しゃらん、と足首につけた鈴が鳴る。
ふわり、と右手に持った扇が弧を描く。
満月の月明かりの下、女は静かに舞っていた。
その目から静かに涙をこぼしながら。
二度、三度、白い手を翻す。
身にまとう白い衣が揺れる。
一度宙に舞い、静かに地に足をつける。
耳に聞こえるはずのない楽の音が響く。
今もなお愛しいひとの奏でる銀浄琴の音。
―後悔などしていない。
私は姫巫女。
ただ一人の人すら愛することを許されぬ定め。
ともに逃げようと、この手をとったあのひとの
ぬくもり。
静かな情熱の炎を燃やしながら、ひたと私を見
つめたあの瞳。
「お慕いしております」と告げたあの唇、柔ら
かい声。
どれほど、この身を預けたかっただろう。その
情熱に。
あのまますべてを捨てて逃げることができれば
よかったのに。
しかし、私は選んだのだ。
このまま姫巫女として一生を終えることを―
しゃらん、と足首につけた鈴が鳴る。
ふわり、と右手に持った扇が弧を描く。
夜の闇が涙を隠してくれることを願って、女は
舞う。
ただひたすらに愛しい人を想いながら。
*********************
一青窈さんの曲「月天心」よりイメージした短編です。
短編というよりもはや詩のようですが(笑)
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
よろしければ下にコメントをどうぞ。感想や励ましなどお待ちしております。
トップページには、上の「沙羅@かふぇ」でお戻りいただけます。
-
最終更新:2006年07月24日 01:54