SQ無双(Switch)・キャラ妄想



コメント欄で職業の名前を言ってくれれば、この記事の製作者がアクションを考えます。ただし、やるのは本家世界樹に出ている職業のみで、完全オリジナルの職業はテンプレを使うなりなんなりして自身で製作してください。また、誤字・脱字等がありましたら、コメント欄にてご指摘ください。


テンプレ

クラス名

武器/
最強武器/
アクション スキル名 説明
固有能力 あれば
通常攻撃 武器名(○○属性)
Bアクション ジャンプor二段ジャンプorタックル 空中攻撃かタックルのアクション
チャージ1
チャージ2
チャージ3
チャージ4
チャージ5
チャージ6
固有アクション1
固有アクション2
固有アクション3
グリモア 使わせてみたいやつ(なくてもいい)
グリモア2
グリモア3
グリモア4
合体技 合体技時モーション
パリィ パリィ時のアクション
フォースブースト
フォースブレイク
戦い方指南
  • 君はこのテンプレに従ってもいいし、従わなくてもいい。

プレイアブル

職業によって4つのグラフィックがあそこから選ぶことができる。声を任意で設定することができ、髪の色、瞳の色、肌の色、防具の色まで変更が可能。


ダークハンター(世界樹の迷宮)

武器/鞭
最強武器/ライトニングウィップ
アクション スキル名 説明
固有能力 憤怒の力 自分のHPが少ないほど攻撃力が増加する
通常攻撃 鞭(斬属性) 縦振りと横振りを交えた六連撃。範囲は狭いが攻撃速度は速く隙も少ない
Bアクション ジャンプ 地面に着地するまで回転しながら鞭を振り回す
チャージ1 ブラッドルージュ 斬属性 周囲を薙ぎ払う。目の前の敵が封じ状態の時には追加攻撃として、高速スピンを行いながら鞭を振り回す
チャージ2 アナコンダ 正面を薙ぐ。毒状態を付加する
チャージ3 ヘッドボンデージ 斬属性 その場で飛び上がり縦回転の薙ぎ。頭封じ付加
チャージ4 レッグボンデージ 斬属性 回転しながら足元を薙ぐように攻撃し、強制ダウンさせる。脚封じ付加
チャージ5 アームボンデージ 斬属性 正面を2連薙ぎ払い。腕封じ付加
チャージ6 エクスタシー 斬属性 掴み技、正面一直線に鞭を伸ばし、ヒットした敵を手繰り寄せ薙ぎ払い吹き飛ばす。敵の縛りが多いほど威力増加
固有アクション1 ジエンド HP半分以下の敵への攻撃に、確定で即死が付加される
固有アクション2 ハートバインド 周囲の敵に移動速度低下+ガード不能を付与する
固有アクション3 トラッピング 足元に罠を仕掛ける。罠にかかった敵はダメージ+しばらくの間その場から動けなくなる
合体技 ブラッドルージュ 封じなしでも追加攻撃を行う
パリィ 鞭で跳ね返すようにパリィ
フォースブースト トランス 封じ・状態異常の相手に与えるダメージが上昇する
フォースブレイク オールボンデージ 掴み技、流れるように足→腕→頭と鞭で打った後、前方広範囲を薙ぎ払い〆。つかんだ敵は頭+腕+足封じになる。つかめなかった場合は〆の薙ぎ払いのみ


ガンナー(世界樹の迷宮Ⅱ)

武器/銃
最強武器/アグネア
アクション スキル名 説明
固有能力 ペネトレイター 敵を貫通した銃弾の威力が上昇する
通常攻撃 銃(突属性) 貫通弾を正面に放つ6回攻撃。攻撃中はスティック入力により左右にステップできる。攻撃範囲は狭いが、射程が長く、ステップにより被弾することも少ない
Bアクション ジャンプ 一回転しながら下方に炸裂弾を発射する
チャージ1 チャージショット 突属性 正面に衝撃波を纏った貫通弾を撃ち出す。ボタン長押しで溜めることができ、最大溜めで範囲が拡大する
チャージ2 ブレイクショット 突属性 足元に銃弾を2発撃つ。スタン付加
チャージ3 精密射撃 突属性 カメラアングルが肩越しのものに変わり、Xボタンを追加入力することで前方超射程の貫通弾を発射する
チャージ4 掃射 突属性 左から右に銃弾を乱射する
チャージ5 拡散弾 突属性 障害物に当たると炸裂する銃弾を正面に撃つ
チャージ6 全弾射出 突属性 一回転しながら全方位に貫通弾を乱射した後、正面に巨大な火球を発射する
固有アクション1 ウィークショット チャージショットの属性が最も近くにいる強敵の弱点属性に変化する
固有アクション2 ドラッグバレット 味方単体のHPと状態異常を回復する
固有アクション3 クイックアクト 攻撃速度が上昇する
合体技 全弾射出
パリィ 銃身で弾くようにパリィ
フォースブースト アクトブースト チャージ攻撃が一度に2回発動するようになる
フォースブレイク 至高の魔弾 前方の敵を銃弾を乱射しながら打ち上げた後、空中に飛び上がり前下方の地面に1発の銃弾を撃つ。銃弾は地面に着弾した瞬間に大きな爆発を引き起こす


