群雄伝・北条伝

群雄伝・北条伝


リストの見方

  • 勝利条件
  • 敵軍の称号
  • 敵大将名
  • 敵軍のデッキ
    • +敵軍デッキ(難易度:難で増える場合のみ、増えた武将を記入)
  • イベント一覧
  • イベントコンプ必要武将

北条伝


第一章 関東の覇者


第一章において北条氏康が必要なイベントは、
[北条024]SR北条氏康([[関東王の采配]])・[戦国大名007]UC北条氏康([[名将の采配]])でのみ発生する。
[北条025]R北条氏康([[獅子の牙城]])では発生しない。

第一話 小沢原の戦い

  • 通常勝利
  • 大名
  • 上杉朝興軍
No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略
他CPU UC上杉朝興 4 5 正兵の構え
他CPU UC上杉朝定 4 5 正兵の構え
他040 R太田資正 8 6 気 魅 三楽斎の鬼気
北条004 C上田朝直 2 5 覚悟の構え
- 他CPU C一般兵 6 8 正兵の構え
- 他CPU C一般兵 6 2 正兵の構え

  • イベント一覧
No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 北条氏康、[北条026]R北条幻庵 開幕 - -
2 北条氏康、[北条027]SR北条綱成 戦闘開始 味方士気UP 味方士気+4
3 北条氏康、[北条018]SR風魔小太郎 接触 味方兵力UP 2人の兵力+50%
4 [北条013]UC多目元忠、[北条014]UC富永直勝 一定時間 味方武力、兵力UP 93c付近
2人の武力+5、兵力+?%
5 [北条018]SR風魔小太郎 一定時間 敵統率down 66c付近、敵全員の統率-?
6 [北条017]C垪和氏続、[北条027]SR北条綱成 撃破 味方武力UP 北条綱成で2部隊撃破
2人の武力+5
7 北条氏康、[北条013]UC多目元忠、[北条014]UC富永直勝 撃破 味方兵力UP 北条氏康で1部隊撃破
味方全員の兵力+?%
8 北条氏康、[北条027]SR北条綱成 戦闘勝利 - -
9 北条氏康、[北条026]R北条幻庵 終幕 - -
10 北条氏康、[北条011]UC瑞渓院 終幕 - -
イベントコンプ必要武将
北条氏康、[北条011]UC瑞渓院、[013]UC多目元忠、[014]UC富永直勝、[017]C垪和氏続、
[018]SR風魔小太郎、[026]R北条幻庵、[027]SR北条綱成

詳細
  • 難易度問わず「三楽斎の鬼気」を連発するが、そのまま突っ込んでくるのでよく迎撃をとれる。

第二話 第一次河東一乱

  • 通常勝利
  • 大名
  • 今川義元軍
No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略
今川012 SR今川義元 7 7 城 魅 上洛の幻
武田040 UC横田高松 5 4 水手断ち
武田032 R原虎胤 7 7 不屈の夜叉美濃
今川004 UC天野景貫 6 3 正兵の構え
今川CPU C一般兵 3 1 正兵の構え
- 今川CPU C一般兵 4 4 正兵の構え

  • イベント一覧
No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 北条氏康、[北条018]SR風魔小太郎 開幕 - -
2 北条氏康 戦闘開始 味方統率UP 味方全員の統率+5
3 [北条018]SR風魔小太郎 一定時間 味方移動速度UP
敵統率down
95c付近、風魔小太郎の移動速度UP
敵全員の統率-?
4 北条氏康、[北条018]SR風魔小太郎 撃破 敵武力down 風魔小太郎で2体
敵全員の武力-3
5 北条氏康、[北条027]SR北条綱成 一定時間 味方移動速度UP 91C付近
北条綱成の移動速度UP
6 北条氏康、[北条027]SR北条綱成 接触 味方統率、兵力UP 原虎胤と北条綱成が接触
2人の統率+4以上、兵力+?%
7 [北条013]UC多目元忠、[北条028]R北条綱高 攻城 味方武力、兵力UP 北条綱高で攻城
2人の武力+3、兵力+?%
8 北条氏康、[北条018]SR風魔小太郎 攻城ダメージ 味方士気、統率UP 味方士気+4、味方全員の統率+4
9 [北条014]UC富永直勝、[北条028]R北条綱高 大筒占拠 味方武力、統率UP 北条綱高で占拠
2人の武力+3、統率+3
10 北条氏康 戦闘勝利 - -
11 北条氏康、[北条026]R北条幻庵 終幕 - -
イベントコンプ必要武将
北条氏康、[北条013]UC多目元忠、[北条014]UC富永直勝、[北条018]SR風魔小太郎、[北条026]R北条幻庵、
[北条027]SR北条綱成、[北条028]R北条綱高

詳細
  • R原虎胤は城内発進で、暫くするとイベント後出てくる。
  • 開幕時に敵兵力UP、イベント8のタイミングでも敵兵力UP
  • 計略は「不屈の夜叉美濃」のみ

