|武将名|SIZE(10):ひこつるひめ|| |~|R彦鶴姫|鍋島直茂の正室。直茂とは、当時としては珍&br()しい恋愛結婚であった。直茂が密かに彦鶴姫&br()の実家である石井家に通っているところを家&br()臣が発見し、泥棒と間違われて斬りつけられ&br()た、という逸話が残っている。聡明で慈愛深&br()く、夫を影から支え続けた。&br()&br()「貴方に喜んでもらえるなら、&br(). このままで……」| |出身地|肥前国|~| |コスト|1.0|~| |兵種|弓足軽|~| |能力|武力1 統率2|~| |特技|魅力|~| |計略|[[十五夜の陣]]|【陣形】 (発動すると陣形が出現し、&br()その中にいる間のみ効果が発生する。&br()陣形は複数同時に使用できない) &br()他家の味方の兵力が徐々に回復し、&br()敵の計略の対象にならなくなる。| |~|必要士気5|~| |>|>|Illustration : [[中田愛澄]]| 2012/11/16から2012/12/9まで開催の戦国スタンプキャンペーンで入手できる電影武将限定の武将。 ほぼ全て[[排出版の彦鶴姫>カードリスト/他家/Ver.1.2/054_彦鶴姫]]と同じで、違うところは計略名・カードイラスト・カード番号・裏面のセリフくらい・・・ と思いきや、実はゲーム内での台詞のほとんどが新規収録となっている。 カード番号が違うので排出版とは別カードとして扱われ、熟練度も別に貯まる。 つまり、排出版とイラストが似てるEXカードといった扱い。 [[十五夜の陣]]は、計略説明が[[満月の陣]]と全く同じ。 しかしR諏訪姫の[[傾城舞踊]]とSS阿国の[[おなら体操]]の例もあるため、計略名が違えば個別の調整が可能であり、独自性を持つこともある。 ----