ウォリアー(世界樹の迷宮Ⅲ)

武器/剣
最強武器/カラドボルグ
アクション スキル名 説明
固有能力 無我の境地 状態異常を無効化する
通常攻撃 剣(斬属性) 大振りな横薙ぎを6回行う。範囲は広いが攻撃速度はやや遅め
Bアクション タックル 前方に盾を構えてタックル
チャージ1 ウルフハウル 無属性 咆哮による衝撃波ダメージ。当たった敵は軽く吹き飛び、防御力が一定時間低下する
チャージ2 ブレイク 斬属性 前方を振り払うように横薙ぎ、敵が軽めに吹き飛ぶ
チャージ3 ラッシュ 斬属性 流れるような三連続切り払い
チャージ4 バインドカット 斬属性 縦方向の剣撃を正面に飛ばす。縛り状態の敵には威力増加
チャージ5 ランページ 斬属性 範囲広めの回転斬り。当たった敵はゆっくりとダウンする
チャージ6 ブレイドレイブ 斬属性 目にも止まらぬ動きで周囲を5連続斬り。当たった敵はきりもみ回転しながら吹き飛ぶ
固有アクション1 ワイドエフェクト 攻撃がヒットするとき、鎌鼬のようなエフェクトが出て攻撃範囲が拡大する
固有アクション2 狂戦士の誓い 攻撃力と攻撃速度が上昇するが、防御力が半分になる
固有アクション3 アベンジャー 敵を倒すたびにHPが回復する
合体技 ブレイドレイブ
パリィ 盾で弾き返すようにパリィ
フォースブースト 常在戦場 攻撃力が上昇する
フォースブレイク クロススラッシュ 正面に十字斬りを行い剣撃を飛ばす。飛ばした剣撃は多数の敵を巻き添えにしながら最後に爆発して〆


シノビ(世界樹の迷宮Ⅲ)

武器/短剣
最強武器/ダンダ・チャクラ
アクション スキル名 説明
固有能力 軽業 回避ステップ時にフォースゲージが回復する
通常攻撃 短剣(斬属性)
Bアクション 二段ジャンプ
チャージ1 幸災楽禍 斬属性 掴み技、目の前の敵を掴み短剣で斬り捨てる。敵が状態異常だった場合フォースゲージが回復する
チャージ2 影縫 斬属性 足元に短剣を2本投げる。脚縛り付加
チャージ3 忍法 含針 突属性 前方に三本の針を吹き出す。睡眠付加
チャージ4 骨砕き 壊属性 掴み技、一定距離を走り、最初にヒットした敵をホールドし、背骨を締め上げる。当たった敵は防御力が低下する
チャージ5 鷹乃羽 斬属性 前方広範囲を二回切り払い
チャージ6 多元抜刀 斬属性 目にも止まらぬ早さで飛び回りながら周囲の敵を斬り刻む。分身が出現した状態だと、ヒット数と範囲が増加される
固有アクション1 忍法 分身 自身の左右に分身を生成する。分身は本体の左右について回り、本体の動きをトレースする。残影とは違い2体以上は増えないが、チャージ攻撃で消えることもない
固有アクション2 忍法 撒菱 足元に罠を仕掛ける。罠は敵が踏むと爆発する。毒状態付加
固有アクション3 首切 通常攻撃に即死が付加される
合体技 多元抜刀 分身出現時の状態で発動する
パリィ 短剣で弾き返すようにパリィ
フォースブースト 不忍 回避と二段ジャンプが当たった敵に大ダメージを与えるようになる
フォースブレイク 忍法 毒霧 印を結ぶと同時に周囲一帯が毒の霧で覆われ、分身が目にも止まらぬ速さで毒霧の中の敵を斬り刻む。霧が晴れると共に印を解いて〆。毒霧には毒状態付加


モンク(世界樹の迷宮Ⅲ)

