|武将名|SIZE(10):にのまるどの|| |~|UC二の丸殿|毛利家臣、児玉元良の娘で毛利輝元の側室。&br()幼少時より大変な美少女でそれを輝元に見初&br()められた。それを快く思わない元良は杉本宣&br()に嫁がせるが、輝元はこれを強奪、自らの側室&br()とした。後に世嗣・秀就を産んだ。&br()&br()「わたしは、あなたとの出会いを&br()&space(2)受け入れるべきなのでしょうか……」| |出身地|安芸国|~| |コスト|1.0|~| |兵種|槍足軽|~| |能力|武力2 統率5|~| |特技|魅力|~| |計略|[[弱体弓付与術]]|範囲内の最も武力の高い味方の武力&br()が上がり、弓足軽であれば矢を当て&br()ている敵の武力が下がるようになる。| |~|必要士気3|~| |>|>|Illustration : [[匡吉]]| 毛利家の1コスト槍は優秀なカードが揃う激戦区で、その中では比較的高い数値[[スペック]]を持っている。 ライバルは汎用性の高い計略を持つUC新庄局と、似た方向性の[[投げ計略]]を持つC宍戸隆家辺りか。 計略は味方一体に[[弱体弓術]]の効果を与える投げ計略。 武力上昇値は+1と低いが、矢を当てている敵の武力低下値は-5と強力。 効果時間は6.3c(4.3c+統率*0.4c) 。(Ver.2.12B) 旦那のSR毛利輝元とは[[計略コンボ]]をすることで味方の弓足軽に幅広い支援を送ることができる反面、お互いが相方を計略の対象にすることはまずあり得ないというちょっと珍しい相性の夫婦である。