魂片的筆記
共通アビリティ
最終更新:
nekomamire
|共通アビリティ|コスチューム|ソウルアビリティ∥ステータス系|ガード系|特殊系|常駐系∥
共通アビリティ
| ID | 名前 | 効果 | SP | AC | 派生必要条件 |
| 1 | 攻撃力微アップ | 攻撃力が5%上昇する | 5 | 新規登録時のみ選択可 | |
| 2 | 防御力微アップ | 防御力が5%上昇する | 5 | 新規登録時のみ選択可 | |
| 3 | 魔攻力微アップ | 魔攻力が5%上昇する | 5 | 新規登録時のみ選択可 | |
| 4 | 魔防力微アップ | 魔防力が5%上昇する | 5 | 新規登録時のみ選択可 | |
| 5 | 行動力微アップ | 行動力が5%上昇する | 5 | 新規登録時のみ選択可 | |
| ID | 名前 | 効果 | SP | AC | 派生必要条件 |
| 943 | コストダウンLv1 | アビリティコストが減少する | 1 | -1 | Lv10以上? |
| ID | 名前 | 効果 | SP | AC | 派生必要条件 |
| 175 | 大きな薬箱Lv1 | 薬箱の最大セット数が2個になる | 3 | 2 | 戦闘中薬10回使用 |
| ID | 名前 | 効果 | SP | AC | 派生必要条件 |
| 300 | 水属性アップ | 水属性攻防値が5上昇する | 2 | 2 | |
| 301 | 水攻撃アップLv1 | 水属性攻撃値が5上昇する | 3 | 1 | 水属性アップ |
| 302 | 水攻撃アップLv2 | 水属性攻撃値が10上昇する | 4 | 2 | 水攻撃アップLv1+Lv15 |
| 水攻撃アップLv3 | 水属性攻撃値が15上昇する | 5 | 3 | 水攻撃アップLv2+Lv30 | |
| 304 | 水防御アップLv1 | 水属性防御値が10上昇する | 3 | 1 | 水属性アップ |
| 水防御アップLv2 | 水属性防御値が20上昇する | 4 | 2 | 水防御アップLv1+Lv15 | |
| 水防御アップLv3 | 炎属性防御値が30上昇する | 5 | 3 | 水防御アップLv2+Lv30 | |
| 307 | 炎属性アップ | 炎属性攻防値が5上昇する | 2 | 1 | |
| 308 | 炎攻撃アップLv1 | 炎属性攻撃値が5上昇する | 3 | 1 | 炎属性アップ |
| 309 | 炎攻撃アップLv2 | 炎属性攻撃値が10上昇する | 4 | 2 | 炎攻撃アップLv1+Lv15 |
| 310 | 炎攻撃アップLv3 | 炎属性攻撃値が15上昇する | 5 | 3 | 炎攻撃アップLv2+Lv30 |
| 311 | 炎防御アップLv1 | 炎属性防御値が10上昇する | 3 | 1 | 炎属性アップ |
| 312 | 炎防御アップLv2 | 炎属性防御値が20上昇する | 4 | 2 | 炎防御アップLv1+Lv15 |
| 炎防御アップLv3 | 炎属性防御値が30上昇する | 5 | 3 | 炎防御アップLv2+Lv30 | |
| 314 | 木属性アップ | 木属性攻防値が5上昇する | 2 | 2 | |
|
315 |
木攻撃アップLv1 | 木属性攻撃値が5上昇する | 3 | 1 | 木属性アップ |
| 316 | 木攻撃アップLv2 | 木属性攻撃値が10上昇する | 4 | 2 | 木攻撃アップLv1+Lv15 |
| 木攻撃アップLv3 | 木属性攻撃値が15上昇する | 5 | 3 | 木攻撃アップLv2+Lv30 | |
| 318 | 木防御アップLv1 | 木属性防御値が10上昇する | 3 | 1 | 木属性アップ |
| 木防御アップLv2 | 木属性防御値が20上昇する | 4 | 2 | 木防御アップLv1+Lv15 | |
| 木防御アップLv3 | 木属性防御値が30上昇する | 5 | 3 | 木防御アップLv2+Lv30 | |
| 321 | 風属性アップ | 風属性攻防値が5上昇する | 2 | 2 | |