武器/拳
最強武器/炎竜の拳
アクション スキル名 説明
固有能力 反骨 HPが少ないほど攻撃力が上昇する
通常攻撃 拳(壊属性) 正拳突きを2回→回り蹴りを3回→渾身の正拳突き。正拳突きの範囲は狭いが攻撃速度は速い。回し蹴りは範囲も速度もそれなり
Bアクション 二段ジャンプ
チャージ1 気功拳 正面に掌底打ち。麻痺付加
チャージ2 突氷拳 突+氷属性 正面の敵をアッパーで打ち上げた後、打ち上げた敵に氷を纏った拳で2連突きを行う。最初の打ち上げが当たらなかった時、2連突きは発動しない。以降の攻撃に氷属性付加
チャージ3 壊炎拳 突+炎属性 正面に炎を纏った拳による連打→全方位に炎を纏った回り蹴りを行う。以降の攻撃に炎属性付加
チャージ4 連撃 壊属性 掴み技、正面の敵に頭打ち→みぞおち掌底→連続蹴り→振り抜きによる吹き飛ばしを高速で行う
チャージ5 暗黒拳 壊属性 黒いオーラを纏った左腕で前方を振り抜く。振り抜いた場所には黒いオーラがしばらくの間残る。最初の振り抜きと黒いオーラに呪い+即死付加。以降の攻撃に呪い+即死付加
チャージ6 光明拳 無属性 右腕を振り抜くと同時に光を纏ったカッター状の衝撃波を前方に飛ばす。ボタン長押しで貯めることができ、最大溜めで前方220度をカバーする光のオーラを飛ばす
固有アクション1 行者の功徳 チャージ攻撃を出すと自分以外の味方HPが回復するようになる
固有アクション2 カウンター その場で構え、構えている間攻撃してきた敵にカウンターを行う
固有アクション3 血返りの構え 攻撃力が大幅に上昇するが、敵へのダメージが自身に返ってくるようになる(ただし、反射ダメージでHPは0にならない)
合体技 光明拳 最大溜めの状態で発動する
パリィ 拳で受け流すようにパリィ
フォースブースト 錬気の法 あらゆる回復量が増加し、敵を倒すとHPが回復するようになる
フォースブレイク チャクラ開放 両腕を突き上げるように構えた後、腕を振り下ろすと同時に、闘気を込めた咆哮を放ち周囲の敵を一掃する。技後、味方全員にリジェネを付加+自身の攻撃力と防御力上昇


ビーストキング(世界樹の迷宮Ⅲ)

武器/槍
最強武器/海神槍トライデント
アクション スキル名 説明
固有能力 獣たちの友情 ビースト招来時にHPが回復する
通常攻撃 槍(突属性) 槍を横に振るう5連続攻撃を行った後、最後に正面に槍を投げる。槍を振る攻撃は範囲が広く、槍投げは射程が長い。攻撃速度はそれなり
Bアクション ジャンプ 地面に突き刺さるほどの勢いで槍を投げ、着地と同時に槍を回収する
チャージ1 催眠梟招来 無属性 催眠梟を呼び出す。出現時に微弱な攻撃判定あり。招来時はプレイヤーの周囲をゆっくりと旋回し、睡眠付加の羽を撒く
チャージ2 不定型生物招来 斬属性 掴み技、目の前の敵をウーズが包み込む。招来時はウーズに当たった敵を包み込む。毒付加
チャージ3 暴れ野牛招来 突属性 暴れ野牛が前方に突撃する。招来時は近くの敵を角で打ち上げる
チャージ4 巨象招来 壊属性 巨象の背に乗った後、巨象が前方広範囲を踏みつける。招来時は巨象の背に乗ったまま移動が可能。この時、敵は巨象に当たるだけでダメージを受ける。踏みつけ、移動と共に混乱付加
チャージ5 剣虎招来 無属性 剣虎が周囲の敵を睨み付ける。睨み付けは全方位広範囲でスタン+即死付加の攻撃判定が発生する。招来時はプレイヤーが攻撃された時、複数の敵を巻き込みカウンターを行う
チャージ6 大鳥+大蛇+土竜招来 斬+突+壊属性 大蛇が周囲を旋回し敵を前方に纏めた後、土竜が地面から飛び出し敵を打ち上げ、大鳥が打ち上げられた敵に突撃する。招来時は各々近くの敵を攻撃。それぞれ、頭、腕、脚封じ付加
固有アクション1 ビースト帰還 招来しているビーストが帰還する代わりに、フォースゲージが回復する
固有アクション2 ビーストロア 周囲の敵の攻撃力を低下させる
固有アクション3 ドラミング 周囲の敵の防御力を低下させる
合体技 大鳥+大蛇+土竜招来
パリィ 槍で薙ぎ返すようにパリィ
フォースブースト 獣の心 ビーストを複数呼び出せるようになる
フォースブレイク 突撃陣形 目を覚ました獅子王の背に乗り様々なビーストと共に前方に突撃。最後に獅子王の背から飛び降り、ビースト達が周囲の敵を蹴散らして〆
  • 備考
呼び出せるビーストは一体ずつのみ。
ビーストを呼び出した後は一定時間がたつまで他のビーストは呼べない(チャージ攻撃自体は出せる)。
通常攻撃で槍を投げた後、どこからともなくビーストが新しい槍を持ってくる。


インペリアル(世界樹の迷宮Ⅳ)

