カードリスト > 北条家 > Ver.2.2 > 045_多目権兵衛

「カードリスト/北条家/Ver.2.2/045_多目権兵衛」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

カードリスト/北条家/Ver.2.2/045_多目権兵衛 - (2014/05/06 (火) 02:59:29) のソース

|武将名|SIZE(10):ためごんべえ||
|~|UC多目権兵衛|北条早雲の股肱の臣「御由緒六家」の一人。&br()明応4年の小田原城攻略戦では先陣を務め&br()奮戦した。江戸期に書かれた「小田原旧記」&br()によると、多目氏は「北条五色備」の一角に&br()数えられ、その軍勢は黒の指物を用いたとい&br()う。&br()&br()「俺もお前とともに夢を追おう。&br()&space(20)こんな時代だからこそ」|
|出身地|三河国(愛知県)|~|
|コスト|1.5|~|
|兵種|槍足軽|~|
|能力|武力5 統率7|~|
|特技|-|~|
|計略|灼熱の槍術|統率力が上がる。さらに統率力によ&br()る戦闘ダメージを与えられるように&br()なる。その効果は槍による攻撃であ&br()ればより大きい。|
|~|必要士気2|~|
|>|>|Illustration : [[風間雷太]]|

後に黒備えを継ぐ[[子孫>カードリスト/北条家/Ver.1.2/013_多目元忠]]同様、黒を意識した甲冑姿のカードイラスト。
[[スペック]]は統率寄りのバランス型。
特技なしは少々印象が悪いが、コスト比標準の武力を保持しながら、Ver2.2現在北条家のコスト1.5槍で最高統率と言う特徴がある。
従来の北条家は特に低コス枠において統率が不足がちだったため、彼の登場で新たに統率重視の選択肢が加わるか。

計略効果は統率+2、効果時間は27Cほど。
他の灼熱系計略同様、[[千頭の劫火>カードリスト/北条家/Ver.2.2/049_北条早雲]]との相性がいいことに加え、
士気フロー対策として優秀であるため、多色[[デッキ]]にも居場所はあるか。
とは言え、槍撃・乱戦が出来ない鉄砲や弓相手には無力であるのだが。