群雄伝・豊臣伝

「群雄伝・豊臣伝」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

群雄伝・豊臣伝 - (2013/06/02 (日) 02:18:46) の編集履歴(バックアップ)


群雄伝・豊臣伝


リストの見方

  • 勝利条件
  • 敵軍の称号
  • 敵大将名
  • 敵軍のデッキ
    • +敵軍デッキ(難易度:難で増える場合のみ、増えた武将を記入)
  • イベント一覧
  • イベントコンプ必要武将

豊臣伝


第一章 武士への道

第一話 旅立ちの時

  • 通常勝利
  • 家老
  • 柴田勝家軍
No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略
織田017 SR柴田勝家 9 8 掛かれ柴田
織田028 UC林秀貞 4 4 きまぐれな命令
織田CPU C一般兵 5 1 正兵の構え
織田CPU C一般兵 2 1 正兵の構え
織田CPU C一般兵 2 1 正兵の構え -
- 織田CPU C一般兵 2 1 正兵の構え
- 織田010 C河尻秀隆 5 4 母衣武者の構え

  • イベント一覧
No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 羽柴秀吉、[織田024]R羽柴秀長 開幕 - -
2 羽柴秀吉 開幕 - -
3 羽柴秀吉、[今川033]UC松下之綱 戦闘開始 味方統率UP 羽柴秀吉の統率UP
4 羽柴秀吉、[織田024]R羽柴秀長 接触 味方武力、移動速度UP 2人の武力+5、移動速度UP
5 羽柴秀吉、[今川003]R朝比奈泰能 一定時間 味方武力UP 97c付近
朝比奈泰能の武力+4
6 羽柴秀吉、[今川033]UC松下之綱 一定時間 味方統率UP 89c付近、2人の統率+7以上
7 羽柴秀吉、[今川032]UC松井宗信 接触 味方武力UP 2人の武力+4
8 [今川033]UC松下之綱、[今川028]SR太原雪斎 攻城 味方士気UP 松下之綱で攻城、味方士気+4以上
9 羽柴秀吉、[今川033]UC松下之綱 戦闘勝利 - -
10 羽柴秀吉、[織田024]R羽柴秀長、[今川033]UC松下之綱 終幕 - -
11 羽柴秀吉、[今川033]UC松下之綱、[今川012]SR今川義元 終幕 - -
イベントコンプ必要武将
羽柴秀吉、[織田024]R羽柴秀長、[今川003]R朝比奈泰能、[今川012]SR今川義元、[今川028]SR太原雪斎、[今川032]UC松井宗信、[今川033]UC松下之綱

詳細
ほぼ困難な場面は無く、淡々とクリアーすれば良い。

一番の見所は羽柴秀吉と松井宗信のイベント「だが断る!」

第二話 今川家退転

  • 通常勝利
  • 大名
  • 織田信広軍
No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略
織田017 SR柴田勝家 9 8 掛かれ柴田
織田014 R佐久間信盛 5 6 退き佐久間
織田031 R平手政秀 3 9 切腹
織田CPU C織田信広 4 5 正兵の構え
- 織田010 C河尻秀隆 5 4 母衣武者の構え

  • イベント一覧
No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 羽柴秀吉 開幕 - -
2 羽柴秀吉、[今川033]UC松下之綱 戦闘開始 味方兵力UP 味方全員の兵力+?%
3 羽柴秀吉、[今川028]SR太原雪斎 接触 味方士気UP 味方士気+6
4 羽柴秀吉、[今川028]SR太原雪斎 攻城 味方統率UP 太原雪斎で攻城、羽柴秀吉の統率+?
5 羽柴秀吉、[今川029]C鳥居元忠 撃破 味方武力UP 鳥居元忠で1体撃破、鳥居元忠の武力+5
6 羽柴秀吉、[今川009]C飯尾連竜 一定時間 味方武力UP 87c付近、2人の武力+3
7 羽柴秀吉、[今川025]C菅沼定盈 撤退 味方兵力UP 菅沼定盈が撤退、羽柴秀吉の兵力+?%
8 羽柴秀吉 落城勝利 - -
9 羽柴秀吉 終幕 - -
10 羽柴秀吉、[今川033]UC松下之綱 終幕 - -
イベントコンプ必要武将
羽柴秀吉、[今川009]C飯尾連竜、[今川025]C菅沼定盈、[今川028]SR太原雪斎、[今川029]C鳥居元忠、[今川033]UC松下之綱