武器/砲剣
最強武器/終ノ型”樹皇”
アクション スキル名 説明
固有能力 過熱の守り オーバーヒート中は防御力が上昇する
通常攻撃 砲剣(斬属性) 力強く砲剣を振るう6回攻撃。攻撃範囲は広いが、攻撃速度は遅い
Bアクション タックル 砲剣を盾のように構えてタックル
チャージ1 アサルトドライブ 斬属性 砲剣を横に構えた後、前方に三日月のような衝撃波を飛ばす。技後はオーバーヒートし、オーバーヒート中は前方を砲剣で切り払うのみとなる
チャージ2 シャープエッジ 斬属性 やや短めの横薙ぎ。オーバーヒートを短縮する
チャージ3 インパルスエッジ 斬属性 左下から右上への袈裟斬り。フォースゲージが8/1回復する
チャージ4 クールエッジ 斬属性 広範囲横薙ぎ。オーバーヒートを短縮する。シャープエッジと合わせるとちょうどオーバーヒートが回復する
チャージ5 チャージエッジ 斬属性 砲剣の腹を前方の敵に打ち付けた後、溜めるような動作を行う。溜め動作には小範囲に攻撃判定があり、次に出すチャージ技の威力が上昇する
チャージ6 アクセルドライブ 無属性 砲剣が周囲に熱波を撒き散らし、砲剣を振り下ろすと同時に前方に地を走る衝撃波を放つ。熱波は周囲から敵がいなくなるほどの広範囲、衝撃波は画面外の敵にも当たるほどの射程を誇り、左右の範囲も良好。技後はオーバーヒートし、オーバーヒート中は前方を砲剣で突くのみとなる
固有アクション1 強制排熱 オーバーヒートから回復する
固有アクション2 リアガード 移動速度が低下する代わりに攻撃力と防御力が上昇する
固有アクション3 インタークーラー 次に出すドライブ系の威力が上昇し、オーバーヒートを短縮する
合体技 アクセルドライブ 通常状態の攻撃動作
パリィ 砲剣の腹で押し返すようにパリィ
フォースブースト 帝国騎士の悟り チャージ攻撃がボタン連打でシャープエッジ→インパルスエッジ→クールエッジ→チャージエッジ→アクセルドライブと繋がるようになる
フォースブレイク ジオインパクト 周囲に光の柱が乱立した後、オーラを纏った砲剣による横薙ぎと共に特大の衝撃波を前方超範囲に飛ばす
  • 備考
ドライブ系の技は使うとオーバーヒート状態になり威力と範囲が弱体化する。オーバーヒートは時間経過で回復。一部チャージ、固有アクションで短縮する。


セスタス/連撃の拳闘家(世界樹の迷宮Ⅴ)

武器/拳甲
最強武器/ブラストパイル
アクション スキル名 説明
固有能力 怒涛 攻撃対象の封じ・状態異常の数が多いほど自身が与えるダメージが上昇する
通常攻撃 拳甲(壊属性) 腕を大振りに振るいながら殴る6回攻撃。範囲はやや狭く、速度はそれなり
Bアクション ジャンプ 着地と同時に、スレッジハンマーで地面を揺らす
チャージ1 ラッシュアウト 壊属性 ゆっくり前進しながら正面広範囲を連続で殴る。現在のコンボ数に応じて最大5回同じ攻撃を繰り返し、威力が増加していく。一度使うとコンボ数がリセットされる
チャージ2 リードブロー 壊属性 掴み技、正面の敵にコークスクリューを放つ。麻痺状態付加。敵の封じに応じてフリッカー、アームブレイク、リバーブローの追加攻撃を行う
チャージ3 フリッカー 壊属性 掴み技、腕をしならせ正面の敵の顔面に拳を叩き込む。食らった敵は一定時間怯む。頭封じ付加
チャージ4 アームブレイク 壊属性 掴み技、正面の敵が思わずガードの姿勢を取るほどの一撃を叩き込み、ガードした腕を使い物にならなくする。腕封じ付加
チャージ5 リバーブロー 壊属性 掴み技、正面の敵の腹周辺を殴る。食らった敵はゆっくり崩れ落ちる。脚封じ付加
チャージ6 ワンツー 壊属性 掴み技、正面の敵にフリッカー、アームブレイク、リバーブローを繰り出すが、一撃の威力は低め。それぞれ、頭→腕→脚封じ付加
固有アクション1 インターバル 自身の封じ・状態異常を回復する。回復効果が発動すると追加で攻撃力が上昇する
固有アクション2 瞑想 封じ・状態異常成功率が上昇する
固有アクション3 クリンチ 掴み技、自身と敵に頭+腕+脚封じ効果を付与する
合体技 ラッシュアウト 最大威力で発動
パリィ 拳甲で殴り返すようにパリィ
フォースブースト シールラッシュ 縛り付加率が上昇し、封じ・状態異常・スタンの敵への攻撃に、腕を振り払う広範囲の追加攻撃
フォースブレイク ファイナルブロー 高速で移動し画面一帯の敵の急所を打ち抜く。頭+腕+脚封じ付加


セスタス/衝撃の拳士(世界樹の迷宮Ⅴ)

