毘天の化身デッキ

「毘天の化身デッキ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

毘天の化身デッキ - (2012/11/27 (火) 01:57:34) の編集履歴(バックアップ)


デッキ名 毘天の化身デッキ
解説
SR上杉謙信をメインアタッカーとしたデッキ。
全武将中最高の4コストなだけあって抜群の戦闘能力を誇るので、如何にその戦闘能力を活かせるかがポイント。
武力+13・移動速度3倍・兵力もわずかながら回復する計略毘天の化身によってその力は跳ね上がる。

キーカード
上杉007 上杉家 SR上杉謙信 4 騎馬 12/7 毘天の化身 6 武力と移動速度が大幅に上がり、兵力が回復する。
SS025 上杉家 SS上杉謙信 4 騎馬 12/7 毘天の化身 6 武力と移動速度が大幅に上がり、兵力が回復する。
最高のコストに最高の素武力を誇る軍神様。
家宝で統率を上げてやれば単騎でも立ち回れるくらい優秀なスペックとなる(当然単騎で勝てるほど甘くはないが…。)
計略による爆発力もかなりのもので、下手なデッキだとあっさり壊滅させられる程。
まさに軍神といった所か。

候補カード
メインとなる上杉謙信が既に十分な戦闘力を持っている為、他のカードはその戦闘力を活かせるようサポートする形が望ましい。
さらに謙信が4コストと最高にデッキを圧迫するのであまり他の攻め手を入れられないという理由もある。
具体的には高武力状態で突撃を決める為の槍消し役、謙信に代わっての攻城役、大筒占拠などが主な仕事となる。
コスト振り分けは、4,2,1×3、4,1×5も考えられるがコスト比武力を高めにできる4, 1.5, 1.5, 1, 1がベターになるだろう。
Ver1.10より総コストが9になった結果、謙信を支える舞台が色々と頼もしくなったのはありがたい。

2コスト

上杉019 上杉家 R北条高広 2 7/3 叛逆の狼煙 4 戦場にいる味方ひとりが撤退し、自身の武力が上がる。
戦場に味方がいなかった場合、効果が下がる。
SS027 上杉家 BSS鬼小島弥太郎 2 8/2 - 金剛力 4 武力と移動速度が上がる。
9コスト制になり耐久力のある2コスト槍足軽が手軽に投入できるようになったことは毘天デッキにとって非常に大きい。
気合の粘り強さを持ち防衛時に強い計略を持つR北条、素武力が高く伊勢姫と相性の良いBSS鬼小島の2枚が候補としては入りやすい。

1.5コスト

上杉036 上杉家 C安田長秀 1.5 5/3 決死の覚悟 4 統率力と移動速度が上がるが、効果終了時に撤退する。
上杉042 上杉家 UC新発田重家 1.5 6/1 - ガンとばし 4 敵の統率力が高いほど、武力を下げる。
上杉005 上杉家 C色部勝長 1.5 6/3 - 正兵の構え 4 武力と統率力が上がる。
こちらも9コスト制になって入れやすくなった1.5コスト槍。
気合持ちのC安田か高武力妨害持ちのUC新発田重家か癖の少ないC色部かは各自のスタイルに合わせて。

上杉027 上杉家 UC竹俣慶綱 1.5 足軽 5/5 無具の鉄拳 4 武力が上がり、統率力が下がる。
上杉032 上杉家 UC中条藤資 1.5 足軽 5/4 城 気 突貫の構え 4 武力と城攻撃力が上がるが、強制的に敵城方向へ前進してしまう。
槍消し要員としてかなりの耐久力を持つ気合足軽。
守備重視ならUC竹俣、攻城力を上げるならUC中条とお好みで。
とは言え気合に加え、特技・計略共に城攻めに有利な中条のほうが一歩リードか。

1コスト

上杉024 上杉家 UC絶姫 1 1/4 封印の術 3 敵の計略を使用できなくする。
呪縛やダメ計などの謙信が苦手とする計略や采配等のキー計略を先撃ちで封じてしまえる。
封印を恐れて相手が計略を先撃ちしてきた場合には、士気差を作る立ち回りを心がけたい。