| 322 | 風攻撃アップLv1 | 風属性攻撃値が5上昇する | 3 | 1 | 風属性アップ |
| 323 | 風攻撃アップLv2 | 風属性攻撃値が10上昇する | 2 | 2 | 風攻撃アップLv1+Lv15 |
| 324 | 風攻撃アップLv3 | 風属性攻撃値が15上昇する | 5 | 3 | 風攻撃アップLv2+Lv30 |
| 風防御アップLv1 | 風属性防御値が10上昇する | 3 | 1 | 風属性アップ | |
| 風防御アップLv2 | 風属性防御値が20上昇する | 4 | 2 | 風防御アップLv1+Lv15 | |
| 風防御アップLv3 | 風属性防御値が30上昇する | 5 | 3 | 風防御アップLv2+Lv30 | |
| 328 | 鉄属性アップ | 鉄属性攻防値が5上昇する | 2 | 2 | |
| 329 | 鉄攻撃アップLv1 | 鉄属性攻撃値が5上昇する | 3 | 1 | 鉄属性アップ |
| 330 | 鉄攻撃アップLv2 | 鉄属性攻撃値が10上昇する | 4 | 2 | 鉄攻撃アップLv1+Lv15 |
| 331 | 鉄攻撃アップLv3 | 鉄属性攻撃値が15上昇する | 5 | 3 | 鉄攻撃アップLv2+Lv30 |
| 332 | 鉄防御アップLv1 | 鉄属性防御値が10上昇する | 3 | 1 | 鉄属性アップ |
| 鉄防御アップLv2 | 鉄属性防御値が20上昇する | 4 | 2 | 鉄防御アップLv1+Lv15 | |
| 鉄防御アップLv3 | 鉄属性攻撃値が15上昇する | 5 | 3 | 鉄攻撃アップLv2+Lv30 | |
| 335 | 命属性アップ | 命属性攻防値が5上昇する | 2 | 2 | |
| 336 | 命攻撃アップLv1 | 命属性攻撃値が5上昇する | 3 | 1 | 命属性アップ |
| 命攻撃アップLv2 | 命属性攻撃値が10上昇する | 4 | 2 | 命攻撃アップLv1+Lv15 | |
| 命攻撃アップLv3 | 命属性攻撃値が15上昇する | 5 | 3 | 命攻撃アップLv2+Lv30 | |
| 339 | 命防御アップLv1 | 命属性防御値が10上昇する | 3 | 1 | 命属性アップ |
| 命防御アップLv2 | 命属性防御値が20上昇する | 4 | 2 | 命防御アップLv1+Lv15 | |
| 命防御アップLv3 | 命属性防御値が30上昇する | 5 | 3 | 命防御アップLv2+Lv30 | |
| 342 | 地属性アップ | 地属性攻防値が5上昇する | 2 | 2 | |
| 343 | 地攻撃アップLv1 | 地属性攻撃値が5上昇する | 3 | 1 | 地属性アップ |
| 344 | 地攻撃アップLv2 | 地属性攻撃値が10上昇する | 4 | 2 | 地攻撃アップLv1+Lv15 |
| 地攻撃アップLv3 | 地属性攻撃値が15上昇する | 5 | 3 | 地攻撃アップLv2+Lv30 | |
| 地防御アップLv1 | 地属性防御値が10上昇する | 3 | 1 | 地属性アップ | |
| 地防御アップLv2 | 地属性防御値が20上昇する | 4 | 2 | 地防御アップLv1+Lv15 | |
| 地防御アップLv3 | 地属性防御値が30上昇する | 5 | 3 | 地防御アップLv2+Lv30 | |
| 349 | 雷属性アップ | 雷属性攻防値が5上昇する | 2 | 2 | |
| 350 | 雷攻撃アップLv1 | 雷属性攻撃値が5上昇する | 3 | 1 | 雷属性アップ |
| 351 | 雷攻撃アップLv2 | 雷属性攻撃値が10上昇する | 4 | 2 | 雷攻撃アップLv1+Lv15 |
| 352 | 雷攻撃アップLv3 | 雷属性攻撃値が15上昇する | 5 | 3 | 雷攻撃アップLv2+Lv30 |
| 353 | 雷防御アップLv1 | 雷属性防御値が10上昇する | 3 | 1 | 雷属性アップ |
