トランスフェイズ装甲

【用語名】 トランスフェイズ装甲
【読み方】 とらんすふぇいずそうこう
【搭載MS】 GAT-X131 カラミティ
GAT-X252 フォビドゥン
GAT-X370 レイダー

【詳細】

フェイズシフト装甲を改良した装甲技術。後期GAT-Xシリーズに分類されるMS等に採用されている。
通称、及び略称は「TP装甲」

常に電力供給をしないと機能せず、電通した状態で色が変わることからバッテリー切れが悟られやすいフェイズシフト装甲。
このトランスフェイズ装甲は通常の装甲の内側にフェイズシフト装甲を忍ばせた二重構造となっているのが特徴で、通常装甲側に組み込まれたセンサーが被弾を感知した瞬間にPS装甲に通電しフェイズシフトさせるシステムとなっている。
0か100かを強いられるため燃費が悪いフェイズシフト装甲の欠点を補う画期的な技術であり、後にヴァリアブルフェイズシフト装甲という発展型が登場するためこれを採用しているMSは少ないものの、
フェイズシフトに回すための電力を他に割り振れるようになるという利点により、初期型に比べ活動時間の延長を実現。
またエネルギーに余裕が生まれたことでより高火力兵器の搭載を実現する等より高い性能を持ったモビルスーツとしてロールアウトしている。

またフェイズシフト装甲が通常装甲の下に隠されているため、例え出撃中エネルギーが切れてもフェイズシフトダウンを外見から判別するのは不可能という利点もある。
故にTP装甲採用MSはディアクティブモード時のカラーリングが存在しない。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月08日 05:23