世界樹格闘・キャラ妄想
君たちは大乱闘のような対戦格闘を妄想してもいいし、
無双ライクな横スクロールのアクションRPGを夢見てもいい。
基本システム・操作説明はこちら。
世界樹格闘・アクションRPG
自分はプログラミングが下手なので心優しい方、だれか同人ゲームで作ってやってください。
ボタン配列
| 後 |
|
前 |
| ↖7 |
↑8 |
↗9 |
| ←4 |
N5 |
→6 |
| ↙1 |
↓2 |
↘3 |
テンプレート
*
| コマンド |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| A技 |
技名 |
| NAAAA |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| →AAAA |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↑AAAA |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↓AAAA |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| O技(AHOLD技) |
技名 |
| NAH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| →AH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↑AH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↓AH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| B技 |
技名 |
| NB |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| NBH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| →B |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| →BH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↑B |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↑BH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↓B |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↓BH |
技名 |
| 空中A技 |
技名 |
| JNAAAA |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J→AAAA |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J↑AAAA |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J↓AAAA |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| 空中O技(AHOLD技) |
技名 |
| JNAH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J→AH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J↑AH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J↓AH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| 空中B技 |
技名 |
| JNB |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| JNBH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J→B |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J→BH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J↑B |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J↑BH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J↓B |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J↓BH |
技名 |
| C・D必殺技 |
技名 |
| NC |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| NCH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| →C |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| →CH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↑C |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↑CH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↓C |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↓CH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ND |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| NDH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| →D |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| →DH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↑D |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↑DH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↓D |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↓DH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ゲージ必殺技 |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+ND |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+→D |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+↑D |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+↓D |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| アシスト攻撃(自身が控え時) |
技名 |