詳細
  • 「易」ではほぼ計略無しでの対戦。
  • 「難」では「掛かれ柴田」と「切腹」を中心に計略を発動する。ただ、「切腹」はかなり闇雲に発動する為、ある意味こちらの方が楽。

第三話 小六との出会い

  • 通常勝利
  • 大名
  • 三好長慶軍
No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略
他003 UC岩成友通 6 2 力萎えの術
他018 R三好長慶 8 9 制 魅 混沌の匣
他016 SR松永久秀 8 9 制 伏 魅 平蜘蛛の釜
他019 UC三好政康 6 3 大胆な休息
他CPU C一般兵 2 2 正兵の構え
- 他017 UC三好長逸 5 3 呪縛の術

  • イベント一覧
No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 羽柴秀吉、[織田027]R蜂須賀小六 開幕 - -
2 羽柴秀吉、[織田027]R蜂須賀小六 開幕 - -
3 羽柴秀吉、[織田027]R蜂須賀小六、[他023]R六角義賢 戦闘開始 味方士気UP 味方士気+3
4 [織田027]R蜂須賀小六、[他023]R六角義賢 接触 味方武力、統率UP 蜂須賀小六の武力+5 統率+?
5 羽柴秀吉、[他006]UC蒲生定秀 接触 味方統率UP 羽柴秀吉の統率+?
6 羽柴秀吉、[織田027]R蜂須賀小六、[他022]C吉田重政 撃破 味方武力UP 蜂須賀小六で2体撃破
吉田重政の武力+15
7 [他008]C後藤賢豊、[他005]C蒲生賢秀 一定時間 味方武力UP 91c付近、2人の武力+5
8 羽柴秀吉、[織田027]R蜂須賀小六 攻城ダメージ 味方武力、統率UP
味方部隊撤退
蜂須賀小六の武力+14、統率+2以上、羽柴秀吉が撤退
46c付近。味方側攻城ゲージ>敵攻城ゲージの状態(勝っている状態)であることが条件
羽柴秀吉撤退中でも発生する
9 [他023]R六角義賢、[織田027]R蜂須賀小六 戦闘勝利 - -
10 羽柴秀吉、[織田027]R蜂須賀小六 終幕 - -
イベントコンプ必要武将
羽柴秀吉、[織田027]R蜂須賀小六、[他005]C蒲生賢秀、[他006]UC蒲生定秀、[他008]C後藤賢豊、[他022]C吉田重政、[他023]R六角義賢

詳細
  • 「易」「難」ともに「混沌の匣」「大胆な休息」を中心に使用してくる。
  • 約75カウント頃のイベントでR三好長慶が兵力200%Up、計略発動してくる為、イベント狙いの編成だと勝つことは非常に難しい。
  • 出来れば高武力で優秀な計略を持った騎馬隊を加えるのが無難。

第四話 尾張の大うつけ

  • 通常勝利
  • 家老
  • 太原雪斎軍
No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略
今川CPU C一般兵 2 1 正兵の構え
今川CPU C一般兵 2 1 正兵の構え
今川003 R朝比奈泰能 7 1 精鋭武闘術
今川028 SR太原雪斎 7 12 城 伏 魅 全知の領域
今川008 R井伊直盛 6 7 城 伏 精鋭槍撃術
- 今川017 SR岡部元信 6 6 城 気 精鋭弱体弓術