上杉046 上杉家 R絶姫 1 1/5 稲妻落とし 5 範囲内の最も統率力の高い敵に雷によるダメージを与える。ダメージはお互いの統率力で上下する。
同系統のワントップデッキに対して牽制になるダメ計持ち。
とは言え統率値が微妙なため過信は禁物。

上杉044 上杉家 SR華姫 1 2/2 一心同体 4 範囲内の最も武力の高い上杉家の味方の武力が大幅に上がり、移動速度が上がる。
ただし自身は移動できなくなり、自身か効果中の部隊どちらかが撤退すると、両者ともに撤退する。
計略は毘天と被るものの、士気が軽いので開幕に攻めたいときなどは重宝する。
2コストを採用した型のデッキならば謙信が落ちたときのフォローも可能だろう。

上杉028 上杉家 UC天室光育 1 2/3 - 浄化の術 4 味方にかかっている敵から受けた計略効果を消す。
謙信は速度低下系の妨害計略に滅法弱いので、それを無効化できる浄化の存在は大きい。
とはいえ妨害計略持ちがいないと計略は無力な上に無特技で統率も低いが、武力2なので一応足は引っ張らない。

上杉004 上杉家 UC伊勢姫 1 1/4 悲恋の結末 3 戦場にいる最も武力が高い味方の武将の統率力を上げ、自身は撤退する。
統率上昇計略で毘天の化身の効果時間を延ばせるため、謙信とは相性がいい。BSS鬼小島との相性も良く、軍神不在時等に有効。
しかし悲恋と毘天のコンボは消費士気が重く、統率依存の都合で伸ばせる時間も短い上に、1コストとはいえ撤退のハンデもあるので、使い時は慎重に。

上杉002 上杉家 R綾姫 1 1/5 慈愛の陣 5 【陣形】味方の兵力が徐々に回復する。
上杉006 上杉家 C上杉景信 1 2/5 的確な援兵 3 範囲内の最も武力の高い味方の兵力が回復する。
上杉038 上杉家 C山吉豊守 1 2/4 的確な援兵 3 範囲内の最も武力の高い味方の兵力が回復する。
SS006 上杉家 SS綾姫 1 1/4 慈愛の陣 5 【陣形】味方の兵力が徐々に回復する。
EX009 上杉家 EX華姫 1 2/1 挺身の術 4 一番最後に撤退した味方を復活させ、統率力を上げる。発動後、自身は撤退する。
謙信が撤退すると一気に戦力がダウンするデッキなのでそれをフォローする回復計略持ちの皆さん。
綾姫と気合持ちの壁を採用すれば、擬似気合鍋デッキに近い運用も。
エラッタにより使い勝手がやや良くなり、槍消しや騎馬牽制を兼ねられるC山吉、計略はタイミングを選ぶが武力2の魅槍であるEX華姫が採用しやすいか。

上杉010 上杉家 C大石綱元 1 2/4 正兵の構え 4 武力と統率力が上がる。
上杉022 上杉家 C新発田長敦 1 足軽 3/5 - 荷車駆け 3 移動速度が上がり、武力が下がる。
上杉025 上杉家 UC高梨秀政 1 3/2 - 正兵の構え 4 武力と統率力が上がる。
上杉026 上杉家 C高梨政頼 1 2/6 - 覚悟の構え 3 統率力が上がる。
上杉054 上杉家 C山本寺景長 1 3/1 不屈の構え 4 武力と兵力が上がる。
上杉054 上杉家 C山本寺定長 1 足軽 4/1 - 不屈の構え 4 武力と兵力が上がる。
1コスト武力要員の皆さん。
デッキ全体のバランスを見てチョイスしたいところ。
1コストがデッキの中心となることが多く、どうしても総武力に不安が出てしまうので
武力3のC新発田長敦、UC高梨秀政の優先度は高い。統率や計略面ではC新発田が一歩リードか。
Ver2.0から山本寺兄弟が参戦。2人ともコスト1最武闘派であり、デッキにおける戦闘の底上げに活躍してくれる。