| G+NA |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+NAH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+→A |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+→AH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+↑A |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+↑AH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+↓A |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+↓AH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+NB |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+NBH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+→B |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+→BH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+↑B |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+↑BH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+↓B |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+↓BH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
*
| コマンド |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| A技 |
技名 |
| NAAAA |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| →AAAA |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↑AAAA |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↓AAAA |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| O技(AHOLD技) |
技名 |
| NAH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| →AH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↑AH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↓AH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| B技 |
技名 |
| NB |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| NBH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| →B |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| →BH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↑B |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↑BH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↓B |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↓BH |
技名 |
| 空中A技 |
技名 |
| JNAAAA |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J→AAAA |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J↑AAAA |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J↓AAAA |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| 空中O技(AHOLD技) |
技名 |
| JNAH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J→AH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J↑AH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J↓AH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| 空中B技 |
技名 |
| JNB |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| JNBH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J→B |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J→BH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J↑B |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J↑BH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J↓B |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J↓BH |
技名 |
| C・D必殺技 |
技名 |
| NC |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| NCH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| →C |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| →CH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↑C |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↑CH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↓C |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↓CH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ND |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| NDH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| →D |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| →DH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↑D |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↑DH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↓D |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↓DH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ゲージ必殺技 |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+ND |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+→D |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+↑D |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+↓D |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| アシスト攻撃(自身が控え時) |