| 354 | 雷防御アップLv2 | 雷属性防御値が20上昇する | 4 | 2 | 雷防御アップLv1+Lv15 |
| 雷防御アップLv3 | 雷属性防御値が30上昇する | 5 | 3 | 雷防御アップLv2+Lv30 | |
| ID | 名前 | 効果 | SP | AC | 派生必要条件 |
| 356 | 光属性アップ | 光属性攻防値が5上昇する | 2 | 2 | |
| 357 | 光攻撃アップLv1 | 光属性攻防値が5上昇する | 3 | 1 | 光属性アップ |
| 358 | 光攻撃アップLv2 | 光属性攻撃値が10上昇する | 4 | 2 | 光攻撃アップLv1+Lv15 |
| 359 | 光攻撃アップLv3 | 光属性攻撃値が15上昇する | 5 | 3 | 光攻撃アップLv2+Lv30 |
| 光防御アップLv1 | 光属性攻撃値が5上昇する | 3 | 1 | 光属性アップ | |
| 光防御アップLv2 | 光属性防御値が20上昇する | 4 | 2 | 光防御アップLv1+Lv15 | |
| 光防御アップLv3 | 光属性防御値が30上昇する | 5 | 3 | 光防御アップLv2+Lv30 | |
| 363 | 星属性アップ | 星属性攻防値が5上昇する | 2 | 2 | |
| 364 | 星攻撃アップLv1 | 星属性攻撃値が5上昇する | 3 | 1 | 星属性アップ |
| 365 | 星攻撃アップLv2 | 星属性攻撃値が10上昇する | 4 | 2 | 星攻撃アップLv1+Lv15 |
| 366 | 星攻撃アップLv3 | 星属性攻撃値が15上昇する | 5 | 3 | 星攻撃アップLv2+Lv30 |
| 367 | 星防御アップLv1 | 星属性防御値が10上昇する | 3 | 1 | 星属性アップ |
| 星防御アップLv2 | 星属性防御値が20上昇する | 4 | 2 | 星防御アップLv1+Lv15 | |
| 星防御アップLv3 | 星属性防御値が30上昇する | 5 | 3 | 星防御アップLv2+Lv30 | |
| 370 | 闇属性アップ | 闇属性攻防値が5上昇する | 2 | 2 | |
| 371 | 闇攻撃アップLv1 | 闇属性攻撃値が5上昇する | 3 | 1 | 闇属性アップ |
| 372 | 闇攻撃アップLv2 | 闇属性攻撃値が10上昇する | 4 | 2 | 闇攻撃アップLv1+Lv15 |
| 373 | 闇攻撃アップLv3 | 闇属性攻撃値が15上昇する | 5 | 3 | 闇攻撃アップLv2+Lv30 |
| 374 | 闇防御アップLv1 | 闇属性防御値が10上昇する | 3 | 1 | 闇属性アップ |
| 闇防御アップLv2 | 闇属性防御値が20上昇する | 4 | 2 | 闇防御アップLv1+Lv15 | |
| 闇防御アップLv3 | 闇属性防御値が30上昇する | 5 | 3 | 闇防御アップLv2+Lv30 | |
| 377 | 花属性アップ | 花属性攻防値が5上昇する | 2 | 2 | |
| 378 | 花攻撃アップLv1 | 花属性攻撃値が5上昇する | 3 | 1 | 花属性アップ |
| 379 | 花攻撃アップLv2 | 花属性攻撃値が10上昇する | 4 | 2 | 花攻撃アップLv1+Lv15 |
| 380 | 花攻撃アップLv3 | 花属性攻撃値が15上昇する | 5 | 3 | 花攻撃アップLv2+Lv30 |
| 381 | 花防御アップLv1 | 花属性防御値が10上昇する | 3 | 1 | 花属性アップ |
| 花防御アップLv2 | 花属性防御値が20上昇する | 4 | 2 | 花防御アップLv1+Lv15 | |
| 花防御アップLv3 | 花属性防御値が30上昇する | 5 | 3 | 花防御アップLv2+Lv30 | |
| ID | 名前 | 効果 | SP | AC | 派生必要条件 |
| 1220 | 銃弾作成Lv1 | Lv5以下の魂片で、銃弾の作成ができる/ セット不要 | 3 | 0 | 拳銃or小銃Lv5 |