その他の勢力で相性の良いカード

武田022 武田家 C武田信廉 1 1/6 影武者の術 4 撤退している最も武将コストの高い味方を復活させ、自身は撤退する。
武田042 武田家 UC黄梅院 1 1/4 挑発 3 敵が自身に向かってくるようになる。
織田057 織田家 UC冬姫 1 2/4 陣頭援護 3 範囲内の最も武力の高い味方が、味方の中で最も前方にいるときに兵力が徐々に回復するようになる。
浅井朝倉011 浅井朝倉家
(浅井家)
SRお市の方 1 2/5 流転の命運 4 味方の計略効果を消し、武力と兵力が上がる。
計略効果を消した場合、さらに効果が上がる。
どれもワントップのカードを支える効果が主となる。
また低コスト帯の優秀さで考えれば今川家も全体的に優秀なので、混色で組む場合は考慮に入るだろう。

家宝について
とにかく軍神が落ちるとデッキとして壊滅したも同然なので単体復活や単体強化家宝を軍神に装備させたいところ。
同系統のデッキに対抗するため、速度低下系の家宝もあり。

デッキサンプル(9コスト)
勢力 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略名 士気 計略効果
上杉007 上杉家 SR上杉謙信 4 騎馬 12/7 毘天の化身 6 武力と移動速度が大幅に上がり、兵力が回復する。
上杉036 上杉家 C安田長秀 1.5 5/3 決死の覚悟 4 統率力と移動速度が上がるが、効果終了時に撤退する。
上杉032 上杉家 UC中条藤資 1.5 足軽 5/4 城 気 突貫の構え 4 武力と城攻撃力が上がるが、強制的に敵城方向へ前進してしまう。
上杉024 上杉家 UC絶姫 1 1/4 封印の術 3 敵の計略を使用できなくする。
上杉038 上杉家 C山吉豊守 1 2/4 - 的確な援兵 3 範囲内の最も武力の高い味方の兵力が回復する。
総武力25 総統率22 槍3騎1足1 城1気2魅2
9コスト移行直後からよく見かける5枚型。
気合持ち武将を2枚採用したので、槍消しがやりやすくなっている。
相手が隙を見せたなら、突貫の構えで城ダメージをガツンと取ってやろう。
中条の攻城援護や、謙信がピンチのときは的確な援兵が光る。
UC絶姫は、使用してみて自分にあった武将に変えてみるといいだろう。

勢力 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略名 士気 計略効果
上杉007 上杉家 SR上杉謙信 4 騎馬 12/7 毘天の化身 6 武力と移動速度が大幅に上がり、兵力が回復する。
SS027 上杉家 BSS鬼小島弥太郎 2 8/2 - 金剛力 4 武力と移動速度が上がる。
上杉022 上杉家 C新発田長敦 1 足軽 3/5 - 荷車駆け 3 移動速度が上がり、武力が下がる。
上杉044 上杉家 SR華姫 1 2/2 一心同体 4 範囲内の最も武力の高い上杉家の味方の武力が大幅に上がり、移動速度が上がる。
ただし自身は移動できなくなり、自身か効果中の部隊どちらかが撤退すると、両者ともに撤退する。
上杉046 上杉家 R絶姫 1 1/5 稲妻落とし 5 範囲内の最も統率力の高い敵に雷によるダメージを与える。ダメージはお互いの統率力で上下する。
総武力26 総統率21 槍2騎1弓1足1 魅3
こちらは2コスト槍を採用した5枚型。
基本は毘天の化身で攻めるが、槍が多かったり毘天が機能しにくそうな時は
金剛力で突破したり、一心同体を新発田か絶姫に掛けて攻めるなどの戦い方も可能。

