シグー
正式名称:ZGMF-515 CGUE 名称:シグー、白ジン
コスト:420 耐久力:580 盾:○ 変形:×
|
名称 |
弾数 |
威力 |
備考 |
射撃 |
マシンガン |
80 |
20(97) |
最大5連射。2発ヒットでよろけ、全弾HITで2度よろけ |
サブ射撃 |
バルカン砲 |
30 |
42(139) |
2発でダウン、5発で錐揉みダウン。射撃中は硬直 |
通常格闘 |
重斬刀 |
- |
217 |
三段格闘、三段目を前格闘に派生可能 |
前格闘 |
シグーキック |
- |
100 |
発生・硬直・威力共にバランスの高いシグーの奥義 |
横格闘 |
2段斬り |
- |
172 |
斬り上げ・叩き付けの2段格闘 |
特殊格闘 |
回転斬り |
- |
231 |
縦回転で突っ込んでくる。全段入ると爽快 |
原作解説
ビーム兵器が普及する前のZAFTの次期主力MSであり、主に指揮官クラスの人間が搭乗する。
C.E.71年1月25日、地球連合軍の最新型機動兵器Gを奪取するためクルーゼ隊を率いてヘリオポリスに侵攻。
その際
ムウ・ラ・フラガのメビウス・ゼロとシグーで交戦、決着は着かなかったものの、終始優勢を保った。
メンデル宙域で指揮官
ゲイツが大破したクルーゼがシグーで出撃し、
ストライクダガーを倒したりしていた。
ビーム兵器が一般化してからは、その立場をゲイツに譲ることになった。
はずだが、ゲームでは何故かゲイツや
ゲイツRよりもコストや性能が上になっている。
ラウが乗るんだからジンよりも高性能なMSを出そう!という感じが否めない。
最終更新:2007年08月13日 22:24