武器/拳甲
最強武器/ポリュデウケス
アクション スキル名 説明
固有能力 金剛の構え 自身のHPが少ないほど物理防御力が上昇していく
通常攻撃 拳甲(壊属性) 腕を大振りに振るいながら殴る6回攻撃。範囲はやや狭く、速度はそれなり
Bアクション ジャンプ 着地と同時に、スレッジハンマーで地面を揺らす
チャージ1 黄泉返し 壊属性 掴み技、目の前の敵を思い切りぶん殴る。攻撃する敵のHP割合が自分より高いとき、威力が2倍になり、周囲にスパークを撒き散らす
チャージ2 鬼人拳 壊属性 前方を殴り付け、HPが微量減少する。自分よりHP割合の高い敵がいるときスパークが付加され範囲が拡大する
チャージ3 雷神拳 壊+雷属性 殴り付けと同時にスパークを前方に飛ばし、HPが少量減少。最初からスパーク付加だが、横の範囲が狭い
チャージ4 鬼神拳 壊属性 前方を右→左と殴り付け、HPが少量減少する。。自分よりHP割合の高い敵がいるときスパーク付加され範囲が拡大する
チャージ5 魂砕き 全方位回転殴り付け。敵を倒した数だけHPが回復する。自分よりHP割合の高い敵がいるときスパークが付加され範囲が拡大する
チャージ6 レゾナンスブロー 壊属性 大気を殴り付け、衝撃波を前方に飛ばす。最初からスパーク付加。ボタン長押しで溜めることができ、溜め時間に応じて威力上昇+スパークの範囲拡大
固有アクション1 闘魂 攻撃力が上昇する。自身のHPが少しでも減少していると攻撃速度も上昇する
固有アクション2 大物殺し HPが自分より高い敵に対して与えるダメージが増加する
固有アクション3 奥義 天地破天 自身のHPが回復すると、攻撃力が上昇していくようになる
合体技 レゾナンスブロー 最大溜めの状態で発動する
パリィ 拳甲で殴り返すようにパリィ
フォースブースト 不屈 HPが少ないほど攻撃力が上昇する
フォースブレイク ハリケーンパンチ その場で回転することで自身を中心とした竜巻を引き起こし、これを殴るように飛ばすことで竜巻がスパークを帯びて前方に飛んでいく。麻痺付加


ネクロマンサー(世界樹の迷宮Ⅴ)

武器/棺
最強武器/ブラフマギリ
アクション スキル名 説明
固有能力 先制死霊召喚 敵が一定距離に来ると死霊が1体出現する
通常攻撃 棺(壊属性) 棺を振るう6回攻撃。範囲はそれなりだが、攻撃はやや緩慢
Bアクション タックル 両手の棺を正面に構えてタックル
チャージ1 死霊召喚 指パッチンと同時に死霊が1体増加。死霊出現時に周囲に小ダメージ
チャージ2 炎爆弾 炎属性 前方に小爆発。死霊出現時には死霊が爆発しながら周囲を旋回する。死霊1体消滅
チャージ3 石塔絞り 壊属性 前方に石塔を出現させる。死霊出現時には石塔が前後左右に増え、石化付加。死霊1体消滅
チャージ4 氷爆弾 氷属性 周囲に氷の衝撃波を放つ。死霊出現時には頭上で死霊が叫ぶ演出が入り攻撃範囲が拡大する。死霊1体消滅
チャージ5 等価交換 無属性 掴み技、正面の敵を棺に閉じ込め、棺を振り回した後敵を放り出す。死霊出現時には、掴み部分が死霊を棺に閉じ込め、指パッチンと同時に死霊と近くにいる敵が入れ替わる動作に変わる。死霊1体消滅
チャージ6 死霊大爆発 炎属性 死霊を1体呼び出し、指パッチンと同時に死霊が派手に爆発。死霊の数が多いほど威力と範囲が増加する。死霊3体消滅
固有アクション1 生の代償 味方1人のHPを小回復。死霊がいるときは死霊が1体消滅する代わりに味方全体を回復
固有アクション2 生贄 死霊を1体消滅させるか味方にダメージを与える代わりに攻撃力が上昇する
固有アクション3 ソウルトレード 低確率で戦闘不能の味方を蘇生する。死霊がいるときは死霊が1体消滅する代わりに確定で蘇生する
合体技 死霊大爆発 死霊3体出現時の状態で発動する
パリィ 棺で押し返すようにパリィ
フォースブースト 黄泉の手招き 死霊が消滅した時、死霊が再出現する
フォースブレイク 死霊乱舞 指パッチンと同時に3体の死霊が笑いながら周囲を暴れまわる。攻撃には麻痺が付加し、攻撃後は死霊が3体増加する
  • 備考
死霊は最大3体まで出現し、本体の後ろについてくる。
死霊はまれに笑うが、死霊が笑うと周囲の敵が少し怯む。


ハウンド/飛鷹を伴う射手(世界樹の迷宮Ⅴ)

