サイryowiki

ゲーム内容詳細

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ゲーム内容詳細

とりあえず作ってみたんですけど、たくさん書いて、どうぞ。
やり方がよくわからないんで見やすいように修正してください!
あとみんなの感想とか書ければいいと思った(小並感)


カレーハウスCoCo壱番屋 今日も元気だ! カレーがうまい!!

  • 配信期間:不明
  • 犠牲理由:(二重の意味で)クソゲーだったから
  • ゲーム内容:多大なる風評被害を受けている某有名カレー店で、カレーを作ることができるという夢のようなゲーム。
  • 配信内容:KMRの動画を流した後意気揚々と開始。ゲームのせいか配信者とチャットは汚かったが、それに反し見せ場もなく淡々と進むゲーム。まだ社畜でなかった為、こき使われることに発狂することはなかったが、単純作業が続き数十分で終了。


スタントマン

  • 配信期間:2013.1.4まで
  • ゲーム内容:鬼畜な上司に耐えながら過酷なスタントをするスタントマンくんの物語。
  • 配信内容:操作性の悪さや物理演算がしっかりしていなかった為、鬼畜ゲーとしてサイryoを苦しめた。オリハルコン性の街灯や見えないあたり判定、揚句には監督の遅すぎる指示などで3時間以上かかるステージもあった。しかしそれが功を奏し(?)数々の名シーンや感動を与え、スタントマンくんは無事成仏できた。続編スタントマンイグニッションではサイryo共々洗脳されて復活した模様。
  • 感想:面白かった



落シ刑事 ~刑事さん、私がやりました~

  • 配信期間:2013.1.6(初回プレイで挫折)
  • 犠牲理由:絶望的につまらないから
  • ゲーム内容:事件の容疑者を取調べにより追い詰めていく取調べアドベンチャー
  • 配信内容:サイryochに彗星の如く現われたクソゲー「野獣刑事」と同じ会社が製作したゲームだと知っていながら480円で購入。野獣刑事を超える事は無いだろうと楽観視していたサイryoだが現実は甘くは無かった。フリーゲームにも劣るキャラ絵、本筋には全く関係の無いくっそ寒い会話劇、山も谷も無く盛り上がりに欠ける取調べシーン、目に悪そうな画面のちらつきを「演出上の仕様」とぶった切る公式, etc. と、あまりの酷さに徐々に口数が減っていき、開始30分で「野獣刑事よりひどい」とプレイを断念した。そのため、配信後数日間は落シの名を挙げるのは禁忌とされたり、トラキア776ガチムチ縛りのクリア未達成時の罰ゲームとなったり、地獄の30分間後も長くサイryoを苦しめた。


幻想水滸伝

  • 配信期間:2014.06.09~06.22
  • ゲーム内容:運命に巻き込まれた少年が世界を救うRPG
  • 配信内容:時をかけるダイアーシリーズ1作目(?)
反乱軍として108人の仲間を集めつつ、帝国軍を打ち破る物語。
後に発覚するガバ探(ガバガバ探索)による被害者を出しつつ、クレオさん・くまさん・青いの・師匠・カミーユさん・ベル姉貴を主要メンバーとしてボスを倒した。
戦犯はドラゴンゾンビ(クソ全体攻撃連打)とパーン(仲間を売る)。
犠牲者はギャンブルの為に虐殺された大量のムササビくんと、卑劣な罠により魔法に突撃していった(忍者?なんのこったよ)アレンくん。
Ⅱでパーンとアレンくんは生き返ったが、グレミオは生き返りませんでした・・・。


幻想水滸伝Ⅱ

  • 配信期間:(1週目)2014.06.22~07.15 (2週目)2014.07.19~08.03
  • ゲーム内容:笑顔の素敵な彼を倒すRPG
  • 配信内容:ifルートで2周した。
(1週目)Ⅰから3年後、改造されて銀色となったダイアーMK2の物語。
前作と同様大量のムササビくんを犠牲にしつつ、ガバ探を続けながら
GNGN・ザムザさん・ビクトール・フリック・ダイアーさんを最終メンバーとしてクリア。
途中ナナミが戦犯となったが、ネクロードさんがそれを救うという吸血鬼の鑑な行動をとったり、アップルが出鼻挫いたり、納得いかなかったり、俺は大丈夫だったり、豚は死ね!!だったり、アォン?だったり、焦げくさかったり獣くさかったり磯くさかったりしました。

(2週目)GNGN(人間)が主人公。
外伝によりオリキャラが増えたため、108星を集めつつナナミを救う。
メインパーティーはGNGN・ザムザム・ムクムク・ガボチャ・ナナミ(最終メンバーはダイアーさん)で、人間の屑はジェス死ねとゴルドー。
GNGNが池沼だと判明したり、貝バターや浅漬けが好物と分かったり、ルカ様を倒したり、隊長としてのやさしい心を持っていることがわかった。
尚、ステータスは最弱候補の模様。


THE 特撮変身ヒーロー

  • 配信期間:(1週目)2014.09.14~10.10
  • 分類:クソゲー
  • ゲーム内容:あの「ゼブラーマン」を作った人々が監修するシンプル2000シリーズ第60段!自分好みのヒーローを作り、新番組のヒーローとして悪をやっつけろ!
  • 配信内容:前番組(正義の味方)「電撃人間ダイアーサン」の後を継ぎ、「新!電撃人間ダイアーサン・ツー」として開始。前番組と大きく異なり、スナイパーばりの高速解説で事が進み、プレイヤーは戦闘のみという醜態にサイryoも(悪い意味で)ご満悦。クソゲー特有のガバガバ判定や硬い敵、こちらは安全圏から銃殺するという安定戦法で視聴者を沸かせた(大嘘)。最終回は30分の枠を超え数日にわたり、プリキュアはじめ様々なアニメを巻き込み、約1時間30分の死闘を繰り広げて幕を閉じた。
ウィキ募集バナー