atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
世界樹の迷宮4Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
世界樹の迷宮4Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
世界樹の迷宮4Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 世界樹の迷宮4Wiki
  • 発売前情報

世界樹の迷宮4Wiki

発売前情報

最終更新:2012年06月27日 23:01

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
▼3DS「世界樹の迷宮 IV 伝説の巨神」7月5日発売

公式サイト(http://sq4.atlusnet.jp)公開中。

3DダンジョンRPGの人気を復活させた立役者とも言える
「世界樹の迷宮」シリーズに新作が登場。
プラットフォームは3DSで、7月5日発売。価格は6,279円。
主要スタッフは以下の通り。

ディレクター    :金田大輔
キャラクターデザイン:日向悠二
モンスターデザイン :長澤真
美術背景      :山本二三
サウンド      :古代祐三


今回判明した職業はソードマン、メディック、フォートレス、
ルーンマスター、ナイトシーカー、スナイパー、ダンサー、7種類だが
まだ他にもありそうな気配。
歯応えのあるバランスも人気のひとつである「世界樹」シリーズだが
新規層も取り込むために難易度設定を追加。
従来通りの「NORMAL」と初心者向けの「CASUAL」の2種類から選択できる。
難易度はゲーム開始後にいつでも変更が可能になっているらしいので、
取り敢えずカジュアルで始めてみる、といった遊び方も出来そうだ。

先着特典はブックレット付きのサウンドトラック。
一部通信販売サイトなどでは予約が始まっている。

ダンジョンは、領主の依頼で挑む“迷宮”と、それ以外の“小迷宮”が存在。
おそらくは前者がメインシナリオ、後者はクエストや寄り道用のダンジョンと思われる。
気球艇で大地を移動し、それぞれの迷宮に挑む形になっている模様。


▼情報まとめ 6/11 上と被るところもあるが徐々に体裁を整えていく。
パケ絵http://www.famitsu.com/news/201203/29012265.html

システム関連
  • 難易度変更が導入された。カジュアルとノーマルの2つに変更できる、プレイ中でも変更可能。
  難易度による変化はほぼ不明。
  • 前作の航海システムのように、気球艇を使って大地を探索しダンジョンなどを見つけ出していく。
  また、前作同様気球艇MAPもある。自分の気球艇に名前をつけるのも前作同様。
  • 従来の一つのダンジョンを潜っていく階層形式ではなく、ストーリーに関わる迷宮やそれ以外の小迷宮を個々に探索していく。
  一つのダンジョンに階層が複数あるかどうかは不明。
  • MAPアイコンが大幅増量、数字アイコンなど。タイルの色が一色増えた。赤青黄に緑色を加え4色。
  なおオートマッピングで使用される色は青から緑に変更の模様。
  • サウンドがFM音源から生演奏になったもよう。

キャラクター関連
  • 初期状態から就ける職業は7職。前作の職業から一新した模様。さらに隠し職は3つある模様。しかし公式でその三つとも公開中。
  • ソードマン、メディック、フォートレス、スナイパー、ナイトシーカー、ルーンマスター、ダンサー。さらにストーリーが進めば解放される職としてミスティック、モノノフ、???(名称のみ未だ未公開)。
  • キャラクターグラフィックは4つの中から選択する。
  • 3と同じくアナザーカラーあり。アナザーカラーも公式で公開中(隠し職除く)。
  • サブクラスもあり。アンドロのように隠し職をサブに選べないなどの情報は不明。またサブクラスでは本来のスキルレベルの半分までしか取得することができない(公式ブログより)。
  • 各職のスキルの一部が公式サイトで公開中。

戦闘関連
  • 敵グラフィックが3Dモデルになり戦闘中にモーションがつくようになった。
  • FOEが前作までの丸いもやもやではなく、3Dモデルになった。
  • 前作までのフォースやリミットのようなシステムがある。
  • 敵側にも前列後列の概念がある模様。それによる戦闘への影響は不明。
  • ダンジョンを塞ぐFOEがいる模様。
  • MAP上で他のFOEを捕食するFOEがいる模様。捕食による影響は不明。
  • 行動指示中に上画面の右にキャラクターのグラフィックが大きく表示されるようになった。

前作にあって確認がとれていないもの
  • 引退休養の仕様
  • レベルキャップ
  • 通信関連、大航海クエストやギルドカード等
  • 採集システム
  • 周回要素
  • マルチエンディング

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「発売前情報」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
世界樹の迷宮4Wiki
記事メニュー
「メニュー」は管理者からの閲覧のみ許可しています。

ログイン

ログイン

このウィキへの参加申請についてはこちらをご覧ください

記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. 公式動画
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4737日前

    トップページ
  • 4772日前

    システム
  • 4781日前

    wiki編集・要望
  • 4781日前

    commentform2
  • 4784日前

    トップページ(携帯用)
  • 4785日前

    QRコード
  • 4786日前

    バッドステータス
  • 4786日前

    秘宝QRコード
  • 4786日前

    70~80
  • 4786日前

    60~69
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 公式動画
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4737日前

    トップページ
  • 4772日前

    システム
  • 4781日前

    wiki編集・要望
  • 4781日前

    commentform2
  • 4784日前

    トップページ(携帯用)
  • 4785日前

    QRコード
  • 4786日前

    バッドステータス
  • 4786日前

    秘宝QRコード
  • 4786日前

    70~80
  • 4786日前

    60~69
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. まどドラ攻略wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 無幻銃士ダルタン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 邪神アラキシュ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. オオヘビヌシノミコト - アニヲタWiki(仮)
  10. 機将アクセラ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.