|武将名|SIZE(10):かとうだんぞう|鳶加藤| |~|SR加藤段蔵|はじめは上杉家に仕えたが、卓越した忍術を&br()謙信に恐れられたため、出奔。のちに武田家&br()に仕える。忍術の中でも特に飛翔術に優れて&br()おり「鳶加藤」の異名を取った。&br()&br()「追いかけても陽炎の如く……&br() これぞ鳶加藤の飛翔術なり……!」| |出身地|不明|~| |コスト|2.5|~| |兵種|騎馬隊|~| |能力|武力9 統率2|~| |特技|忍 魅力 疾駆|~| |計略|[[忍法闇剣殺]]|武力と移動速度が上がり、突撃を当&br()てた敵の兵力が一定時間徐々に下が&br()るようになる。さらに特技「忍」の&br()姿を現わしてから再び消えるまでの時&br()間と、敵と敵城から発見されるまで&br()の距離が短くなる。| |~|必要士気5|~| |>|>|Illustration : [[塚本陽子]]| 上杉家に続いて2枚目となるSR加藤段蔵。 コストも上がり、武力/統率力共に+1されて特技豊富となった。 統率力2しかないので、主軸として使うなら統率力上昇の家宝装備か計略でサポートが必要か。 計略は武力+3、速度上昇値1.6倍、効果時間10c、特技「忍」の効果が上がり、突撃成功で敵部隊を毒状態にさせる。 毒状態の相手に再度突撃しても毒効果は重複しない。 毒による兵力低下間隔はかなり早く、毒状態になる2.5cの間に20%近く兵力を削る。 その為即効性はないものの実質的な突撃ボーナスはかなり高く、 また忍特技におかげで立ち回りしだいでは[[ダメ計]]妨害計略相手にも活躍できる。