技名 |
| G+NA |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+NAH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+→A |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+→AH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+↑A |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+↑AH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+↓A |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+↓AH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+NB |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+NBH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+→B |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+→BH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+↑B |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+↑BH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+↓B |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+↓BH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
*
| コマンド |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| A技 |
技名 |
| NAAAA |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| →AAAA |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↑AAAA |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↓AAAA |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| O技(AHOLD技) |
技名 |
| NAH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| →AH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↑AH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↓AH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| B技 |
技名 |
| NB |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| NBH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| →B |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| →BH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↑B |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↑BH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↓B |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↓BH |
技名 |
| 空中A技 |
技名 |
| JNAAAA |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J→AAAA |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J↑AAAA |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J↓AAAA |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| 空中O技(AHOLD技) |
技名 |
| JNAH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J→AH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J↑AH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J↓AH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| 空中B技 |
技名 |
| JNB |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| JNBH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J→B |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J→BH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J↑B |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J↑BH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J↓B |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| J↓BH |
技名 |
| C・D必殺技 |
技名 |
| NC |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| NCH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| →C |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| →CH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↑C |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↑CH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↓C |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↓CH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ND |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| NDH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| →D |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| →DH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↑D |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↑DH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↓D |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↓DH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ゲージ必殺技 |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+ND |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+→D |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+↑D |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+↓D |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| アシスト攻撃(自身が控え時) |
技名 |
| G+NA |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+NAH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+→A |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+→AH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+↑A |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+↑AH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+↓A |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+↓AH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+NB |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+NBH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+→B |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+→BH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+↑B |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+↑BH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+↓B |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+↓BH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
ソードマン
- SQⅣより出典。
- 分かりやすい近接ファイター。コンボ継続力は高い方。
- 突進・投げ技・バステと技のバリエーションが豊富。
| コマンド |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| 攻撃を受ける直前でG |
パリィ |
| 相手を大きくよろけさせる。すべてのA・B攻撃へキャンセル可能。 |
必殺技ゲージを20%消費する |
| A技 |
技名 |
| NAAAAA |
技名 |
| 素早くコンパクトな連続斬り。 |
説明 |
| →AAAA |
切り込み |
| 大きく前進しながら連続斬り。4段目で相手を空中へ打ち上げ、ジャンプキャンセルで追撃可能。 |
攻撃判定がやや広い。 |
| ↑AAAA |
技名 |
| 大振りな連続斬り。4段目で相手を空中へ打ち上げ、ジャンプキャンセルで追撃可能。 |
スキが大きくかわされやすい。威力は高く、ガードゲージを多く削れる。 |
| ↓AAA |
足技 |
| 足払い→蹴り上げ→体当たりの3連攻撃。攻撃発生が早く低威力。リーチは小さいがガードゲージを多く削り、ヒットすれば長くひるませる。 |
説明 |
| O技(AHOLD技) |
技名 |
| NAH |
ケンカ殺法 |
| ガード不能の投げ技。リーチの小さい片手をヒット・ガードさせると、胸ぐらをつかみ上げて転倒させた相手を踏みつけながら剣を突き立てる。 |
説明 |
| →AH |
ハヤブサ突き |
| 連続で突く。A連打で追加攻撃。 |
説明 |
| ↑AH |
ダブルストライク |
| 大振りに二回斬りつける。威力大。 |
↑Aコンボより剣の振りが速い。 |
| ↓AH |
トルネード |
| 相手の足元に竜巻を発生させて空中へ打ち上げる。 |
Jボタン追加入力で自身も空中へ追撃できる。 |
| B技 |
技名 |
| NB |
ラウンドソード |
| 剣を振り回して全方位を吹き飛ばす。動作中アーマー付きで攻撃を受けてもひるまない。 |
説明 |
| NBH |
トルネードシュート |
| 力を溜めて剣から竜巻を投げ飛ばす。遠距離までゆっくり地を這う飛び道具。威力は低いが連続ヒットする。 |
ボタン長押しで力を溜めた時間に応じて威力・飛距離増加。 |
| →B |
突き攻撃 |
| 剣で突く。リーチが長い。 |
説明 |
| →BH |
ソニックレイド |
| ボタンを離すと前方へ高速移動し、相手に接近すると斬り払う。ボタン長押しで力を溜めた時間に応じて威力・飛距離増加。 |
中距離から奇襲できる。 |
| ↑B |
飛び斬り上げ |
| 中段に無敵付きの対空技。ジャンプしつつ前から上へなぎ払う。空中技へキャンセル可能。 |
説明 |
| ↑BH |
パワースラップ |
| 剣を頭上に構えて叩き切る。ボタンを離すまで力を溜め、溜めた時間に応じて威力UP。 |
説明 |
| ↓B |
足払い |
| 下段技。足元を狙って斬り払い転倒させる。ガードゲージを多く削れる。 |
説明 |
| ↓BH |
突き刺し |
| 剣を逆手に持ち、地面に突き立てる。ダウン中の相手に追撃できる。 |
説明 |
| 空中A技 |
技名 |
| JNAAAAA |
技名 |
| 素早くコンパクトな連続斬り。 |
説明 |
| J→AAAA |
技名 |
| 大きく前進しながら連続斬り。攻撃判定がやや広い。 |
説明 |
| J↑AAAA |
技名 |
| 大振りな連続斬り。スキが大きくかわされやすい。威力は高く、ガードゲージを多く削れる。 |
説明 |
| J↓AA |
技名 |
| 蹴り上げ→体当たりの2連攻撃。低威力でリーチも小さいがガードゲージを多く削り、ヒットすれば長くひるませる。 |
説明 |
| 空中O技(AHOLD技) |
技名 |
| JNAH |
フランケンシュタイナー |
| ガード不能の投げ技。蹴り攻撃をヒット・ガードさせると、相手の首を太ももで締め上げてダウンさせる。 |
説明 |
| J→AH |
ハヤブサ突き |
| 連続で突く。A連打で追加攻撃。 |
説明 |
| J↑AH |
ダブルストライク |
| 大振りに二回斬りつける。威力大。 |
説明 |
| J↓AH |
落下車輪斬り |
| でんぐり返しの要領で回転し、落下しながら連続斬り。 |
説明 |
| 空中B技 |
技名 |
| JNB |
ラウンドソード |
| 剣を振り回して全方位を吹き飛ばす。攻撃中アーマー付きで攻撃を受けてもひるまない。 |
説明 |
| JNBH |
叩き落とし |
| 剣を大上段で振り下ろし相手を真下へ叩き落としダウンさせる。高威力だが、スキが大きくかわされやすい。 |