勢力 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略名 士気 計略効果
上杉007 上杉家 SR上杉謙信 4 騎馬 12/7 毘天の化身 6 武力と移動速度が大幅に上がり、兵力が回復する。
上杉026 上杉家 C高梨政頼 1 2/6 - 覚悟の構え 3 統率力が上がる。
上杉038 上杉家 C山吉豊守 1 2/4 - 的確な援兵 3 範囲内の最も武力の高い味方の兵力が回復する。
上杉044 上杉家 SR華姫 1 2/2 一心同体 4 範囲内の最も武力の高い上杉家の味方の武力が大幅に上がり、移動速度が上がる。
ただし自身は移動できなくなり、自身か効果中の部隊どちらかが撤退すると、両者ともに撤退する。
上杉046 上杉家 R絶姫 1 1/5 稲妻落とし 5 範囲内の最も統率力の高い敵に雷によるダメージを与える。ダメージはお互いの統率力で上下する。
上杉055 上杉家 C山本寺定長 1 足軽 4/1 - 不屈の構え 4 武力と兵力が上がる。
総武力23 総統率25 槍3騎1弓1足1 魅3
ワラワラと数で攻める6枚型。
一心同体で開幕から押したり、落雷で同系統デッキに対して牽制とやれることは非常に多い。
この型ならば人海戦術で攻め、相手部隊を分断し、そこを毘天で各個撃破していくのが基本戦術となってくる。
謙信の能力は素でも高いので、華姫を守りやすい利点もある。
解説
前述の通り、謙信で全ての火力を賄うデッキ。他のメンツはひたすら謙信が活躍できるように場を整える事に尽力する。
乱戦して槍を消させて後ろから謙信の突撃を当てる壁突撃は必須技術。このデッキを使うなら是非習得しておきたい。
基本は謙信以外の部隊を城まで上がらせて攻城、敵と乱戦したら謙信で突撃を当てて駆逐するのが主な流れ。
計略使用時の突撃なら一撃で瀕死にできる為これだけでもかなり強力だが、くれぐれも謙信は撤退させないようにしよう。
謙信が撤退する=コスト上では部隊が半壊したも同然(役割の傾倒度合いを考えれば半壊以上だが…)なためである。
また逆に謙信が撤退していなくとも、他の部隊が全滅してしまっては思うような活躍がしづらいので注意。

このデッキへの対抗策
有効な計略が少なく、対抗策としては立ち回りが特に重要となる。
計略使用時の突撃が即死級の威力を誇るので、特に計略中は槍を消さずに維持する事が重要となる。
乱戦部隊は所詮低コストの集まりなので、計略を使われる前にさっさと撤退させてしまうのが最も良い。
無理な場合は高統率部隊で弾くなどしてとにかく乱戦に持ち込まれないようにする。
謙信自体をどうにかする方法もあるが、高武力高統率高速の騎馬をどうにかするというのはあまり現実的ではない。
あえて挙げるならば呪縛、お色気、影縛りなどの速度低下系。誘導、猿回しなどの移動制限系か。
撤退させるというより如何に効果時間中やり過ごせるかを考えた方がよい。
また、SR瀬名の消失は超絶強化の鬼門だが、士気差3で1コスト撤退と考えるとあまり旨みがあるとも言えず微妙なところである。
自分のデッキが毘天に対して相性が悪いなら家宝「三十六計」を一つは持っておくのも手。毘天を1回無駄にでき、単体馬家宝などで相殺もできない。
高武力の遠距離攻撃兵種を引き連れていることは少ないのでデメリットの敵武力+10も問題ないだろう。