武器/弓
狩りをするための弓。左手で弓を持ち、右手で矢を構える。
最強武器/蒼月の戦弓
アクション スキル名 説明
固有能力 獣の癒し 鷹呼び出し中に味方全体のHPが徐々に回復する
通常攻撃 弓モーション 少しずつ前進しながら矢を3発ずつ放つ6回攻撃。範囲は狭く射程はそれなり
Bアクション ジャンプ 下に向かって矢を放った後、矢を放った場所に凄まじい勢いで着地する
チャージ1 パワーショット 突属性 前方に衝撃を放ちながら飛ぶ矢を放つ
チャージ2 スカイダイブ 突属性 前方に矢を1本放つ。鷹呼び出し時は矢に当たった敵に鷹が上空から急襲、地面を割る勢いで追撃する
チャージ3 双翼閃 突属性 前方に矢を5本放つ。鷹呼び出し時は矢が敵に当たった地点を鷹が高速で横切る追加攻撃
チャージ4 氷嘴撃 突属性 その場で回りながら全方位に矢を放つ。鷹呼び出し時は鷹が矢に当たった敵に氷を纏った嘴で追撃を行う。追撃は氷属性付加
チャージ5 飛来爪撃 突属性 肩越しの視点になり、Xを押すor一定時間の経過で捉えた敵複数に命中する追尾矢を発射する。鷹呼び出し時は鷹が矢に当たった敵全てを高速で引き裂く追加攻撃。頭封じ付加
チャージ6 ミリオンショット 突属性 上空に向かって矢を1本放つと同時に、自身の周囲に無数の矢の雨が降り注ぐ
固有アクション1 鷹笛 鷹を呼び出す
固有アクション2 仕留めの一矢 HPが半分以下の敵への矢による攻撃が2発分になる
固有アクション3 舞い散る羽 周囲に羽が降り注ぐ。羽に当たった敵に盲目付加
合体技 ミリオンショット
パリィ 狩弓で払うようにパリィ
フォースブースト 高度巡回 鷹が退散しなくなり、攻撃された時に鷹が高速旋回して周囲の敵を吹き飛ばすようになる
フォースブレイク 殲滅の矢 掴み技、目の前に突進し、掴んだ敵に鷹が上空から降り立ち錯乱する。鷹が錯乱している間、ゆっくりと弓を構え、目を獣のように鋭くすると同時に強烈な一撃を放つ。この攻撃は敵の耐性を無視する
  • 備考
動物は一定ダメージで退散。
鷹は自動で周囲の敵を攻撃する他、一部のチャージ攻撃で追撃を行う。


ヒーロー(世界樹の迷宮X)

武器/剣
最強武器/真竜の剣
アクション スキル名 説明
|固有能力|恵影|残影の数に応じてフォースゲージが回復し続ける
通常攻撃 剣(斬属性) 3回切り払い→盾で正面を殴る→盾による全方位振り払い→全力の袈裟斬り。攻撃範囲も速度もそれなり
Bアクション タックル 盾で殴るようにタックル
チャージ1 ブレイブワイド 斬属性 威力控えめの回転斬り。当たった敵からは鎌鼬のようなエフェクトが出て攻撃範囲が拡大する。まれに残影が1体出現する
チャージ2 ミラージュソード 斬属性 正面に斬撃を飛ばす。確実に残影が1体出現する
チャージ3 凍砕斬 斬+氷属性 目の前の地面を剣で叩くと同時に、叩いた地面から氷の柱が上がる
チャージ4 ショックスパーク 斬+雷属性 掴み技、正面の敵を雷鳴を纏った剣で斬り飛ばす。一拍置いて飛ばされた敵に雷が落ちる、雷は広範囲
チャージ5 バーストブレイド 斬属性 正面を3連続斬り。ブレイブワイドと同じ特性を持つため、集団に当てると画面がやばいことになる。まれに残影が1体出現する。
チャージ6 レジメントレイブ 斬+炎属性 剣圧を伴った広範囲袈裟斬り。ボタン長押しで溜めることができ、最大溜めで爆炎を伴いさらに火力と範囲が上がる
固有アクション1 心頭滅却 封じ+状態異常回復。封じか状態異常を回復した場合、フォースゲージも回復する
固有アクション2 濃影 何をしても残影が消えなくなる
固有アクション3 シャドウチャージ 残影を全て消滅させる代わりに、消滅させた数だけ攻撃力と残影出現率が上昇する
合体技 レジメントレイブ 最大溜めの状態で発動する
パリィ 盾で弾き返すようにパリィ
フォースブースト ブレイブハート 全てのチャージ攻撃で残影が発生する
フォースブレイク ミラクルエッジ 剣を盾に差し込むと同時に周囲に光の剣が出現し、前方広範囲に射出され〆。倒した敵の数だけHP回復
  • 備考
残影は本体の動きをトレースする。
残影は最大5体出現し、チャージ攻撃をトレースすると消える。


