カードリスト > 長宗我部家 > Ver.2.2 > 034_香宗我部親秀

「カードリスト/長宗我部家/Ver.2.2/034_香宗我部親秀」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

カードリスト/長宗我部家/Ver.2.2/034_香宗我部親秀 - (2014/06/04 (水) 12:28:00) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|武将名|SIZE(10):こうそかべちかひで|| |~|UC香宗我部親秀|土佐国人領主。安芸郡領主・安芸氏との戦に&br()敗れた親秀は、衰亡の危機にあった香宗我部&br()氏を立て直すべく、当時その勢力を急拡大し&br()ていた長宗我部国親と手を結ぶことを画策、&br()その子・親泰を養子に迎えた。&br()&br()「魂を切り裂かれようとも、俺の道を貫く」| |出身地|土佐国|~| |コスト|2.0|~| |兵種|槍足軽|~| |能力|武力5 統率6|~| |特技|一領 軍備|~| |計略|[[孤立無援]]|【国令】(特技「一領」を持つ武将&br()のモードを変化させる)&br()長宗我部家の味方の武力が上がり、&br()統率力が下がる。その効果は部隊数&br()が少ないほど大きい。| |~|必要士気5|~| |>|>|Illustration : [[百鬼丸]]| 待望の複数対象の国令持ち2コス槍。 スペックは戦兵時7/9とパッとしないが軍備持ちなので安定感がある。 計略はR長宗我部元親以外では初の国令采配で更に士気5と非常に使いやすくなっている。 武力増と統率低下は、範囲内の部隊数によって効果が変わる。 |部隊数|武力|統率| |1|+8|-9| |2|+6|-7| |3|+4|-5| |4|+3|-4| |5以上|+2|-3| 効果時間は6.7c、統率依存0.4c。(Ver2.22B)
|武将名|SIZE(10):こうそかべちかひで|| |~|UC香宗我部親秀|土佐国人領主。安芸郡領主・安芸氏との戦に&br()敗れた親秀は、衰亡の危機にあった香宗我部&br()氏を立て直すべく、当時その勢力を急拡大し&br()ていた長宗我部国親と手を結ぶことを画策、&br()その子・親泰を養子に迎えた。&br()&br()「魂を切り裂かれようとも、俺の道を貫く」| |出身地|土佐国|~| |コスト|2.0|~| |兵種|槍足軽|~| |能力|武力5 統率6|~| |特技|一領 軍備|~| |計略|[[孤立無援]]|【国令】(特技「一領」を持つ武将&br()のモードを変化させる)&br()長宗我部家の味方の武力が上がり、&br()統率力が下がる。その効果は部隊数&br()が少ないほど大きい。| |~|必要士気5|~| |>|>|Illustration : [[百鬼丸]]| 待望の複数対象の国令持ち2コス槍。 [[スペック]]は戦兵時7/9とパッとしないが軍備持ちなので安定感がある。 計略はR長宗我部元親以外では初の国令采配で更に士気5と非常に使いやすくなっている。 武力増と統率低下は、範囲内の部隊数によって効果が変わる。 |部隊数|武力|統率| |1|+8|-9| |2|+6|-7| |3|+4|-5| |4|+3|-4| |5以上|+2|-3| 効果時間は6.7c、[[統率依存]]0.4c。(Ver2.22B)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: