じだからね。
644格無しさん2020/03/03(火) 20:20:23.46ID:Bat6dlSw
640
サガ2の世界観では宇宙空間が広がっている場所は「天界」と呼ばれ「世界」とは別物扱いされてる
「世界」は複数有ってどれも天の柱という軌道エレベーターみたいなもので「天界」と繋がっている
だから世界=単一宇宙とは思えない
と言うか主人公達は別の「世界」のことを「大きな島みたいなのが見える」と言っているから惑星どころか大陸規模の大きさがあるかも怪しい
851格無しさん2019/06/06(木) 15:42:29.39ID:rWSP8vOM>>854>>856
エスパーガール考察
精神攻撃×2とか常時熱攻撃や石化攻撃あるんだが、肝心要の素の防御力が無い
戦法的に
人間男と=
最終更新:2022年05月01日 21:02