PC版との違い

追加および削除武将

  • 趙雲子龍の追加?(魏、呉ルート選択時のみ出現)
  • 孫策伯符の追加(魏、蜀ルート選択時のみ出現)
  • 曹仁子孝の追加(蜀、呉ルート選択時のみ出現)

追加および変更されたシナリオ・イベント

  • 董卓軍討伐時に趙雲子龍のイベント?(この時はあくまでイベントのみで参戦はしない)
  • 甘寧はイベント「河賊を退治する」にて加入になった。
    • 欲しくなるまで参戦イベントを選択しないという手も可能に
    • 呉軍ユニットには数少ない強進兵なので加入させて損は全くない。しかも忠誠絆だからSLGでは絶対に裏切らない
  • 陸遜は太史慈が参戦する時に何も会話もなく自動加入
    • 任意ではなく強制加入になったと思えば問題ない

スキルが変更された武将

  • 大喬(美人の応援→大華麗乱)
  • 張魯(五斗米神拳→お米の号令)
  • 張衛(お米の意地→推挙)

18禁要素の削除

  • 該当部分はその状況により光や湯気やタオルなどによって隠れており、それが無理な場合は暗転になっている。(それでも「それアウトじゃね?」というシーンはいくつかある…残念だが見えたりはしないが…)
  • 当たり前だがHシーンはそのものが削除されている

その他

  • 州を統一しないと他の州に攻めることが出来なくなった?
  • シナリオモード時に他勢力がこちらから攻めるまで内政以外の行動を行わなくなった
    • 以下の条件で一部の勢力は動き出す
      • 蜀ルートは阿斗参戦後に全勢力活動開始。士燮軍は司州に行けるようになってから動き出す
      • 呉ルートは司馬懿が益州制圧後に孟獲軍と張魯軍が動き出す。益州統一後に曹操軍が動き出す。多分士燮軍も動き出す

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年03月19日 02:09
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。