姫浜本線 (ひめはまほんせん) とは、姫浜県荘原市の荘原駅から同県姫鐘市の姫鐘駅までを結ぶ、姫宮急行電鉄の鉄道路線である。
| 基本情報 | |
| 国 | サクラ民主社会主義平和連邦国 |
| 所在地 | 姫浜県 |
| 起点 | 荘原駅 |
| 終点 | 姫鐘駅 |
| 駅数 | 52駅 |
| 路線記号 | MH (ラインカラーは後述の駅一覧で記載) |
| 開業 | 1954年5月1日 (凪宮駅~姫浜駅間) |
| 所有者 | 姫宮急行電鉄 |
| 運営者 | 姫宮急行電鉄 |
| 路線諸元 | |
| 路線距離 | 長いようで短い |
| 軌間 | 1,067mm |
| 線路数 | 複線 |
| 電化方式 | 直流1,500V 架空電車線方式 |
| 保安装置 | ATS-P |
| 最高速度 | 120km/h |
概要
姫浜県内を東西に横断する路線であり、荘原市・凪宮市・夢路市・姫浜市・湯稲市・姫鐘市などといった都市を結んでいる。
姫浜駅から水ノ町本線、湯稲駅から船橋線・我部宮急行電鉄本線・桜川急行電鉄桜川本線・井沢急行電鉄久登本線・井沢本線・天姫急行電鉄天姫本線との直通運転を行っており、南側は四釜駅、東側は天姫本線の九度山駅まで乗り入れている。
駅ナンバリングに使用される路線記号は「MH」で、ラインカラーは主要駅を境として5つに分割されている。
歴史
- 1954年 (昭和29年) 5月 凪宮駅~姫浜駅間が開通。
- 1955年 (昭和30年) 7月 姫浜駅~姫鐘駅間が開通。
- 1965年 (昭和40年) 6月 荘原駅~凪宮駅間が開通。
- 1999年 (平成11年) 6月 全線がCTC化およびPRC化。
- 2017年 (平成29年) 5月 駅ナンバリングおよびラインカラーを導入。当路線の路線コードは「MH」で、ラインカラーは主要駅を境に5つに分けられた。
- 2024年 (令和6年) 2月 運行管理システムを更新。
駅一覧
この節では、姫浜本線の設置駅と接続路線・停車列車を一覧で示す。
停車駅の項では全旅客駅に停車する普通列車は記載せず、普通列車以上の種別 (区間快速・快速・新快速・特別快速) のみ記すこととする。〇が停車、↓が通過を示している。
なおラインカラー (ゾーンカラー) 内にある括弧内の英字・数字はそのカラーのカラーコードである。
| 駅番号 | ラインカラー | 駅名 | 区間快速 | 快速 | 新快速 | 特別快速 | 接続路線・備考 | 所在地 | |
| MH 00 | 赤橙 (#f15a22) | 荘原駅 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 荘原市 | ||
| MH 01 | 東荘原駅 | 〇 | ↓ | ↓ | ↓ | ||||
| MH 02 | 雲路駅 | 〇 | ↓ | ↓ | ↓ | ||||
| MH 03 | 早津駅 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
| MH 04 | 西凪宮駅 | 〇 | ↓ | ↓ | ↓ | 凪宮市 | |||
| MH 05 MH 05 |
青紫 (#6f51a1) | 凪宮駅 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | MN 凪宮線・MS 崎川線 | ||
| MH 06 | 東凪宮駅 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||
| MH 07 | 常見駅 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||
| MH 08 | 針代駅 | 〇 | 〇 | ↓ | ↓ | 真科市 | |||
| MH 09 | 西真科駅 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||
| MH 10 | 真科駅 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
| MH 11 | 東真科駅 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||
| MH 12 | 青雀駅 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||
| MH 13 | 柚子田駅 | 〇 | 〇 | 〇 | ↓ | 柚子田市 | |||
| MH 14 | 刈坂駅 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||
| MH 15 | 西夢路駅 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | 夢路市 | |||
| MH 16 MH 16 |
浅葱色 (#00a4ac) | 夢路駅 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
| MH 17 | 東夢路駅 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||
| MH 18 | 羽郷駅 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||
| MH 19 | 境田駅 | 〇 | 〇 | 〇 | ↓ | ||||
| MH 20 | 西門野駅 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | 門野市 | |||
| MH 21 | 門野駅 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
| MH 22 | 東門野駅 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||
| MH 23 | 椿野駅 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||
| MH 24 | 由ヶ谷駅 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
| MH 25 | 霞田駅 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||
| MH 26 | 西姫浜駅 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | 姫浜市 | |||
| MH 27 MH 27 |
千草色 (#21a0db) | 姫浜駅 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | MM 水ノ町本線 (当駅から直通運転)・MA 坂下線・MT 利賀線・ME 栄原線・MK 金原線 | ||
| MH 28 | 東姫浜駅 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||
| MH 29 | 茅森駅 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||
| MH 30 | 沼浜駅 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||
| MH 31 | 野水駅 | 〇 | 〇 | ↓ | ↓ | ||||
| MH 32 | 秋羽駅 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||
| MH 33 | 豊茜駅 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | 姫奈市 | |||
| MH 34 | 古栖駅 | 〇 | 〇 | ↓ | ↓ | ||||
| MH 35 | 西姫奈駅 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||
| MH 36 | 姫奈駅 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
| MH 37 | 東姫奈駅 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||
| MH 38 | 志楽駅 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | 風来市 | |||
| MH 39 | 風来駅 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
| MH 40 | 宵見駅 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ||||
| MH 41 | 砂ノ瀬駅 | 〇 | 〇 | 〇 | ↓ | ||||
| MH 42 | 西湯稲駅 | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | 湯稲市 | |||
| MH 43 MH 43 |
パンプキン (#e6a34f) | 湯稲駅 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | MF 船橋線 (当駅から直通運転) | ||
| MH 44 | 東湯稲駅 | 〇 | ↓ | ↓ | ↓ | ||||
| MH 45 | 守沼駅 | 〇 | ↓ | ↓ | ↓ | ||||
| MH 46 | 西雪脇駅 | 〇 | ↓ | ↓ | ↓ | 雪脇市 | |||
| MH 47 | 雪脇駅 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
| MH 48 | 東雪脇駅 | 〇 | ↓ | ↓ | ↓ | ||||
| MH 49 | 東光駅 | 〇 | ↓ | ↓ | ↓ | 姫鐘市 | |||
| MH 50 | 西姫鐘駅 | 〇 | ↓ | ↓ | ↓ | ||||
| MH 51 | 姫鐘駅 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||