| 1221 | 銃弾作成Lv2 | Lv10以下の魂片で、銃弾の作成ができる/ セット不要 | 2 | 0 |
拳銃or小銃Lv10 +銃弾作成Lv1 |
| 1222 | 銃弾作成Lv3 | Lv15以下の魂片で、銃弾の作成が出来る/セット不要 | 3 | 0 | 拳銃or小銃Lv15 +銃弾作成Lv2 |
| 銃弾作成Lv4 | Lv20以下の魂片で、銃弾の作成が出来る/セット不要 | 4 | 0 | 拳銃or小銃Lv20? +銃弾作成Lv3 |
|
| 1240 | 矢弾作成Lv1 | Lv5以下の魂片で、矢弾の作成ができる/ セット不要 | 3 | 0 | 弓or弩Lv5 |
| 1241 | 矢弾作成Lv2 | Lv10以下の魂片で、矢弾の作成ができる/ セット不要 | 2 | 0 |
弓or弩Lv10+矢弾作成Lv1 |
| 1242 | 矢弾作成Lv3 | Lv15以下の魂片で、矢弾の作成ができる/ セット不要 | 3 | 0 | 弓or弩Lv15+矢弾作成Lv2 |
| 矢弾作成Lv4 | Lv20以下の魂片で、矢弾の作成ができる/ セット不要 | 4 | 0 | 弓or弩Lv20?+矢弾作成Lv2 | |
| 1260 | 火薬作成Lv1 | Lv5以下の魂片で、火薬の作成ができる/ セット不要 | 3 | 0 | 爆弾or大砲Lv5 |
| 1261 | 火薬作成Lv2 | Lv10以下の魂片で、火薬の作成ができる/ セット不要 | 2 | 0 |
爆弾or大砲Lv10 +火薬作成Lv1 |
| 1262 | 火薬作成Lv3 | Lv15以下の魂片で、火薬の作成ができる/ セット不要 | 3 | 0 |
爆弾or大砲Lv15 +火薬作成Lv2 |
| 火薬作成Lv4 | 下の魂片で、火薬の作成ができる/ セット不要 | 4 | 0 |
爆弾or大砲Lv20? +火薬作成Lv3 |
|
| 1280 | 魔弾作成Lv1 | Lv5以下の魂片で、魔弾の作成ができる/ セット不要 | 3 | 0 | 魔銃Lv5 |
| 1281 | 魔弾作成Lv2 | Lv10以下の魂片で、魔弾の作成ができる/ セット不要 | 2 | 0 | 魔銃Lv10+魔弾作成Lv1 |
| 1282 | 魔弾作成Lv3 | Lv15以下の魂片で、魔弾の作成ができる/ セット不要 | 3 | 0 | 魔銃Lv15+魔弾作成Lv2 |
| 1283 | 魔弾作成Lv4 | Lv20以下の魂片で、魔弾の作成ができる/ セット不要 | 4 | 0 | 魔銃Lv?+魔弾作成Lv3 |
| 魔弾作成Lv5 | Lv25以下の魂片で、魔弾の作成が出来る/セット不要 | 5 | 0 | 魔銃Lv?+魔弾作成Lv4 | |
| 1200 | 大きな道具袋Lv1 | アイテムの最大所持数が17個になる/ セット不要 | 1 | 0 | 所持アイテム13以上所持 |
| 1201 | 大きな道具袋Lv2 | アイテムの最大所持数が20個になる/ セット不要 | 2 | 0 |
大きな道具袋Lv1 所持アイテム15以上? |
|
1202 |
大きな道具袋Lv3 | アイテムの最大所持数が23個になる/ セット不要 | 3 | 0 |
大きな道具袋Lv2 所持アイテム18以上? |
| 1203 | 大きな道具袋Lv4 | アイテムの最大所持数が26個になる/ セット不要 | 4 | 0 |
大きな道具袋Lv3 |
| 大きな道具袋Lv5 | アイテムの最大所持数が30個になる/ セット不要 | 5 | 0 | 大きな道具袋Lv4 所持アイテム24以上? |
|
| 1210 | 大きな魂片袋Lv1 | 魂片の最大所持数が12個になる/ セット不要 | 1 | 0 | 所持魂片8以上所持 |
| 1211 | 大きな魂片袋Lv2 | 魂片の最大所持数が14個になる/ セット不要 | 2 | 0 | 大きな魂片袋Lv1 |
| 1212 | 大きな魂片袋Lv3 | 魂片の最大所持数が17個になる/ セット不要 | 3 | 0 | 大きな魂片袋Lv2 |