コメント *編集が苦手な方はこちらへ訂正指摘などをお願いします

  • 一応必要士気訂正お願いします - 名無しさん 2014-02-23 11:38:25
  • 織田のSS古田入れたゾンビ謙信デッキってサンプルに入れてもいいんじゃないか?いまだに普通に強いし時々見かけるんだが。 - 名無しさん 2013-07-22 15:28:20
    • syuusei - 名無しさん 2013-08-08 13:34:37
  • 4枚のバラってあまり見ないけど微妙なのかな? - 名無しさん 2013-07-09 13:38:51
  • 武力差ダメ増えて毘天ワラにふるぼっこにあったんだが対応策求む - 名無しさん 2013-04-21 18:21:52
    • デッキから変えれるなら連環系計略を入れる、謙信より統率高いやつを入れて部隊の間隔を作りやすくする、とか - 名無しさん 2013-04-21 18:31:45
    • 戦い方は俺は、部隊を2つに割って、謙信が来た方は逃げて謙信が来てない方でラインを押し返してる。 - 名無しさん 2013-04-21 18:40:24
    • 化身に関しては、謙信をどうにかするんじゃなくて、こっちの被害がなるべく少なくなるように頑張る。頑張るしかない - 名無しさん 2013-04-21 18:43:59
  • 対抗策書くなら自分で使ってきて相手の動き参考にした方がいいぞ - 名無しさん 2012-11-27 08:36:23
  • 毘天ケニアって弱いの? - 名無しさん 2012-07-16 19:28:16
    • 毘天だけで殲滅するならワラ・バラ、ケニアにすると槍消しがしづらい分毘天を生かすのが難しくなるイメージがありますね。そこを何で補うかが人それぞれです。斉藤なら槍を一掃できますし、直江ならワントップに対応できるようになりますね。結局は相性になると思います - 名無しさん 2012-07-19 22:17:07
  • そのうち呂布みたいに残念な修正きそうやな。 - 名無しさん 2012-05-18 15:39:47
    • 2C時点で統率依存0.1Cだから既に呂布よりドぎつい修正食らってる - 名無しさん 2012-05-18 21:02:15
  • 畏天今回の仕様変更で終わるかなって思ったけど、意外とそうでもないよね。なんで? - 名無しさん 2012-04-05 16:17:54
    • 武力依存が上がったから - 名無しさん 2012-04-05 19:14:44
    • 終わるどころか恩恵を受けまくってる一枚でしょ?無士気で常時武力12+αがうろつけるんだから - 名無しさん 2012-04-05 19:37:14
      • でも乱戦した後の迎撃食らうのはつらいと思う。ある程度スキル必要になったよね - 名無しさん 2012-04-05 19:40:48
        • そりゃ使い方が悪いだけ。武力6とかの槍とかなら計略使うまでもなく乱戦だけで引きずり殺せるしその最中突撃されても減らないからお構いなしでやれるよ。そのまま丁度いいスペースが作れてから計略使えばいい。乱戦後の迎撃とかもスキルなんかいらないよ。相手の統率みて刺さらないところにカード置いておくだけ。自分が弾く側なら動かさない。はじかれる側なら押さない。 - 名無しさん 2012-04-05 19:45:23
          • なるほどね。今回で畏天が終わったと思って他にデッキ変えたけど、又畏天やろうっと。軍神様大好きだし、車懸かりも飽きてきたし。 - 名無しさん 2012-04-05 19:58:44
  • SR謙信 SR華姫 BSSオニコジ C山吉 C高梨父 でプレイしてます 改善した方がいいところありますか? - 名無しさん 2012-01-07 14:48:12
    • ちなみに基本謙信で、謙信撤退中は金剛力か一心同体です。家宝は単体の速度UP使ってます。 - 名無しさん 2012-01-07 14:51:32
      • デッキ項目のコメントはそういう話するとこじゃないよ。まあ、謙信撤退するのも撤退中に士気使うのもセンスないね。 - 名無しさん 2012-01-08 00:04:23
      • 単体再起か全体再起の方が安定するかと 単体の使い方は頂上対決を参考に 毘天には華姫いらないかと 高武力入れるより、毘天はワラのが強いです 乱戦で槍消ししてくれている時間が長いことより、乱戦して槍の数が減ることのほうが重要かと 毘天は一発当てればみな瀕死になるわけですから とにかく謙信を撤退させなければ毘天だけで全部どうにかなります どうにもならなければおとなしくたえちゃん入れて封印した後速やかにそいつを消し飛ばせばいいだけです 後は謙信での乱戦と突撃のどちらを選ぶかの判断です 長文失礼、少しでもたくさんの人の参考になれば。 - 名無しさん 2012-01-08 00:36:18
  • 毘天って使ってて楽しいよね。 - 名無しさん 2011-12-28 12:11:23