  • イベント一覧
No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 羽柴秀吉、[織田027]R蜂須賀小六 開幕 - -
2 羽柴秀吉、[織田027]R蜂須賀小六、織田信長 戦闘開始 味方士気UP
敵武力UP
味方士気+4
敵全員の武力+2
3 羽柴秀吉、織田信長 一定時間 味方武力UP 97c付近、羽柴秀吉の武力+4
4 羽柴秀吉、[織田033]SR前田利家 接触 味方武力、統率UP 前田利家の武力+6、羽柴秀吉の統率+?
5 [織田027]R蜂須賀小六、[織田001]UC安藤守就 接触 味方兵力UP 2人の兵力+?%
6 羽柴秀吉、織田信長 撃破 味方士気、武力、統率UP 織田信長で3体撃破
味方士気+4、羽柴秀吉の武力+5、統率+4以上
7 羽柴秀吉、[織田027]R蜂須賀小六 戦闘勝利 - -
8 羽柴秀吉、[織田027]R蜂須賀小六 終幕 - -
9 羽柴秀吉、[織田033]SR前田利家 終幕 - -
イベントコンプ必要武将
羽柴秀吉、織田信長、[織田001]UC安藤守就、[織田027]R蜂須賀小六、[織田033]SR前田利家

詳細
  • 「易」「難」では「全知の領域」を中心に、「難」ではそれに加えて精鋭戦術を使用してくる。

第五話 長良川撤退戦

  • 生存
  • 大名
  • 斎藤義龍軍
No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略
他010 R斎藤義龍 9 6 大蛇の睥睨
織田003 R稲葉一鉄 8 3 頑固一鉄
織田004 UC氏家卜全 4 5 美濃の援兵
織田001 UC安藤守就 5 6 占領作戦
- 織田013 C坂井政尚 8 5 覚悟の構え
他CPU C一般兵 2 2 正兵の構え
他CPU C一般兵 6 2 正兵の構え
他CPU C一般兵 2 2 正兵の構え -

  • イベント一覧
No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 羽柴秀吉、織田信長 開幕 - -
2 羽柴秀吉、[織田036]C村井貞勝、[織田033]SR前田利家 開幕 - -
3 羽柴秀吉、[織田027]R蜂須賀小六 戦闘開始 味方統率、移動速度UP 羽柴秀吉の統率+?、移動速度UP
4 羽柴秀吉、織田信長 一定時間 味方士気UP 97c付近、味方士気+6
5 羽柴秀吉、[織017]SR柴田勝家 接触 味方武力UP 羽柴秀吉の武力+5
6 羽柴秀吉、[織田033]SR前田利家 撃破 味方統率、兵力UP 前田利家で2体撃破
羽柴秀吉の統率+?、兵力+?%
7 [織田014]R佐久間信盛、[織田036]C村井貞勝 計略 味方武力UP 佐久間信盛が使用
2人の武力+5
8 羽柴秀吉、[織田022]R丹羽長秀 大筒占拠 味方士気UP 丹羽長秀で大筒占拠
味方士気+6
9 羽柴秀吉、[織田027]R蜂須賀小六 戦闘勝利 - -
10 羽柴秀吉、[織田012]R吉乃、織田信長 終幕 - -
11 羽柴秀吉、織田信長 撃破 味方武力UP 織田信長で3体撃破
織田信長の武力+20
イベントコンプ必要武将
羽柴秀吉、織田信長、[織田012]R吉乃、[織田014]R佐久間信盛、[織田022]R丹羽長秀、[織田027]R蜂須賀小六、[織田033]SR前田利家、[織田036]C村井貞勝

詳細
  • イベントNo.11で必要なカードがver1.2より[SS001]SS織田信長、[SS002]SS木下藤吉郎から変更。

第六話 稲生の戦い

  • 通常勝利
  • 城主
  • 織田信勝軍
No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略
織田005 C織田信勝 5 4 力萎えの術
織田017 SR柴田勝家 9 8 掛かれ柴田
織田028 UC林秀貞 4 4 気まぐれな命令
- 織田CPU C林通具 5 1 正兵の構え
織田CPU C一般兵 5 1 正兵の構え
織田CPU C一般兵 2 1 正兵の構え -
- 織田CPU C一般兵 2 2 正兵の構え