| 1213 | 大きな魂片袋Lv4 | 魂片の最大所持数が20個になる/ セット不要 | 4 | 0 | 大きな魂片袋Lv3 |
| ID | 名前 | 効果 | SP | AC | 派生必要条件 |
| 1300 | 戦闘設定Lv1 | 戦闘設定Lv1の登録ができる/ セット不要 | 1 | 0 | 5回戦闘 |
| 1301 | 戦闘設定Lv2 | 戦闘設定Lv2の登録ができる/ セット不要 | 2 | 0 | 戦闘設定Lv1+10回戦闘 |
| 1302 | 戦闘設定Lv3 | 戦闘設定Lv3の登録ができる/ セット不要 | 3 | 0 |
戦闘設定Lv2+20回戦闘 |
| ID | 名前 | 効果 | SP | AC | 派生必要条件 |
| 1330 | 携帯型魂魄転送装置 | 街など、特定の場所に転送可能になる/ セット不要 | 0 | 中央街クエスト2クリア時修得 | |
| 1331 | ランタン | 坑道内で自由に行動可能になる/ セット不要 | 0 | 坑道跡前ミッション1クリア時修得 | |
| 2000 | ランタンファイヤー | ウェポンスキル『ランタンファイヤー』を修得する/ セット不要 | 1 | 0 | ランタン |
| ID | 名前 | 効果 | SP | AC | 派生必要条件 |
| 1400 | 装備熟練度Lv1 | 装備熟練度がLv1になる/ セット不要 | 0 | ||
| 1401 | 装備熟練度Lv2 | 装備熟練度がLv2になる/ セット不要 | 1 | 0 | |
| 1402 | 装備熟練度Lv3 | 装備熟練度がLv3になる/ セット不要 | 1 | 0 | 装備熟練度Lv2 |
| 1403 | 装備熟練度Lv4 | 装備熟練度がLv4になる/ セット不要 | 1 | 0 | 装備熟練度Lv3 |
| 1404 | 装備熟練度Lv5 | 装備熟練度がLv5になる/ セット不要 | 1 | 0 | 装備熟練度Lv4 |
| 1405 | 装備熟練度Lv6 | 装備熟練度がLv6になる/ セット不要 | 1 | 0 | 装備熟練度Lv5 |
| 1406 | 装備熟練度Lv7 | 装備熟練度がLv7になる/ セット不要 | 1 | 0 | 装備熟練度Lv6 |
| 1407 | 装備熟練度Lv8 | 装備熟練度がLv8になる/ セット不要 | 1 | 0 | 装備熟練度Lv7 |
| 1408 | 装備熟練度Lv9 | 装備熟練度がLv9になる/ セット不要 | 1 | 0 | 装備熟練度Lv8 |
| 1409 | 装備熟練度Lv10 | 装備熟練度がLv10になる/ セット不要 | 1 | 0 | 装備熟練度Lv9 |
| 1410 | 装備熟練度Lv11 | 装備熟練度がLv11になる/ セット不要 | 2 | 0 | 装備熟練度Lv10 |
| 1411 | 装備熟練度Lv12 | 装備熟練度がLv12になる/ セット不要 | 2 | 0 | 装備熟練度Lv11 |
| 1412 | 装備熟練度Lv13 | 装備熟練度がLv13になる/ セット不要 | 2 | 0 | 装備熟練度Lv12 |
| 1413 | 装備熟練度Lv14 | 装備熟練度がLv14になる/ セット不要 | 2 | 0 | 装備熟練度Lv13 |
| 1414 | 装備熟練度Lv15 | 装備熟練度がLv15になる/ セット不要 | 2 | 0 | 装備熟練度Lv14 |
| 1415 | 装備熟練度Lv16 | 装備熟練度がLv16になる/セット不要 | 2 | 0 | 装備熟練度Lv15 |
| 1416 | 装備熟練度Lv17 | 装備熟練度がLv17になる/セット不要 | 2 | 0 | 装備熟練度Lv16 |
| 1417 | 装備熟練度Lv18 | 装備熟練度がLv18になる/セット不要 | 2 | 0 | 装備熟練度Lv17 |
| 装備熟練度Lv19 | 装備熟練度がLv19になる/セット不要 | 2 | 0 | 装備熟練度Lv18 |
|共通アビリティ|コスチューム|ソウルアビリティ∥ステータス系|ガード系|特殊系|常駐系∥