* Ver1.x計略 |計略系統|計略性質|計略種類数| |[[強化系>Ver1/計略/強化系]]|「強化」「統率強化」「速度上昇」など、自身を強化するもの|48| |[[兵種強化>Ver1/計略/兵種強化]]|「騎馬強化」「槍強化」「鉄砲強化」「弓強化」「妨害射撃」など、自身の兵種の特徴を伸ばすもの|49| |[[超絶強化>Ver1/計略/超絶強化]]|「超絶強化」「毘」「鬼」など、自身を大幅に強化するもの|35| |[[采配>Ver1/計略/采配]]|「采配」「大名采配」「将略」など、全体を強化するもの|45| |[[強化陣形>Ver1/計略/強化陣]]|「陣形」「大名陣形」など、味方を強化する陣形|46| |[[妨害陣形>Ver1/計略/妨害陣形]]|「妨害陣形」相手を弱体化させる陣形|25| |[[ダメージ>Ver1/計略/ダメージ]]|「火牛」「山津波」「秘剣」「剛剣」など、相手に直接ダメージをあたえるもの|17| |[[妨害>Ver1/計略/妨害]]|「妨害」「誘導」「挑発」「武力低下」「統率低下」など、相手を弱体化させたり、行動を制限するもの|31| |[[罠>ver1/計略/罠]]|「罠」|5| |[[回復>Ver1/計略/回復]]|「援軍」「復活」「浄化」「[[弾丸補給]]」など、味方の兵力や状態異常を回復させるもの|21| |[[舞踊>Ver1/計略/舞踊]]|「舞踊」「敵城崩壊」など|9| |[[援護>Ver1/計略/援護]]|自身以外の味方単体に使う単体強化系|17| |[[その他>Ver1/計略/その他]]|「防衛」「大砲仕掛」など、上記のいずれにもあてはまらない計略|8| ---- 計略効果について、以下の文章は省略しています。 |【チャージ発動】|(カードを押さえるとチャージが始まり、放すと発動する)| |【陣形】|(発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する、陣形は複数同時に使用できない)| |【舞踊】|(自身が撤退するまで効果が続く)| |【罠】|(敵からは見えない罠を設置する。敵味方のどちらかが踏むことでカウントダウンが始まり、一定時間後に発動する。罠は1つまでしか設置できない)| ---- 50音順[[計略一覧]](Ver1.2対応) |[[ア行]]| |[[カ行]]| |[[サ行]]| |[[タ行]]| |[[ナ行]]| |[[ハ行]]| |[[マ行]]| |[[ヤ行]]| |[[ラ行]]| ---- #pcomment(below2,reply,size=500,10)