  • イベント一覧
No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 羽柴秀吉、[織田033]SR前田利家 開幕 - -
2 羽柴秀吉、織田信長 戦闘開始 味方統率UP
敵武力UP
羽柴秀吉の統率+?
柴田勝家の武力30
3 羽柴秀吉、[織田029]C塙直政 接触 味方兵力UP 2人の兵力+?%
4 羽柴秀吉、[織田033]SR前田利家 一定時間 味方武力UP 74c付近、2人の武力+5
5 羽柴秀吉、[織田016]R佐々成政、[織田039]R森可成 撃破 味方統率、兵力UP 羽柴秀吉で1体撃破
羽柴秀吉の統率+?、兵力+?%
6 織田信長、[織田039]R森可成 撃破 味方兵力UP 織田信長で2体撃破
2人の兵力+?%
7 羽柴秀吉、[織田002]R池田恒興 計略 味方武力UP 池田恒興の計略使用
池田恒興の武力+15
8 織田信長 攻城ダメージ 味方武力、統率UP 織田信長の武力+7、統率+?
9 羽柴秀吉、織田信長 戦闘勝利 - -
10 羽柴秀吉、[織田033]SR前田利家、[織田034]SRまつ 終幕 - -
11 羽柴秀吉、前田利家 攻城 味方武力UP、移動速度UP 羽柴秀吉の武力+?、移動速度UP
イベントコンプ必要武将
羽柴秀吉、織田信長、[織田002]R池田恒興、[織田016]R佐々成政、[織田029]C塙直政、[織田033]SR前田利家、[織田034]SRまつ、[織田039]R森可成

詳細
  • 計略に関しては織田伝の時と似たような使い方をしてくる。但し、「掛かれ柴田」は「易」でも使ってくる。
  • 開幕いきなりSR柴田勝家が武力30に上昇するイベントが発生。
  • 織田伝では一切出番の無かったC塙直政がここで登場。マイペースな兄貴分というキャラ付けがここで成されている。
  • イベントNo.11で必要なカードがVer1.2より[SS002]SS木下藤吉郎、[SS004]SS前田利家から変更

第七話 秀吉とねね

  • 落城
  • 大名
  • 織田信賢軍
No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略
他CPU C織田信賢 5 5 正兵の構え
織田041 C山内一豊 3 3 不屈の構え
他CPU C一般兵 3 2 正兵の構え -
他CPU C一般兵 3 1 正兵の構え
他CPU C一般兵 6 2 正兵の構え
- 他CPU C一般兵 6 8 正兵の構え
- 他CPU C一般兵 6 2 正兵の構え

  • イベント一覧
No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 羽柴秀吉、[織田023]Rねね 開幕 - -
2 羽柴秀吉、織田信長 戦闘開始 味方武力、兵力UP 羽柴秀吉の武力+6、兵力+?%
3 羽柴秀吉、[織田033]SR前田利家 接触 味方武力UP 羽柴秀吉の武力+11、前田利家の武力+5
4 羽柴秀吉、[織田018]SR滝川一益 撃破 味方統率、兵力UP 滝川一益で3体撃破
羽柴秀吉の統率+?、滝川一益の兵力+?%
5 羽柴秀吉、[織田017]SR柴田勝家 攻城 味方武力、兵力UP 柴田勝家で攻城
羽柴秀吉の武力+16、柴田勝家の武力+6、兵力+?%
6 羽柴秀吉、[織田028]UC林秀貞 計略 味方統率UP 林秀貞の計略使用
2人の統率+6
7 羽柴秀吉、[織田033]SR前田利家 落城勝利 - -
8 羽柴秀吉、織田信長 終幕 - -
9 羽柴秀吉、[織田033]SR前田利家、[織田034]SRまつ 終幕 - -
10 羽柴秀吉、織田信長 撃破 味方武力UP 秀吉で1体撃破、秀吉と信長の武力+7
イベントコンプ必要武将
羽柴秀吉、織田信長、[織田017]SR柴田勝家、[織田018]SR滝川一益、[織田023]Rねね、[織田028]UC林秀貞、[織田033]SR前田利家、[織田034]SRまつ

