「カードリスト/他家/Ver.1.0/003_岩成友通」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
|武将名|SIZE(10):いわなりともみち||
|~|UC岩成友通|三好家重臣。三好三人衆の1人。出自は不明&br()だが、三好一族同様の待遇を受けた。ほかの&br()三人衆とともに、将軍・足利義輝暗殺に加担&br()した。上洛した織田信長軍に激しく抵抗した&br()が、織田家臣の細川藤孝と戦い、討ち死にし&br()た。&br()&br()「俺たち三人衆に&br() 逆らう奴は容赦しねぇぜっ!」|
|出身地|不明|~|
|コスト|1.5|~|
|兵種|槍足軽|~|
|能力|武力6 統率2|~|
|特技||~|
|計略|[[力萎えの術]]|敵の武力を下げる。|
|~|必要士気5|~|
|>|>|Illustration : [[戸橋ことみ]]|
三好一族ではないが三好三人衆の一人。
チュートリアルではすでに織田軍に討ち取られているらしい。
武力6の槍足軽なのだが、統率が低いので武力の高さを活かしにくいのが難点。
しかし実用的な[[力萎えの術]]を持つため、総合すると良スペックな武将である。
計略は相手の武力を-4するもので、統率0の相手に15cほど持続する。
単発では決定打にはしづらいが武力要員が持つ裏の手としては十分で、
乱戦する直前に使ってぶつかりにいくという戦法が良いだろう。
また主である[[R三好長慶>カードリスト/他家/Ver.1.0/018_三好長慶]]との相性がよく、自身の統率のなさを補って
計略を抑止力レベルにまで高めてもらうことが出来る。
彼を含む三好三人衆のイラストは全て戸橋ことみ氏が手掛けている。
武将のイラストはつながっていないが背景を見るに、もしかすると一枚絵なのかもしれない。
三好一族ではないが、三本線は首巻にある。
|武将名|SIZE(10):いわなりともみち||
|~|UC岩成友通|三好家重臣。三好三人衆の1人。出自は不明&br()だが、三好一族同様の待遇を受けた。ほかの&br()三人衆とともに、将軍・足利義輝暗殺に加担&br()した。上洛した織田信長軍に激しく抵抗した&br()が、織田家臣の細川藤孝と戦い、討ち死にし&br()た。&br()&br()「俺たち三人衆に&br() 逆らう奴は容赦しねぇぜっ!」|
|出身地|不明|~|
|コスト|1.5|~|
|兵種|槍足軽|~|
|能力|武力6 統率2|~|
|特技||~|
|計略|[[力萎えの術]]|敵の武力を下げる。|
|~|必要士気5|~|
|>|>|Illustration : [[戸橋ことみ]]|
三好一族ではないが三好三人衆の一人。
チュートリアルではすでに織田軍に討ち取られているらしい。
武力6の槍足軽なのだが、統率が低いので武力の高さを活かしにくいのが難点。
しかし実用的な[[力萎えの術]]を持つため、総合すると良[[スペック]]な武将である。
計略は相手の武力を-4するもので、統率0の相手に15cほど持続する。
単発では決定打にはしづらいが武力要員が持つ裏の手としては十分で、
乱戦する直前に使ってぶつかりにいくという戦法が良いだろう。
また主である[[R三好長慶>カードリスト/他家/Ver.1.0/018_三好長慶]]との相性がよく、自身の統率のなさを補って
計略を抑止力レベルにまで高めてもらうことが出来る。
彼を含む三好三人衆のイラストは全て戸橋ことみ氏が手掛けている。
武将のイラストはつながっていないが背景を見るに、もしかすると一枚絵なのかもしれない。
三好一族ではないが、三本線は首巻にある。