ごわす

R山田有信の事


戦国大戦ver1.2稼働日である2012年2月23日当日の夜に、ニコニコ生放送で戦国大戦生祭が放送され
稼働日当日に公式から新カード情報が出るという大盤振る舞いがあった。

多くのユーザーが期待に胸を膨らませながら視聴する中で
最初のコーナーで早速新カードである島津家の武将を使ったデッキの試合が放送された。
車撃ちにより動きながら鉄砲を撃つ映像に騒ぎながらも、動画から聞こえてくる強烈な個性をはなった声。

撃つでごわす!

新カードお披露目の驚きと緊張のさなかで、あまりにも場違いなインパクトを持つ台詞は出演者・視聴者の耳にあまりにも強烈に残った。
結果として、その日の放送は語尾に「~でごわす」と付けたコメントが多数流れ
出演者の声優やランカーも悪乗りして同じように喋り
最後の別れの挨拶は「またでごわす!」と、完全にごわす祭りとなってしまった。

放送終了後も流れは引きずられ、彼が出ると「~でごわす」と言われるようになった。
さらに元々がさほど有名武将では無く、山田という非常に平凡な苗字だった事もあり
彼自身の事も「ごわす」で通じるようになってしまっている。

ちなみに「おいどん」「チェスト」などと同様、「~でごわす」という言い回しは現代の鹿児島人はまずしない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年03月25日 14:02