使用可能コマンド

LWC(チェスト、かまどのロック機能。設置時はプライベートに設定)

  • /lwc
ヘルプを表示します。
  • /cprivate
プライベートに設定。他人からあけることが出来なくなります。
  • /cprivate [Player1] [Player2]
あけられる人を指定することが出来ます。半角スペースでキャラ名を入れていけば何人でも可能。
  • /cpublic
誰でも使用可能になります。
  • /cremove
設定解除。パブリック、プライベートにかかわらずバニラの状態に戻ります。

iConomy(アイテム販売等に使用。初期スポーン時は30$に設定)

  • /money
所持金の確認ができます。

MyPet(飼育するモンスター関連の拡張機能。)

飼育できる既存のペット(犬、猫)とスライムを飼育出来るようになるプラグイン。
懐き状態の犬、猫or敵対状態のスライムをクモの糸で左クリックするとMyPetに登録されます。
MyPetになると攻撃力増加、能力追加などの恩恵を受けることが出来ます。
  • /mypet
ヘルプを表示します。
  • /pinfo
MyPetのHPと経験値を表示します。糸で左クリックしても同じことができます。
  • /petname <名前>
MyPetに名前を付けます。
  • /wolfrelease <名前>
MyPetを野生に戻します
  • /ps
MyPetの攻撃を止めます。/wolfcall
  • /pc
あなたのもとに、MyPetを召喚します。
  • /pi
MyPetのインベントリを開きます。ラージチェスト1個分。
  • /pp
その辺のものを勝手に拾うかどうか切り替えます。activatedで有効
  • /wb <state>
MyPetの行動パターンを、<state>で指定したものに変更します。
<state>で指定できるのは以下のとおり
friendly    何されても攻撃しない
norma     いわゆるデフォルトの狼と一緒
aggressive  10ブロック以内にいる敵(?)に攻撃しに行く
raid       他のプレイヤーを攻撃しない(推奨)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年04月24日 02:37