詳細
  • 「易」「難」共に「不屈の構え」を中心に発動してくる。
  • 「難」ではこの話から一般兵とは思えないスペックの一般兵が登場してくるので、注意した方がいい。
  • イベントNo.6は秀吉に計略をかける必要がある、戦場に秀吉と林のみにして計略を使えばいい。
  • イベントNo.10で必要なカードがVer1.2よりSS木下藤吉郎・SS滝川一益から変更

第八話 桶狭間の戦い

  • 落城
  • 大名
  • 今川義元軍
No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略
今川012 SR今川義元 7 7 城 魅 上洛の幻
今川032 UC松井宗信 6 4 死闘の構え
今川008 R井伊直盛 6 7 城 伏 精鋭槍撃術
今川016 C岡部正綱 5 5 精鋭遊撃術
今川033 UC松下之綱 2 2 猿回しの術
今川CPU C一般兵 2 1 正兵の構え -
- 今川CPU C一般兵 2 1 正兵の構え
- 今川026 UC関口氏広 4 7 誘導

  • イベント一覧
No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 羽柴秀吉、[織田040]UC梁田政綱 開幕 - -
2 羽柴秀吉、[織田023]Rねね 開幕 - -
3 羽柴秀吉、織田信長 戦闘開始 味方士気UP、敵統率down 味方士気+7
4 羽柴秀吉、[織田040]UC梁田政綱 一定時間 味方統率UP 95c付近、2人の統率+?
5 羽柴秀吉 接触 敵武将撤退 松下之綱と接触、松下之綱が撤退。以後登場せず
6 [織田033]SR前田利家 特定敵撃破 無し 井伊直盛を撃破
7 羽柴秀吉、[織田033]SR前田利家 計略 味方士気、武力UP 味方士気+?、前田利家の武力+11
8 羽柴秀吉、[織田029]C塙直政 一定時間 味方武力UP 79c付近、塙直政の武力+9
9 羽柴秀吉、織田信長 落城勝利 - -
10 羽柴秀吉、[織田023]Rねね 終幕 - -
11 羽柴秀吉、織田信長 終幕 - -
イベントコンプ必要武将
羽柴秀吉、織田信長、[織田023]Rねね、[織田029]C塙直政、[織田033]SR前田利家、[織田040]UC梁田政綱

詳細
  • イベント4を発動させれば、SR前田利家ですら伏兵ダメージを気にせず進軍できる状況に。
  • 開幕速攻で天下布武を発動させれば、大方の城ゲージは持っていけます。
  • なお、この話の今川義元は織田伝の時と反応が多少違うので、それを見比べるのも一興。

第九話 小一郎参上

  • 生存
  • 城主
  • 稲葉一鉄軍
No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略
織田003 R稲葉一鉄 8 3 頑固一鉄
織田004 UC氏家卜全 4 5 美濃の援兵
織田001 UC安藤守就 5 6 占領作戦
織田013 C坂井政尚 8 5 覚悟の構え
織田009 UC金森長近 6 4 母衣武者の構え
他CPU C一般兵 6 2 正兵の構え -
他CPU C一般兵 5 1 正兵の構え -
- 他CPU C一般兵 6 8 正兵の構え
- 他CPU C一般兵 7 7 正兵の構え
- 他CPU C一般兵 6 2 正兵の構え

  • イベント一覧
No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 羽柴秀吉、[織田024]R羽柴秀長 開幕 - -
2 羽柴秀吉、[織田024]R羽柴秀長、[織017]SR柴田勝家 開幕 - -
3 羽柴秀吉、[織017]SR柴田勝家 戦闘開始 味方武力、兵力UP
敵武力UP
羽柴秀吉の武力+5、兵力+?%
敵全員の武力+2
4 羽柴秀吉、[織田024]R羽柴秀長 接触 味方移動速度UP 2人の移動速度UP
5 [織田033]SR前田利家、[織田024]R羽柴秀長 撃破 味方武力、兵力UP 前田利家で3体撃破
前田利家の武力+3、兵力+?%
6 羽柴秀吉、[織田022]R丹羽長秀 接触 味方統率UP 羽柴秀吉の統率+?
7 羽柴秀吉、[織017]SR柴田勝家、[織田016]R佐々成政 一定時間 味方武力UP 74c付近
羽柴秀吉の武力+5、柴田勝家と佐々成政の武力+10
8 羽柴秀吉、[織田024]R羽柴秀長、[織017]SR柴田勝家 戦闘勝利 - -
9 羽柴秀吉、[織田024]R羽柴秀長、[織023]Rねね 終幕 - -
10 羽柴秀吉、織田信長 終幕 - -
イベントコンプ必要武将
羽柴秀吉、織田信長、[織田016]R佐々成政、[織017]SR柴田勝家、[織田022]R丹羽長秀、[織023]Rねね、[織田024]R羽柴秀長、[織田033]SR前田利家