説明 |
| J→B |
下なぎ払い |
| 空対地技。前から下へとなぎ払う。攻撃範囲が広い。 |
説明 |
| J→BH |
ダイブ斬り |
| 空対地技。斜め下へ飛び下りるように地上へと切り込む。 |
説明 |
| J↑B |
掬い上げ |
| 下からすくい上げるように斬り払い、ヒットした相手を打ち上げる。 |
説明 |
| J↑BH |
ダッシュ斬り |
| 空中の敵を貫通するように突進斬り。ヒットした相手を打ち上げ、自身もすこし上昇する。 |
説明 |
| J↓B |
下なぎ払い |
| 空対地技。前から下へとなぎ払う。攻撃範囲が広い。 |
説明 |
| J↓BH |
落下突き刺し |
| 空中から真下へ落下し、地面に突き立てる。ダウン中の相手に追撃できる。 |
説明 |
| C・D必殺技 |
技名 |
| NC |
マーキング |
| 発生の速い斬撃。ヒットすると10秒間、控えているパートナーのアシスト攻撃の威力と攻撃スピードがUP。 |
説明 |
| NCH |
アシストブースト |
| 発生の速い斬撃。ヒットするたびアシスト攻撃の使用回数が1回復。 |
説明 |
| →C |
リンクフレイム |
| 空中でも使用可能。前方を斬りつけ、ヒットした相手をリンクフレイム状態にする。リンクフレイムで攻撃を受けるたびに炎属性の追加ダメージ。 |
説明 |
| →CH |
パワーブレイク |
| 盾で殴る。ヒットすると腕封じ付着。 |
説明 |
| ↑C |
リンクフリーズ |
| 空中でも使用可能。前方を斬りつけ、ヒットした相手をリンクフリーズ状態にする。リンクフリーズで攻撃を受けるたびに氷属性の追加ダメージ。 |
説明 |
| ↑CH |
マインドブレイク |
| 盾で殴る。ヒットすると頭封じ付着。 |
説明 |
| ↓C |
リンクサンダー |
| 空中でも使用可能。前方を斬りつけ、ヒットした相手をリンクサンダー状態にする。リンクサンダーで攻撃を受けるたびに雷属性の追加ダメージ。 |
説明 |
| ↓CH |
ステップブレイク |
| 盾で殴る。ヒットすると足封じ付着。 |
説明 |
| NDH |
ソードテンペスト |
| ゆっくりと力を溜めてから大きく袈裟斬り。発生は遅いが強力な近接打撃。 |
ボタンを押している間力を溜め続け、ボタンを離した際の攻撃力UP。最大溜めで繰り出すとガード不能攻撃になる。 |
| →D |
ソードブレイカー |
| カウンター技。相手の攻撃を受け止めて反撃する。 |
反撃後にA技へキャンセル可能。 |
| ↑D |
ヴァンガード |
| ガードゲージを消費して10秒間、自身の移動スピード・与ダメージを上昇させる。 |
|
| ↓D |
リンクプラス |
| ガードゲージを消費して10秒間、相手に付着しているリンク00の追加効果を延長し、追加ダメージも増加。 |
説明 |
| ゲージ必殺技 |
必殺技ゲージを50%消費する |
| G+ND |
ソードテンペスト(超必) |
| ゆっくりと力を溜めてから大きく袈裟斬り。発生は遅いが強力な近接打撃。 |
G+ND版は攻撃中アーマー付きで攻撃を受けてもひるまない。 |
| G+NDH |
ソードテンペスト(超必) |
| ゆっくりと力を溜めてから大きく袈裟斬り。発生は遅いが強力な近接打撃。 |
G+NDH版はガード不能攻撃。 |
| G+↑D |
チェイスボルテックス |
| 画面上のリンク状態の敵全員に連続ダメージ。威力大。 |
リンク状態でない敵にはノーダメージ。 |
| G+→D |
ペネトレイト |
| 剣を構えて大きく突進突き。軌道上の敵全員に大ダメージ。 |
ガードゲージを多く削れる。 |
アルケミスト
- 遠距離特化型。固定砲台型シューティングキャラ。
- 属性攻撃の弾幕で空間を制圧し、相手を寄せ付けない。
- 各種攻撃はガードゲージを消費しないと使用できない。スキをみてチャージする必要がある。
| コマンド |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| 攻撃を受ける直前でG |
光掌の術式 |
| 全身から光を放ち全方位を吹き飛ばす。 |
必殺技ゲージを20%消費する |
| コマンド |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| A技 |
技名 |
| NA |
技名 |
| ハイキックで吹き飛ばす単発攻撃。ガード不能。 |
説明 |
| →AAA |
|
| 杖を振り回し、水平に3回殴打する。 |
リーチがそこそこ長いが低威力。 |
| ↑A |
小手打ち |
| 杖を大きく振りかぶって小手打ち。腕封じ付与。 |
単発攻撃。 |
| ↓A |
足払い |
| 足払いで転倒させる。ガードゲージを多く削る。 |
単発攻撃。 |
| AH技 |
技名 |
| →AH・J→AH |
炎撃の術掌 |
| 前方近距離を大爆発させる。ヒットした相手に火傷付与。相手を大きく吹き飛ばす。 |
ガードゲージ少消費。 |
| ↑AH・J↑AH |
雷撃の術掌 |
| 前方近距離に大放電。ヒットした相手に感電付与。相手を大きく吹き飛ばす。 |
ガードゲージ少消費。 |
| ↓AH・J↓AH |
氷撃の術掌 |
| 前方近距離に氷塊発生。ヒットした相手に凍結付与。相手を大きく吹き飛ばす。 |
ガードゲージ少消費。 |
| B技 |
技名 |
| NB・JNB・ |
悪化の術式 |
| 火傷・感電・凍結状態の敵全員の火傷・感電・凍結効果時間を延長。 |
ガードゲージ中消費。 |
| NBH・JNBH |
加撃の術式 |
| 火傷・感電・凍結状態の敵全員に距離・方向を無視した大ダメージ。 |
ガードゲージ大消費。 |
| →B・J→B |
電撃発射 |
| 前方にまっすぐ飛ぶ雷球を飛ばす。低ダメージ、速度は速い。 |
ガードゲージ少消費。低ダメージ、速度は速い。 |
| →BH・J→BH |
巨大雷球。 |
| 非常に低速で巨大な雷球を飛ばす。→Bと同じ軌道で飛ぶ。ヒットした相手に感電付与。 |
ガードゲージ中消費。連続ヒットするため威力は高い。長く画面にとどまるためトラップみたいに使える。 |
| ↑B・J↑B |
火球投てき |
| 大きく山なりに放物線を描く火球を飛ばす。 |
ガードゲージ少消費。対空飛び道具。低ダメージ、速度は速い。 |
| ↑BH・J↑BH |
巨大火球 |
| 非常に低速で巨大な火球を飛ばす。↑Bと同じ軌道で飛ぶ。ヒットした相手に火傷付与。 |
ガードゲージ中消費。連続ヒットするため威力は高い。長く画面にとどまるためトラップみたいに使える。 |
| ↓B・J↓B |
地を這う寒波 |
| 地面を這うように氷の衝撃波を飛ばす。 |
ガードゲージ少消費。対地飛び道具。低ダメージだが多段ヒットする。 |
| ↓BH・J↓BH |
巨大寒波 |
| 非常に低速で巨大な氷の衝撃波を飛ばす。↓Bと同じ軌道で飛ぶ。ヒットした相手に凍結付与。 |
ガードゲージ中消費。連続ヒットするため威力は高い。長く画面にとどまるためトラップみたいに使える。 |
| C・D必殺技 |
技名 |
| NC・JNC |
毒霧の術式 |
| 前方中距離まで届く毒霧を噴射。低威力だがガード無効で毒を付与する。攻撃後も毒霧は上空で残り、しばらく漂い続ける。 |
ガードゲージ中消費。攻撃が出るのは遅いがリーチの長いガード無効技に対空障害物のオマケ付き。 |
| NCH・JNCH |
毒霧の術式(溜め) |
| 毒霧が巨大化し、相手にまとわりついて多段ヒット+毒付与。攻撃後の飛び道具の滞空時間も少し長い。 |
ガードゲージ大消費。攻撃が出るのは遅いがリーチの長いガード無効技に対空障害物のオマケ付き。 |
| →C・J→C |
氷槍の術式 |
| 遠距離まで貫通する氷の槍を飛ばす。高威力でガードゲージを多く削る。ヒットした相手に凍結付与。 |
ガードゲージ中消費。 |
| →CH・J→CH |
氷槍の術式(溜め) |
| 氷の槍が巨大化し、多段ヒットするようになる。ヒットした相手に凍結付与。 |
ガードゲージ大消費。 |
| ↑C・J↑C |
電撃の術式 |
| 自身のタテ1キャラ分の高さから横一文字に雷撃。ヒットした相手に感電付与。 |
ガードゲージ中消費。対空技。 |
| ↑CH・J↑CH |
電撃の術式(溜め) |
| 雷撃が巨大化し、多段ヒットするようになる。ヒットした相手に感電付与。 |