第三話 第二次河東一乱

  • 生存
  • 大名
  • 今川義元軍
No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略
今川012 SR今川義元 7 7 城 魅 上洛の幻
今川028 SR太原雪斎 7 12 城 伏 魅 全知の領域
上杉008 R上杉憲政 2 2 関東管領職譲渡
他014 SR長野業正 8 10 老虎の奇手
武田032 R原虎胤 7 7 不屈の夜叉美濃
- 今川CPU 一般兵 6 2
- 今川CPU 一般兵 3 2

  • イベント一覧
No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 北条氏康、[北条011]UC瑞渓院 開幕 - -
2 [北条018]SR風魔小太郎、[北条026]R北条幻庵 開幕 - -
3 北条氏康 戦闘開始 味方士気UP 味方士気+4
4 [北条018]SR風魔小太郎、[北条026]R北条幻庵 一定時間 味方武力、移動速度UP 95c付近
2人の武力+6、移動速度UP
5 北条氏康 接触 味方武力UP、敵士気UP 上杉憲政に接触
北条氏康の武力+5、敵士気+?
6 [北条017]C垪和氏続、[北条028]R北条綱高 一定時間 味方武力、移動速度UP 87c付近
2人の武力+5、移動速度UP
7 [北条018]SR風魔小太郎、[北条026]R北条幻庵 撃破 味方士気UP、敵移動速度down 風魔小太郎で2体撃破
味方士気+6、敵全員の移動速度down
8 [北条026]R北条幻庵 計略 味方統率UP 幻庵の統率+?
9 北条氏康、[北条026]R北条幻庵 戦闘勝利 - -
10 北条氏康 終幕 - -
11 北条氏康、[北条009]R崎姫 終幕 - -
イベントコンプ必要武将
北条氏康、[北条009]R崎姫、[北条011]UC瑞渓院、[北条017]C垪和氏続、[北条018]SR風魔小太郎、
[北条026]R北条幻庵、[北条028]R北条綱高

詳細
  • 原虎胤は開幕後しばらくしてから戦場に出てくる。
  • 開幕時、敵兵力UP
  • 計略は主に不屈の夜叉美濃と全知の領域。

第四話 河越前哨戦

  • 生存
  • 上杉憲政軍
No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略
上杉008 R上杉憲政 2 2 関東管領職譲渡
他CPU UC上杉朝定 4 5 正兵の構え
他014 SR長野業正 8 10 老虎の奇手
他040 R太田資正 8 6 気 魅 三楽斎の鬼気
北条004 C上田朝直 2 5 覚悟の構え
他CPU C一般兵 3 2 正兵の構え
他CPU C一般兵 3 2 正兵の構え
- 他004 SR上泉信綱 11 3 奥義之太刀

  • イベント一覧
No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 [北条018]SR風魔小太郎、[北条027]SR北条綱成 開幕 - -
2 北条氏康、[北条018]SR風魔小太郎 開幕 - -
3 北条氏康、[北条013]UC多目元忠 戦闘開始 味方武力UP、敵統率down 多目元忠の武力+3
敵全員の統率-?
4 [北条013]UC多目元忠、[北条018]SR風魔小太郎 一定時間 味方武力、移動速度UP 91c付近
多目元忠の武力+3、風魔小太郎の移動速度UP
5 [北条027]SR北条綱成 一定時間 味方士気UP 83c付近
味方士気+4
6 北条氏康、[北条017]C垪和氏続 大筒占領 味方統率、兵力UP 北条氏康で占領
2人の統率+?、兵力+?%
7 [北条013]UC多目元忠、[北条028]R北条綱高 撃破 味方兵力UP 多目元忠で1体?撃破
2人の兵力+?%
8 [北条018]SR風魔小太郎、[北条027]SR北条綱成 撃破 味方移動速度、兵力UP 2人の移動速度UP、兵力+?%
9 [北条013]多目元忠 計略 味方統率UP 味方全員の統率+8以上
10 北条氏康、[北条013]UC多目元忠 戦闘勝利 - -
11 北条氏康、[北条018]SR風魔小太郎 終幕 - -
イベントコンプ必要武将
北条氏康、[北条013]UC多目元忠、[北条017]C垪和氏続、[北条018]SR風魔小太郎、[北条027]SR北条綱成、
[北条028]R北条綱高

詳細

第五話 河越夜戦

  • 落城
  • 上杉憲政軍
No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略
上杉008 R上杉憲政 2 2 関東管領職譲渡
他CPU UC上杉朝定 4 5 正兵の構え
他014 SR長野業正 8 10 老虎の奇手
他040 R太田資正 8 6 気 魅 三楽斎の鬼気
北条004 C上田朝直 2 5 覚悟の構え
- 他CPU C一般兵 6 2
- 他004 SR上泉信綱 11 3 奥義之太刀

