&bold(){神速騎馬} とは 主に闇駆け、[[早駆け]]など速度上昇の強化計略を使用している騎馬指すが、[[疾風迅雷]]([[三国志大戦]]では神速戦法に該当するため)を使った騎馬を指すこともある。 速度の上がった騎馬は、[[端攻め]]などもこなせ、低い武力でも殲滅力も高かったため、非常に汎用性の高いことから普通の騎馬と差別されるようになったと考えられる。 SEGAのアーケードゲーム「三国志大戦」で生まれた用語で、速度上昇の騎馬兵専用の[[汎用計略]]が「神速戦法」だったことから速度上昇した騎馬を神速騎馬と呼ばれるようになった。 似たようなものに、[[超絶強化]]の計略を使った騎馬を超絶騎馬(特に殲滅力の高いものを指す場合が多い)がある。 また、速度と突撃ダメージの上がる計略を白銀(三国志大戦の馬超の計略「白銀の獅子」に由来)や疑似白銀(お尻ペンペンで速度の上がった木曽が[[轟駆け]]をした状態など)と呼ぶ人もいる。 ----