ガードゲージ大消費。対空技。 |
| ↓C・J↓C |
火炎の術式 |
| 前方のやや近い位置に火柱を発生させる。ヒットした相手に火傷付与。 |
ガードゲージ中消費。 |
| ↓CH・J↓CH |
火炎の術式(溜め) |
| 火柱が巨大になり、しばらく攻撃し続ける。ヒットした相手に火傷付与。 |
ガードゲージ大消費。火柱は5秒程度消えずに留まり、多段ヒットする。 |
| ND |
TPチャージ |
| 自身のガードゲージを小回復。スキが小さい。 |
説明 |
| NDH |
精神集中 |
| 10秒間、自身のガードゲージを徐々に回復。攻撃を喰らうと解除。回復量はNCより多い。 |
説明 |
| →D |
チェイスファイア |
| 10秒間、自身の炎攻撃がヒット・ガードするたびにソードマンが自動で追撃。 |
ガードゲージ中消費。 |
| ↑D |
チェイスショック |
| 10秒間、自身の雷攻撃がヒット・ガードするたびにソードマンが自動で追撃。 |
ガードゲージ中消費。 |
| ↓D |
チェイスフリーズ |
| 10秒間、自身の氷攻撃がヒット・ガードするたびにソードマンが自動で追撃。 |
ガードゲージ中消費。 |
| ゲージ必殺技 |
必殺技ゲージを50%消費する |
| G+ND |
暴走の術式 |
| 画面全体に多段ヒットする大ダメージ。ヒットした相手に火傷+凍結+感電付与。 |
説明 |
インペリアル
- SQⅣから出典。強力な近接武器「砲剣」を操る帝国騎士。
- 最強クラスの破壊力を持つドライブの一撃で一撃必殺・一発逆転を狙っていくパワータイプ。
- 全体的な機動力は低いが、ダッシュと空中ダッシュにスーパーアーマー効果がある。
- 格ゲーでいうと、いわゆる「投げキャラ」に近い戦闘スタイル。(砲剣なので投げてはいない。当て身投げならあるが。)
- ドライブ攻撃はクールタイム制限付き・攻撃の出かかり無敵つき・密着して当てればガード不能という最強の斬撃技。攻撃発生は遅く、見てから回避されることも。
- ドライブ一発で対戦相手の体力を5割以上も消し飛ばす威力。
- ドライブ攻撃のみ、コンボ補正などのダメージ補正を受けない。(イグニッション中のみ、ドライブ威力マイナス修正。)
- オーバーヒート中は、自身の攻撃をヒット・ガードさせるたびに1HIT×1秒OH時間が短縮される。
| コマンド |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| 攻撃を受ける瞬間にG |
|
| 説明 |
必殺技ゲージを20%消費する |
| コマンド |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| A技 |
技名 |
| NAAAA |
柄殴り→連続斬り |
| 砲剣の柄の底で殴りつけて、二段目以降は連続で斬る。 |
柄殴りはリーチが小さく攻撃発生が速い。接近戦での牽制や暴れに使おう。 |
| →AAAA |
振り回し |
| リーチの長い突き攻撃→大きく砲剣を振り回してなぎ払い3回。 |
中距離からの差し合いで活躍。 |
| ↑AAA |
受け流し |
| 敵の攻撃を砲剣で受け流しながら斬り付ける。攻撃発生がやや遅い。 |
↑Aコンボ全段に上段・中段ガードポイント有り。相手からの割り込みに強い。 |
| ↓AAAA |
足払い→すくい上げ |
| 1段目で相手の足を蹴飛ばす蹴り。2段目以降は下から掬い上げるように斬り払う。 |
説明 |
| AH技 |
技名 |
| NAH |
インパルスエッジ(袈裟斬り) |
| 大きく振りかぶって素早く袈裟斬り。 |
HITした場合のみ、必殺技ゲージが大きく上昇。ガードされた場合は追加効果半減。 |
| →AH |
シャープエッジ(突進水平斬り) |
| 大きく前へ踏み込みながら水平になぎ払う。 |
HITした場合のみ、追加入力で他のAH技へ派生。ガードされた場合は追加効果なし。 |
| ↑AH |
チャージエッジ(叩き斬り) |
| 剣を頭上に構えて叩き切る。 |
HITした場合のみ、次に繰り出すドライブ攻撃(BH技)がガード不能攻撃になり、威力が倍増。ガードされた場合は追加効果なし。 |
| ↓AH |
クールエッジ(斬り上げ) |
| 足元から頭上までを大きくなぎ払うように斬り上げる。 |
HITした場合、OH12秒短縮。ガードされた場合はOH10秒短縮。 |
| B技 |
技名 |
| NBH |
技名 |
| 大きく振りかぶって素早く袈裟斬り。 |
敵のガードゲージを多く減らせる。 |
| →BH |
技名 |
| 大きく前へ踏み込みながら水平になぎ払う。 |
中距離からの奇襲に使う。 |
| ↑BH |
技名 |
| 剣を頭上に構えて叩き切る。上段技。 |
空中の敵にも有効。攻撃発生が速く、攻撃後のスキがデカイ。 |
| ↓B |
下段蹴り |
| 足元を蹴りつける。攻撃発生が早く低威力。小パンチの代わりにどうぞ。(キックだけど) |
リーチは小さいがガードゲージを多く削り、ヒットすれば長くひるませる。 |
| ↓BH |
技名 |
| 足元から頭上までを大きくなぎ払うように斬り上げる。 |
空中の敵にも有効。下段・中段・上段の順に連続HIT。 |
| C・D必殺技 |
帝国式護身術は成功する度にOH8秒短縮。 |
| NC |
帝国式護身術 |
| 構えを取り、相手の攻撃を受け止めて反撃する。成功すると相手をつかみ上げて背負い投げ。 |
反撃判定の発生が遅いが持続が長く威力も高い。上段・中段・下段・投げ技もつかめる。ボタン連打で反撃判定の持続時間を伸ばすことが可能。 |
| NCH |
マッシブエッジ |
| 頭上から足元までを大きくなぎ払う袈裟斬り。剣を振った軌道が衝撃波となってゆっくり前へ飛ぶ。 |
相手の飛び道具を弾くバリアが発生する。衝撃波を盾にしながら接近できる。 |
| →C |
帝国式護身術 |
| 中距離まで突進しながら当て身攻撃。相手の攻撃を受け止めて反撃する。成功すると相手をつかみ上げてたたきつける。 |
1フレームから反撃判定発生。下段・投げ技と飛び道具はつかめない。ボタン連打で反撃判定の持続時間を伸ばすことが可能。 |
| →CH |
つばぜり合い |
| 剣を前に構えて、走りながら押し付けるように斬る。 |
多段HIT技。ガードゲージを大きく削る。 |
| ↑C |
帝国式護身術 |
| 構えを取り、相手の攻撃を受け止めて反撃する。成功すると相手をつかみ上げて背負い投げ。 |
空中からの攻撃も取れる。投げ技もつかめる。下段技と飛び道具はつかめない。ボタン連打で反撃判定の持続時間を伸ばすことが可能。 |
| ↑CH |
ハイキック |
| 垂直に向かって蹴りを放つ。無敵対空技。 |
ジャンプキャンセル可能。 |
| ↓C |
帝国式護身術 |
| しゃがんで構えを取り、相手の攻撃を受け止めて反撃する。成功すると相手をつかみ上げて転倒させ、踏みつけながら剣を突き立てる。 |
1フレームから反撃判定発生。中段・下段攻撃に有効。上段・投げ技と飛び道具はつかめない。ボタン連打で反撃判定の持続時間を伸ばすことが可能。 |
| ↓CH |
強制排熱 |
| ガードゲージを消費してOHを12秒短縮。スキが大きい。 |
説明 |
| NDH |
フリーズドライブ(袈裟斬り) |
| 大きく振りかぶって素早く袈裟斬り。ド派手な氷のエフェクトが付く。 |
当たれば特大ダメージ+確実に凍結効果。攻撃発生まで無敵あり。相手に密着して当てればガード不能。一回撃つと30秒間オーバーヒート。 |
| →DH |
アサルトドライブ(突進水平斬り) |
| 大きく前へ踏み込みながら水平になぎ払う。ド派手な風のエフェクトが付く。 |
当たれば特大ダメージ。攻撃発生まで無敵あり。相手に密着して当てればガード不能。一回撃つと30秒間オーバーヒート。 |
| ↑DH |
サンダードライブ(斬り上げ) |
| 剣を頭上に構えて叩き切る。ド派手な雷のエフェクトが付く。 |
当たれば特大ダメージ+確実に感電効果。攻撃発生まで無敵あり。相手に密着して当てればガード不能。一回撃つと30秒間オーバーヒート。 |
| ↓DH |
フレイムドライブ(叩き割り) |
| 足元から頭上までを大きくなぎ払うように斬り上げる。ド派手な炎のエフェクトが付く。 |
当たれば特大ダメージ+確実に火傷効果。攻撃発生まで無敵あり。相手に密着して当てればガード不能。一回撃つと30秒間オーバーヒート。 |
| ゲージ必殺技 |
技名 |
| G+→D |