詳細
  • 「易」「難」共に「頑固一徹」「占領作戦」「母衣武者の構え」と計略を惜しみなく使用してくる。
  • 特に「難」では高武力・高統率の一般兵が2体追加されている為、防戦一方ではかなり厳しい。
  • 忍者に端攻めをさせると姿を見せる間、半分以上が城に引き返す為その手を使うのも有効。
  • 一般兵は他家扱いである為ver1.10Aで追加されたC武井夕庵の計略を使うと攻略難度がかなり下がる。

第十話 墨俣一夜城

  • 通常勝利
  • 城主
  • 稲葉一鉄軍
No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略
織田003 R稲葉一鉄 8 3 頑固一鉄
織田004 UC氏家卜全 4 5 美濃の援兵
織田001 UC安藤守就 5 6 占領作戦
織田013 C坂井政尚 8 5 覚悟の構え
織田009 UC金森長近 6 4 母衣武者の構え
他CPU C一般兵 7 7 正兵の構え
- 他CPU C一般兵 6 8 正兵の構え

  • イベント一覧
No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 織田信長、[織017]SR柴田勝家 開幕 - -
2 羽柴秀吉、[織田027]R蜂須賀小六 開幕 - -
3 羽柴秀吉、[織田027]R蜂須賀小六 戦闘開始 味方統率UP 2人の統率+?
4 羽柴秀吉、[織田024]R羽柴秀長 一定時間 味方士気UP 97c付近
味方士気+5
5 羽柴秀吉、[織田024]R羽柴秀長 計略 味方武力UP 羽柴秀吉が計略使用
羽柴秀吉の武力+10
6 羽柴秀吉、[織田024]R羽柴秀長 計略 敵士気down 羽柴秀長が計略使用
7 羽柴秀吉、[織田027]R蜂須賀小六 攻城 味方兵力UP 蜂須賀小六で攻城
蜂須賀小六の兵力+?
8 羽柴秀吉、[織田033]SR前田利家 一定時間 味方士気、武力、統率、兵力UP
敵武力、兵力UP
58c付近
味方士気+? 前田利家の武力+3、統率+?、兵力+200%
安藤守就、稲葉一鉄、氏家卜全の兵力+200%
9 羽柴秀吉、[織田024]R羽柴秀長、[織田027]R蜂須賀小六 戦闘勝利 - -
10 羽柴秀吉、織田信長 終幕 - -
11 羽柴秀吉、[織田024]R羽柴秀長、[織023]Rねね 終幕 - -
イベントコンプ必要武将
羽柴秀吉、織田信長、[織017]SR柴田勝家、[織023]Rねね、[織田024]R羽柴秀長、[織田027]R蜂須賀小六、[織田033]SR前田利家

詳細
  • こちらも「易」「難」共に「頑固一徹」「占領作戦」「母衣武者の構え」と計略を惜しみなく使用してくる。
  • 第9話とほとんど同じ編成だが、勝利条件が「生存」から「通常勝利」になっている為、攻め手を考える必要がある。
  • 数が多い上、全員が高武力か高統率持ちの軍団なので正面から戦うのは無謀。
  • 大筒で確実にダメージを与えるように立ち回ることが必要になる。端攻めも有効な手段の一つ。
  • 第九話と同じく一般兵は他家扱いである為Ver1.10Aで追加されたC武井夕庵の計略を使うと攻略難度がかなり下がる。
  • イベント8(若しくはカウント60頃)で生存している美濃3人衆の兵力が200%、武力+4になるので、丁度撤退しているタイミングを作り出せればかなり楽になる。
    ※イベント8に関しては、発生のカウントの幅が大きいようです。易で何度かやりましたが私は72~70cが多かったです。難が60cなのかもしれません。
  • Ver1.11A現在、イベント11はバグにより羽柴秀吉とねねのみで達成可能(秀長がいなくても会話に参加してくる)