フーライ(世界樹と不思議のダンジョン)

武器/刀
最強武器/雷竜の刀
アクション スキル名 説明
固有能力 印石 チャージ攻撃の一部に印石による追加効果がある
通常攻撃 刀(斬属性) 流れるような6連切り払い。攻撃範囲はやや広めで攻撃速度はそれなり
Bアクション 二段ジャンプ
チャージ1 封印切 斬属性 印石を刀に嵌めた後、前方に袈裟斬り。攻撃後、通常攻撃に敵の固有アクションを封印する効果を付加する
チャージ2 辻風 無属性 印石を取り出し目の前につむじ風を発生させる
チャージ3 ロックストーン 壊属性 敵を追尾する石つぶてを投げる。石つぶては当たると砕けて攻撃範囲が拡大する
チャージ4 かまいたち 斬属性 印石を刀に嵌めた後、前方に鎌鼬を纏った斬り払い。攻撃後、通常攻撃に鎌鼬のような追加攻撃が付加される
チャージ5 竜の息吹 炎属性 印石を刀に嵌めた後、突きと同時に炎の竜が前方一直線に飛んでいく。攻撃後、通常攻撃に炎属性が追加される
チャージ6 秘剣 無属性 印石から巨大な剣を呼び出し、周囲を旋回させる
固有アクション1 退治 最も近くにいる敵の系統(獣や昆虫など)に与えるダメージが上昇する
固有アクション2 鈍亀の仇 周囲の敵の攻撃速度と移動速度を低下させる
固有アクション3 脱兎の如し 攻撃速度と移動速度が上昇する
合体技 秘剣
パリィ 刀でいなすようにパリィ
フォースブースト 風来人の悟り HPが自然に回復する
フォースブレイク 突風 印石を構えると同時に自身を中心に巨大な突風が吹き荒れ、画面内の敵が全て吹き飛ぶ


オリジナル

ぶっ壊れ性能、完全ネタ枠、あの職業とこの職業の組み合わせなど、何でもいいです。チャージのみ、技名のみ、特徴のみでもOK。上にあるテンプレからお好きに妄想してください。また、コメント欄に書いていただければそのうちまとめます。その場合、まとめるのは気分次第になるのでそれが嫌な人は自分で編集してください。


特殊PC

今まで出てきた名前ありのキャラクター。基本の職業と一部アクションが異なっている。


フレドリカ

武器/拳銃
最強武器/メギドファイア
アクション スキル名 説明
固有能力 リチャージ チャージ攻撃時にフォースゲージが少量回復する
通常攻撃 銃(突属性) 貫通弾を正面に放つ6回攻撃。攻撃中はスティック入力により左右にステップできる。攻撃範囲は狭いが、射程が長く、ステップにより被弾することも少ない
Bアクション ジャンプ 一回転しながら下方に炸裂弾を発射する
チャージ1 チャージショット 突属性 正面に衝撃波を纏った銃弾を撃ち出す。ボタン長押しで溜めることができ、最大溜めで範囲が拡大する
チャージ2 レッグスナイプ 突属性 目の前の地面を2回撃つ。脚封じ付加
チャージ3 アームスナイプ 突属性 回転しながら銃弾をばら蒔く。腕封じ付加
チャージ4 ヘッドスナイプ 突属性 掴み技、目の前の敵を掴み、頭に爆裂する銃弾を放つ。頭封じ付加
チャージ5 ポイントショット 突属性 近くの敵を追尾する銃弾を5発発射する
チャージ6 跳弾 突属性 前方広範囲を乱反射しながら跳弾する銃弾を放つ
固有アクション1 ウィークショット チャージショットの属性が最も近くにいる強敵の弱点属性に変化する
固有アクション2 リチャージ チャージ攻撃時にフォースゲージが回復するようになる
固有アクション3 クイックアクト ゲージ消費量が減少し、攻撃速度が上昇する
合体技 跳弾
パリィ 銃身で弾くようにパリィ
フォースブースト バルカンフォーム 通常攻撃の弾幕が5倍になる
フォースブレイク バーストショット 前方に3発の銃弾を放つ。銃弾はそれぞれ、初弾で氷の華を咲かせて敵を留め、次弾で雷が炸裂し、最後の弾が大爆発を引き起こして〆