アクセルドライブ |
| ドライブ攻撃ヒット時にキャンセルして繰り出せる強力な斬撃。 |
ガード不能の特大ダメージ。オーバーヒート中でも使用可能。 |
| G+↑D |
オーバードライブ |
| 画面全体にガード不能の特大ダメージ。一回撃つと60秒間オーバーヒート。 |
説明 |
| G+↓D |
イグニッション |
| 10秒間のあいだ、ドライブ攻撃を使ってもオーバーヒートしなくなる。 |
イグニッション中のみ、ドライブ威力マイナス修正。 |
パラディン
- 無印からの古参クラス。攻防一体型のパワーキャラ。
- ガードポイント付き攻撃(GP)やガード硬直をキャンセルして技を出したり(ガーキャン)など、とにかく防御力重視。
- スピードは遅く飛び道具も無いため、突進技で奇襲を仕掛けたりして接近戦を狙う。
- 自身と味方に強化を付与する技を豊富に持ち、反撃を恐れて逃げる相手にリスクを与える。
- 交代キャラにも強化が適用されるのでサポート向きでもある。
| コマンド |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| 攻撃を受ける瞬間にG |
リベンジスマイト |
| 盾で殴り飛ばす。自身のHPが少ないほど威力増加。 |
必殺技ゲージを20%消費する |
| コマンド |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| A技 |
技名 |
| NAAAA |
連続斬り |
| 素早くコンパクトな連続斬り。 |
|
| →AAA |
切り込み |
| 大きく前進しながら大振りな連続斬り。 |
攻撃判定がやや広い。 |
| ↑AAAA |
シールドラッシュ |
| 盾で連続殴り。大振りだが威力が高い。 |
攻撃中は上段・中段GP。ガーキャン可。 |
| ↓AA |
下段蹴り・袈裟斬り |
| 1段目で相手を蹴飛ばし、2段目で大きく振りかぶって袈裟斬り。2段目は威力が高い。 |
1段目は下段攻撃、二段目は中段攻撃。 |
| AH技 |
技名 |
| NAH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| →AH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↑AH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↓AH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| B技 |
技名 |
| NB |
シールドスマイト |
| 盾で殴り飛ばす。攻撃発生が遅く、ダメージが大きい。 |
麻痺付与。攻撃中は上段・中段GP。ガーキャン可。 |
| NBH |
ホーリースマイト |
| 盾で殴り飛ばす。攻撃発生が遅く、ダメージが大きい。 |
与えたダメージの一部を自身の体力に吸収。ガーキャン可。 |
| →B |
ロングストライド |
| 踏み込みながら剣を前方に大きく突きだす。 |
リーチの長い牽制技。ガーキャン可。 |
| →BH |
シールドタックル |
| 盾を前方に構えてタックル。中距離までガードしながら突進する。 |
攻撃中ずっと上半身GPの突進技。(技出はじめから途中、終了まで上段・中段GP)ガーキャン可。 |
| ↑B |
なぎ払い |
| 前方から頭上に向かって剣を振り上げてなぎ払う。 |
対空技。ガーキャン可。 |
| ↑BH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↓B |
下段なぎ払い |
| 足元を剣でなぎ払う。 |
そこそこリーチの長い牽制技。 |
| ↓BH |
|
|
|
| C・D必殺技 |
技名 |
| NC |
小手打ち |
| 剣で斬りつけて腕封じ付与。 |
ガーキャン可。 |
| NCH |
ボルトストライク |
| 剣で斬りつけて感電付与。高威力。 |
ガーキャン可。 |
| →C |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| →CH |
ロングストライド |
| 剣を突きだして大きく突進。シールドタックルより飛距離が長い。 |
説明 |
| ↑C |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↑CH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↓C |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| ↓CH |
アースブレイク |
| 剣を思い切り地面に突き刺し、衝撃波で近距離全方位の敵を吹き飛ばす。 |
ガードゲージ消費技。攻撃発生まで無敵時間。高確率で気絶付与。 |
| ND |
ヒールガード |
| 00ガードの強化を解除して、自分チーム(控えキャラ含む)全員の体力を回復する。 |
説明 |
| →D |
パリイ |
| 0.2秒間、構えをとり、相手の攻撃を弾いて無効化する。防御に成功した際、相手に気絶付着。 |
全身GP。防御成功時のみガーキャン技でキャンセル可能。失敗時のスキが多きく反撃確定。 |
| ↑D連打 |
挑発 |
| ボタン連打している間、自身の必殺技ゲージを増加させて、段階的に攻撃力を上昇させる強化付与。 |
技が確定するまでの動作が長く、技成立途中で攻撃されるとカウンターヒットになる。周りのザコ敵に自分を追尾・攻撃させる効果。 |
| ↓D |
決死の防壁 |
| 体力ゲージを1割消費してガードゲージを回復させる。 |
説明 |
| NDH |
フロントガード |
| ガードゲージを消費して自分チーム(控えキャラ含む)全員に一定時間のあいだ強化付与。 |
敵からの攻撃を数回まで耐えるアーマー状態になり、あらゆる被ダメージも軽減。 |
| →DH |
ファイアガード |
| ガードゲージを消費して自分チーム(控えキャラ含む)全員に一定時間のあいだ強化付与。 |
ファイアガード中は炎属性のあらゆる攻撃を無効化する。 |
| ↑DH |
ショックガード |
| ガードゲージを消費して自分チーム(控えキャラ含む)全員に一定時間のあいだ強化付与。 |
ショックガード中は雷属性のあらゆる攻撃を無効化する。 |
| ↓DH |
フリーズガード |
| ガードゲージを消費して自分チーム(控えキャラ含む)全員に一定時間のあいだ強化付与。 |
フリーズガード中は炎属性のあらゆる攻撃を無効化する。 |
ガンナー
- 遠距離から飛び道具でチクチク牽制するシューティング戦法が得意。
| コマンド |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| A技 |
技名 |
| NA連打 |
中段射撃 |
| 画面端から端まで届く中段飛び道具。 |
説明 |
| →A+A連打 |
スライディング→射撃 |
| スライディングで下段から懐に潜り込む。追加入力で滑り込みながら射撃。 |
スライディングのみ無敵有り。 |
| ↑A連打 |
対空射撃 |
| 画面端から端まで届く飛び道具。斜め上に向けて銃を撃つ。 |
説明 |
| ↓A連打 |
下段射撃 |
| 画面端から端まで届く飛び道具。相手の足元に向けて銃を撃つ。 |
説明 |
| AH技 |
Aコンボから派生しなくても、ニュートラルから出せる。 |
| →AH |
アームスナイプ |
| 相手の部位を狙い撃ちする。腕封じ付与。 |
画面端から端まで届く飛び道具。 |
| ↑AH |
ヘッドスナイプ |
| 相手の部位を狙い撃ちする。頭封じ付与。 |
画面端から端まで届く飛び道具。 |
| ↓AH |
レッグスナイプ |
| 相手の部位を狙い撃ちする。足封じ付与。 |
画面端から端まで届く飛び道具。 |
| B技 |
技名 |
| NB |
|
|
説明 |
| NBH |
チャージショット |
| 長い溜め動作の後、遠距離までを貫通するチャージショット。 |
ガード不能の大ダメージ。 |
| →B |
蹴り飛ばし |
| 相手を蹴り飛ばしてダウンさせる。発生がやや早い。 |
接近されたときの反撃手段。 |
| →BH |
|
|
説明 |
| ↑B |
|
| 説明 |
説明 |
| ↑BH |
対空チャージショット |