群雄伝使用一覧

No 武将名 使用箇所 使用イベント数
戦国大名004 EX羽柴秀吉 1-1,2,3,4,5,6,7,9,10,11、2-1,2,3,4,5,6,7,8,9,10、3-1,2,3,5,6,8,10、4-1,2,3,4,6,7,8,9、
5-1,2,3,4,5,6,8,9,10、6-1,2,3,4,5,7,9,10、7-1,2,3,4,5,7,8,9、8-1,2,3,4,5,7,8,9,10,11、
9-1,2,3,4,6,7,8,9,10、10-2,3,4,5,6,7,8,9,10,11
89
織田001 UC安藤守就 4-5 1
織田002 R池田恒興 6-7 1
織田007 SR織田信長(UC織田信長と共通) 4-2,3,6、5-4,10、6-2,6,8,9、7-2,8、8-3,9,11、9-10、10-1,10 18
織田012 R吉乃 5-10 1
織田014 R佐久間信盛 5-7 1
織田016 R佐々成政 6-5、9-7 2
織田017 SR柴田勝家 5-5、7-5、9-2,3,7,8、10-1 7
織田018 SR滝川一益 7-4 1
織田022 R丹羽長秀 5-8、9-6 2
織田023 Rねね 7-1、8-2,10、9-9、10-11 5
織田024 R羽柴秀長 1-1,4,10、9-1,2,4,5,8,9、10-4,5,6,9,11 14
織田025 SR羽柴秀吉 EX羽柴秀吉と共通 -
織田027 R蜂須賀小六 3-1,2,3,4,6,8,9,10、4-1,2,5,7,8、5-3,9、10-2,3,7,9 19
織田028 UC林秀貞 7-6 1
織田029 C塙直政 6-3,8-8 2
織田033 SR前田利家 4-4,9、5-2,6、6-1,4,10、7-3,7,9、8-6,7、9-5、10-8 14
織田034 SRまつ 6-10、7-9 2
織田036 C村井貞勝 5-2,7 2
織田039 R森可成 6-5,6 2
織田040 UC梁田政綱 8-1,4 2
今川003 R朝比奈泰能 1-5 1
今川009 C飯尾連竜 2-6 1
今川012 SR今川義元 1-11 1
今川025 C菅沼定盈 2-7 1
今川028 SR太原雪斎 1-8、2-3,4 3
今川029 C鳥居元忠 2-5 1
今川032 UC松井宗信 1-7 1
今川033 UC松下之綱 1-3,6,8,9,10,11、2-2,10 8
他家005 C蒲生賢秀 3-7 1
他家006 UC蒲生定秀 3-5 1
他家008 C後藤賢豊 3-7 1
他家022 C吉田重政 3-6 1
他家023 R六角義賢 3-3,4,9 3


