「カードリスト/電影武将・宴/Ver.3.0/094_北条幻庵」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
|武将名|SIZE(10):ほうじょうげんあん|北条の柱|
|~|R北条幻庵|北条家臣であり、北条早雲の三男。北条家の&br()全ての当主に仕えた唯一の人物。文武両道の&br()武者であり、幅広い教養を備えた文化人でも&br()あった。主君・氏康の娘が吉良家に嫁ぐ際、&br()「幻庵おほへ書」という心得書を与えた。&br()&br()「なるようになる……ではいかんぞ。&br()&space(7)道は、己の力で切り開かねばな」|
|出身地|相模国(神奈川県)|~|
|コスト|2.0|~|
|兵種|騎馬隊|~|
|能力|武力6 統率9|~|
|特技|伏兵|~|
|計略|守護神の采配|味方の武力が上がる。さらに範囲内&br()の味方の部隊数が多いほど、武力に&br()よるダメージを軽減する。|
|~|必要士気6|~|
|>|>|Illustration : [[チェロキー]]|
少し若返った感じの宴武将の北条幻庵。
計略は味方に武力+3と武力ダメージ軽減効果を与える采配。
ダメージ軽減効果は範囲内の部隊数が多いほど高い。
範囲は自身中心の横長の長方形で、縦は約カード縦3枚分、横は約カード横6枚程度。
効果時間は8.3c、統率依存は0.4c。(以上 3.02A)
部隊数が多いほど効果が高いというのは、裏を返せば部隊数が少ないと効果が低い。
4部隊以下ではあまり効果的ではないので、5~6部隊が無難なところだろう。
なお、勢力限定では無いので、他の武家とも合わせることは可能。
|武将名|SIZE(10):ほうじょうげんあん|北条の柱|
|~|R北条幻庵|北条家臣であり、北条早雲の三男。北条家の&br()全ての当主に仕えた唯一の人物。文武両道の&br()武者であり、幅広い教養を備えた文化人でも&br()あった。主君・氏康の娘が吉良家に嫁ぐ際、&br()「幻庵おほへ書」という心得書を与えた。&br()&br()「なるようになる……ではいかんぞ。&br()&space(7)道は、己の力で切り開かねばな」|
|出身地|相模国(神奈川県)|~|
|コスト|2.0|~|
|兵種|騎馬隊|~|
|能力|武力6 統率9|~|
|特技|伏兵|~|
|計略|守護神の采配|味方の武力が上がる。さらに範囲内&br()の味方の部隊数が多いほど、武力に&br()よるダメージを軽減する。|
|~|必要士気6|~|
|>|>|Illustration : [[チェロキー]]|
少し若返った感じの宴武将の北条幻庵。
計略は味方に武力+3と武力ダメージ軽減効果を与える采配。
ダメージ軽減効果は範囲内の部隊数が多いほど高い。
範囲は自身中心の横長の長方形で、縦は約カード縦3枚分、横は約カード横6枚程度。
効果時間は8.3c、[[統率依存]]は0.4c。(以上 3.02A)
部隊数が多いほど効果が高いというのは、裏を返せば部隊数が少ないと効果が低い。
4部隊以下ではあまり効果的ではないので、5~6部隊が無難なところだろう。
なお、勢力限定では無いので、他の武家とも合わせることは可能。