| 長い溜め動作の後、斜め上を遠距離まで貫通するチャージショット。 |
ガード不能の大ダメージ。 |
| ↓B |
|
| 説明 |
説明 |
| ↓BH |
スナイプ |
| 画面上でバステ状態の敵全員を狙い撃ち。 |
説明 |
| C・D必殺技 |
技名 |
| NC・NCH |
グレネード |
| 手榴弾を放物線上に投げる。地面に落ちてしばらくすると爆発する。 |
爆発はガード不能。ボタンを押した長さで飛距離変化。 |
| →C |
ファイアショット |
| 遠距離まで届く飛び道具。特殊な弾丸で炎ダメージ+火傷付与。 |
ファイアショット後10秒間、すべての銃射撃とチャージショットに炎属性+火傷効果付与。 |
| ↑C |
アイスショット |
| 遠距離まで届く飛び道具。特殊な弾丸で氷ダメージ+凍結付与。 |
アイスショット後10秒間、すべての銃射撃とチャージショットに氷属性+凍結効果付与。 |
| ↓C |
サンダーショット |
| 遠距離まで届く飛び道具。特殊な弾丸で雷ダメージ+感電付与。 |
サンダーショット後10秒間、すべての銃射撃とチャージショットに雷属性+感電効果付与。 |
ネクロマンサー
- 死霊使い。自身に追従して戦う「憑依死霊」と独立して援護攻撃する「ザコ死霊」の2つを召喚して戦う。
- 死霊なしでの戦闘力は最弱。さらに憑依あるなし共通で攻撃モーションも緩慢、機動力もなし。近接での殴り合いでは勝ち目がないのでリーチの長い技でけん制して立ち回る。
- マニア向けに言うとA・B攻撃のコンビネーションはザトーONEの一人二役操作、「ザコ死霊」関連の能力はジャック・Oに似ている。
- 「憑依死霊」は自身に追従して戦うバフのような概念。
- AH、BH技、C・D必殺技、超必殺技などをを使う際にも発動コストとして消費される。
- A技、B技はネクロマンサー本体に憑依させて攻撃。AH、BH技は本体たちとモーションが独立した死霊を操作する。
- 「ザコ死霊」はネクロマンサーから独立して画面上を浮遊しながらゆっくりと敵を追尾し、気まぐれに火の玉を飛ばしたり、ひっかきや噛みつきなどの攻撃を行う。
- ザコ死霊の各種攻撃はヒットすると低確率で麻痺効果がある。
| コマンド |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| 攻撃を受ける瞬間にG |
墓穴 |
| 多段ヒットダメージ+最後に大きく吹き飛ばす。憑依死霊が多い程大ダメージ。 |
必殺技ゲージを20%消費する |
| コマンド |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| A技、B技 |
自身に憑依させた死霊と連携して攻撃させる。憑依死霊が多いほど攻撃が強力になる。 |
| 5AAAA |
未定 |
| 説明 |
説明 |
| 6AAAA |
未定 |
| 説明 |
説明 |
| 8AAAA |
未定 |
| 説明 |
説明 |
| 2AAAA |
未定 |
| 説明 |
説明 |
| B技 |
技名 |
| 5B |
ひっかき |
| 死霊の大きな手で前方の相手を薙ぎ払い、大きく吹き飛ばす。攻撃の出が早くリーチが短い。 |
相手が接近しすぎた際の仕切り直しに。 |
| 6B→B |
ひっかき→地獄門 |
| 死霊の大きな手で前方の相手を薙ぎ払う。リーチの長い打撃。 |
B連打で相手をつかみ、握りつぶす技(ガード可能な投げ)に発展。握りつぶしに成功すると憑依死霊を1体増やす。 |
| 8B→B |
対空ひっかき→地獄門 |
| 死霊の大きな手で上空の相手を薙ぎ払う。対空打撃。 |
B連打で相手をつかみ、握りつぶす技(ガード可能な投げ)に発展。握りつぶしに成功すると憑依死霊を1体増やす。 |
| 2B |
|
|
説明 |
| AH、BH技 |
AH技とBH技はネクロマンサー本体たちとモーションが独立した死霊を操作する。一回技を出すたび、30%の確率で憑依死霊を1体消費する。 |
| 5AH |
|
| 説明 |
説明 |
| 6AH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| 8AH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| 2AH |
技名 |
| 地を這うように走る死霊を飛ばし、死霊が敵にヒットすると恐怖・混乱のどちらかを付与。 |
|
| 5BH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| 6BH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| 8BH |
|
| 目の前の地面から死霊の大きな手を突き上げる。対空技。 |
説明 |
| 2BH |
技名 |
| 目の前の地面から無数の死霊が湧き出てきて引きずり込む。 |
多段ヒットする。足封じ付与あり。固めや起き攻めにも使える? |
| C・D必殺技 |
技名 |
| 5C |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| 5CH |
毒爆弾 |
| 自身の憑依死霊を1体消費して、大きな爆発を起こす。 |
爆発は範囲が広く、毒付着の効果。 |
| 6C |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| 6CH |
氷爆弾 |
| 自身の憑依死霊を1体消費して、大きな爆発を起こす。 |
爆発は範囲が広く、凍結付着の効果。 |
| 8C |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| 8CH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| 2C |
無慈悲な盾 |
| カウンター技。発生は少し遅いが無敵時間が長い。カウンター成功時に自身の憑依死霊を1体消費して、自身を中心に小規模の爆発を起こす。威力が高く、相手を大きく吹き飛ばす。 |
2C版はカウンター成功時、自身のHPが回復。 |
| 2CH |
無慈悲な盾 |
| カウンター技。発生は少し遅いが無敵時間が長い。カウンター成功時に自身の憑依死霊を1体消費して、自身を中心に小規模の爆発を起こす。威力が高く、相手を大きく吹き飛ばす。 |
2CH版はカウンター成功時、短時間のあいだ自身にスーパーアーマーのバフ付与。 |
| 5D |
死霊召喚 |
| 自身のHPを少し消費して、自身の憑依死霊を1体増やす。 |
説明 |
| 5DH |
死霊集合 |
| 画面すべてのザコ死霊を回収し、自身の憑依死霊に変換する。 |
説明 |
| 6D |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| 6DH |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| 8D |
生の代償 |
| 自身の憑依死霊を1体消費して、自身のHPとガードゲージを回復する。 |
説明 |
| 8DH |
生の代償 |
| 自身の憑依死霊を2体消費して、自チーム全員のHPとガードゲージを回復する。 |
説明 |
| 2D |
棺桶設置 |
| 自身の足元に棺桶を設置する。棺桶は一定間隔で自動で戦うザコ死霊を発生させる。 |
棺桶は試合中に最大3カ所まで設置可能。棺桶には耐久力があり、敵に数回攻撃されると破壊される。 |
| 2DH |
ザコ死霊召喚 |
| 自身のHPを少し消費して、自身の前方にザコ死霊を2体召喚する。 |
説明 |
| ゲージ必殺技 |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+5DH |
ゾンビパウダー |
| ゾンビ化させたFOEを召喚する。FOEは自動で戦うザコ死霊の大型版。 |
説明 |
| G+6D |
技名 |
| 説明 |
説明 |
| G+8D |
死霊大爆発 |
| 画面すべてのザコ死霊を自爆させて、画面すべての敵に大ダメージ。 |
死霊を多く消費するほど威力UP。 |
| G+2D |
生の代償(超必) |
| 発動時点で残っている憑依死霊とザコ死霊をすべて消費して、自チーム全員のHPとガードゲージを回復する。 |
死霊を多く消費するほど回復量UP。 |
コメント欄
最終更新:2021年01月08日 10:34