デッキ例

イベントを埋める為のデッキ例です。末尾の+nは余りコスト。一部0.5のコスト割れ有り。
SRとSSのあるカードは明示が無い限りSR。
織田信長は明示してない場合スターター。SRと明示してある場合はコスト割れ防止の為。もちろんスターターでも構いません。
あくまで例であり、これが最善では無いと思います。
デッキ イベントNo.
1 羽柴秀吉 今川義元 朝比奈泰能 羽柴秀長 松下之綱 1 2 3 4 5 6 9 10 11
羽柴秀吉 太原雪斎 松井宗信 松下之綱 +1 7 8
2 羽柴秀吉 太原雪斎 鳥居元忠 飯尾連竜 松下之綱 1 2 3 4 5 6 8 9 10
羽柴秀吉 菅沼定盈 +5 7
3 羽柴秀吉 蜂須賀小六 六角義賢 吉田重政 +2 1 2 3 4 6 8 9
羽柴秀吉 蒲生定秀 後藤賢豊 蒲生賢秀 +2.5 5 7
4 羽柴秀吉 織田信長 蜂須賀小六 安藤守就 1 2 3 5 6 7 8
羽柴秀吉 前田利家 +4 4 9
5 羽柴秀吉 SR織田信長 丹羽長秀 吉乃 1 4 8 10
羽柴秀吉 前田利家 佐久間信盛 村井貞勝 +1.5 2 6 7
羽柴秀吉 柴田勝家 蜂須賀小六 +1.5 3 5 9
SS木下藤吉郎 SS織田信長 +4 11
6 羽柴秀吉 SR織田信長 前田利家 まつ 1 4 8 9 10
羽柴秀吉 織田信長 佐々成政 森可成 2 5 6
羽柴秀吉 池田恒興 塙直政 +3 3 7
SS木下藤吉郎 SS前田利家 +4.5 11
7 羽柴秀吉 SR織田信長 滝川一益 ねね 1 2 4 8
羽柴秀吉 柴田勝家 前田利家 まつ 3 5 7 9
羽柴秀吉 林秀貞 +5 6
SS木下藤吉郎 SS滝川一益 10
8 羽柴秀吉 織田信長 塙直政 梁田政綱 ねね 1 2 3 4 5 8 9 10 11
羽柴秀吉 前田利家 +4 6 7
9 羽柴秀吉 柴田勝家 佐々成政 羽柴秀長 1 2 3 4 7 8
羽柴秀吉 前田利家 羽柴秀長 ねね +1.5 5 9
羽柴秀吉 織田信長 丹羽長秀 +1.5 6 10
10 羽柴秀吉 織田信長 柴田勝家 +1 1 10
羽柴秀吉 蜂須賀小六 羽柴秀長 ねね +2 2 3 4 5 6 7 9 11
羽柴秀吉 前田利家 +4 8


コメント

編集が苦手な方はこちらへ訂正指摘等々、お願いします

  • Ver.3よりコスト制限変更。全話コスト10。 - 名無しさん 2014-10-07 20:16:51
  • 第 - 名無しさん 2013-06-29 07:32:06
  • 豊臣1話の今川義元ってSRじゃなくて鬼札でもイベ発生しますか? - 名無しさん 2013-05-15 20:12:25
    • する - 名無しさん 2013-05-15 20:17:37
      • 書き込み早っ!ありがとうございます今度やってみます電影SR今川でなくて(´;ω;`) - 名無しさん 2013-05-15 20:29:27
  • 第十話 墨俣一夜城はSRの秀吉が必要みたい。SJだとダメだった - 名無しさん 2013-03-19 03:04:16
  • 例えば1話なら [鬼札秀吉、松下之綱、朝比奈泰能、太原雪斎 2 3 5 6 8 9] - 名無しさん 2012-10-14 14:21:54
    • と[鬼札秀吉、今川義元、羽柴秀長、松井宗信、松下之綱 1 4 7 10 11] って感じか - 名無しさん 2012-10-14 14:22:58
  • 戦国鬼札の秀吉が一番入手しやすいからそれ基準でデッキ例変えるってのはどう? - 名無しさん 2012-10-13 02:29:59
  • 9・10話で武井が有効っていうのは消していいんじゃない? - 名無しさん 2012-08-05 10:22:09
  • 今さらだけど、一話のイベントで秀吉が松下に「右の間道が手薄…」と言ったあとに右から端攻めすると敵はガンスルーするようです。松下で攻城も簡単。易のときだけかも? - 名無しさん 2012-03-10 18:17:15
  • デッキ例四話の信長にSR付けてください その方がコス割れしないです - 名無しさん 2012-02-28 03:45:07
  • 7-10 SR羽柴秀吉、SR織田信長(信長が1体撃破でイベント発生)を確認しました。 - 名無しさん 2012-02-26 05:29:24