ライシュッツ

武器/二丁拳銃
最強武器/ザミエルガン
アクション スキル名 説明
固有能力 ペネトレイター 敵を貫通した銃弾の威力が上昇する
通常攻撃 二丁拳銃(突属性) 踊るような6連続銃撃。動きが特殊なためやや当てづらいが、攻撃速度はかなり速い
Bアクション 二段ジャンプ
チャージ1 ハッピーショット 突属性 前方150度に銃弾をばら撒き爆発させる。盲目・麻痺・睡眠・毒のいずれかをランダムに付加
チャージ2 アイスショット 突+氷属性 目の前の地面を撃つと同時に、氷の柱が発生する
チャージ3 サンダーショット 突+雷属性 前方に射撃。敵に当たると広範囲に雷を落とす
チャージ4 フレイムショット 突+炎属性 前方に巨大な火球を撃ち出す
チャージ5 高速乱射 突属性 回転しながら飛び上がって全方向に銃弾を乱射。これを3回繰り返す
チャージ6 セブンスショット 方向転換可能な7回の高速射撃を行う。最後の1発は攻撃判定が広い。1撃目から順番に、斬→突→壊→炎→氷→雷→無属性
固有アクション1 ウィークショット 弱点攻撃の威力がさらに増加する
固有アクション2 リチャージ チャージ攻撃時にフォースゲージが回復するようになる
固有アクション3 ドラッグバレット 味方単体のHPと状態異常を回復する
合体技 セブンスショット
パリィ 二丁の拳銃をクロスさせるようにパリィ
フォースブースト アクセルブースト 銃弾を使う攻撃の弾幕が3倍になる
フォースブレイク 魔弾の射手 突属性 画面が割れる演出と共に、飛び回りながらあらゆる方向に銃弾を乱射する


バルドゥール

武器/砲剣
最強武器/限定砲剣”烈風”
アクション スキル名 説明
固有能力 コンバーター 敵の弱点を突いた時、フォースゲージが少量回復する
通常攻撃 力強く砲剣を振るう6回攻撃。攻撃範囲は広いが、攻撃速度は遅い
Bアクション タックル 砲剣を盾のように構えてタックル
チャージ1 アサルトドライブ 斬属性 前方に超範囲のカッター衝撃波を放つ。技後はオーバーヒートし、オーバーヒート中は前方を砲剣で切り払うのみとなる
チャージ2 アイビースラスト 突属性 正面に2連続突き
チャージ3 トリップエッジ 足元を斬り払う。脚封じ付加
チャージ4 ブラッドエッジ 前方を斬り払う。与えたダメージ分だけHP回復
チャージ5 フォースエッジ 砲剣を大きく振り回しながら一回転して周囲の敵を打ち上げる。フォースゲージが回復する
チャージ6 カオスドライブ 砲剣を地面に叩きつけると同時に、地面から無数の植物の蔓が生えて周囲を滅多うちにする。技後はオーバーヒートし、オーバーヒート中は砲剣で地面を叩きつけるのみとなる
固有アクション1 強制排熱 オーバーヒートから回復する
固有アクション2 支配の覇気 周囲の敵の攻撃力を低下させる
固有アクション3 絡めとる蔦 周囲の敵に腕+脚封じを付与する
合体技 カオスドライブ 通常状態の攻撃動作
パリィ 砲剣の腹で押し返すようにパリィ
フォースブースト イグニッション オーバーヒートから回復し、オーバーヒートしなくなる
フォースブレイク オーバードライブ 無属性 オーラを纏った砲剣で前方広範囲を横に振り払った後、渾身の突きで前方に巨大な衝撃波を走らせる




コメント欄

  • そですね。セスタスの武器が拳甲(手を包む防具)なのに対して、 - karakasa (2020-11-30 16:02:16)
  • モンクの武器は純粋な拳だったので、掌底や突き、足技を絡めた連撃などをなるべく意識して作りました - karakasa (2020-11-30 16:07:20)
  • ちなみに、モンクの武器はあくまで拳を守るための布(SQ3の赤モンクが着けてるようなもの)といったイメージです。 - karakasa (2020-11-30 16:14:06)
  • karakasaさんがやりたいこと終わった後でいいので、バリスタ、リーパー、ダンサーも追加でお願いします。 - 名無しさん (2020-12-02 12:53:48)
  • 最近めちゃくちゃ忙しかったのと、ハウンドが行き詰まってしまったので息抜き。ダクハンとウォリアーに戦い方指南を作りました。今後は、他の職業にも戦い方指南を作っていきたいと思います。 - karakasa (2020-12-14 00:08:24)
  • 同じ武器の職業の差別化、通常・空中攻撃の追加を全職業に行いましたました - karakasa (2020-12-20 01:34:09)
  • ようやくハウンド/飛鷹を伴う射手を追加。単純な弓による攻撃と動物による追加攻撃の他、ハウンド自体の獣らしさもある程度考えました。それとかなり今さらですが更新頻度が不定期になりますこと、お許しください。 - karakasa (2020-12-26 20:08:33)
  • 固有アクションを三つに変更しました。理由としては似たような効果が多くなりすぎたのと固有アクションを考える手間が大きすぎたためです。 - karakasa (2021-02-09 04:09:46)
  • いつのまにか消えてたので通常攻撃のアクション説明とジャンプをBアクションに変更しました。 - karakasa (2021-02-10 00:18:37)
  • ジャンプをBアクションにしたのはふとインペリアルやヒーローの重装備ぶりを見てこれジャンプとか絶対無理だろってなったからです。 - karakasa (2021-02-10 00:20:25)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年02月10日 09:01