  • イベント一覧
No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 [北条018]SR風魔小太郎、[北条027]SR北条綱成 開幕 - -
2 北条氏康、[北条018]SR風魔小太郎 開幕 - -
3 北条氏康 戦闘開始 味方士気UP
敵統率、兵力down
味方士気+3
敵全員の統率-?、兵力-?%
4 北条氏康、[北条027]SR北条綱成 接触 味方武力、移動速度UP 2人の武力+5、移動速度UP
5 [北条018]SR風魔小太郎 接触 敵兵力down 上杉朝定と接触
6 [北条027]SR北条綱成 撃破 味方兵力UP 北条綱成で?体撃破
味方全員の兵力+?%
7 [北条013]UC多目元忠、[北条014]UC富永直勝 攻城 味方統率UP 多目元忠で攻城
味方全員の統率+8以上
8 [北条027]SR北条綱成 計略 味方統率UP
9 北条氏康 特定敵撃破 敵部隊撤退 上杉憲政を撃破
以降上杉憲政は出陣せず
10 [北条018]SR風魔小太郎 特定的撃破 - 上杉朝定を撃破
11 北条氏康、[北条027]SR北条綱成 落城勝利 - -
12 北条氏康、[北条026]R北条幻庵 終幕 - -
イベントコンプ必要武将
北条氏康、[北条013]UC多目元忠、[北条014]UC富永直勝、[北条018]SR風魔小太郎、[北条026]R北条幻庵、[北条027]SR北条綱成

詳細

第六話 松山城急襲

  • 落城
  • 太田資正軍
No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略
他040 R太田資正 8 6 気 魅 三楽斎の鬼気
北条004 C上田朝直 2 5 覚悟の構え
他CPU C一般兵 5 1 正兵の構え
他CPU C一般兵 5 5 正兵の構え
他CPU C一般兵 3 2 正兵の構え
- 他CPU C一般兵 6 3
- 他CPU C一般兵 6 2

  • イベント一覧
No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 北条氏康、[北条026]R北条幻庵 開幕 - -
2 北条氏康、[北条027]SR北条綱成 戦闘開始 味方武力、兵力UP 氏康の兵力+?%、綱成の武力+8
3 [北条013]UC多目元忠、[北条014]UC富永直勝 一定時間 味方移動速度UP
敵統率down
91c付近、味方全員の移動速度UP
敵全員の統率-?
4 北条氏康 接触 味方武力、兵力UP
敵武力UP
太田資正と接触
北条氏康の武力+5、兵力+50%
太田資正の武力+?
5 [北条027]SR北条綱成 接触 味方突撃ダメージUP
敵武力UP
上田朝直と接触
北条綱成の突撃ダメージUP
上田朝直の武力+?
6 [北条017]C垪和氏続、[北条028]R北条綱高 計略 味方武力UP 北条綱高の計略使用
北条綱高の武力+?
7 [北条014]UC富永直勝、[北条027]SR北条綱成 撃破 味方武力、兵力UP 富永直勝で1、2体撃破
富永直勝の武力+9、兵力+?%
8 [北条027]SR北条綱成 特定敵撃破 - 上田朝直を撃破
9 北条氏康、[北条027]SR北条綱成 落城勝利 - -
10 北条氏康、[北条027]SR北条綱成 終幕 - -
11 [北条027]SR北条綱成、[武田032]R原虎胤 終幕 - -
イベントコンプ必要武将
北条氏康、[北条013]UC多目元忠、[北条014]UC富永直勝、[北条017]C垪和氏続、[北条026]R北条幻庵、
[北条027]SR北条綱成、[北条028]R北条綱高、[武田032]R原虎胤

詳細
  • 開幕時、敵武力+?、移動速度UP

第七話 三将会盟

  • 通常勝利
  • 太原雪斎軍
No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略
今川028 SR太原雪斎 7 12 城 伏 魅 全知の領域
今川001 UC朝比奈信置 6 3 精鋭戦術
今川014 UC鵜殿長照 4 6 精鋭への援軍
今川004 UC天野景貫 6 3 正兵の構え
今川010 C伊丹康直 6 5 撹乱弓術
今川CPU C一般兵 5 4 正兵の構え
- 今川CPU C一般兵 5 3 正兵の構え

  • イベント一覧
No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 [北条018]SR風魔小太郎 開幕 - -
2 北条氏康、[北条001]C石巻康敬 開幕 - -
3 北条氏康、[北条023]SR北条氏政 戦闘開始 味方武力UP 2人の武力+3
4 北条氏康 接触 味方兵力UP
敵武力UP
北条氏康の兵力+?%
太原雪斎の武力+3
太原雪斎と接触
5 [北条023]SR北条氏政、[北条027]SR北条綱成 接触 味方武力、兵力UP 北条氏政の武力+3、兵力+?%
6 [北条004]C上田朝直、[北条001]C石巻康敬 撃破 味方武力、兵力UP、統率down 上田朝直で1部隊撃破
上田朝直の武力+5、兵力+?%、統率-?
7 [北条010]UC清水康英、[北条023]SR北条氏政 撃破 味方移動速度UP 清水康英で2部隊撃破
2人の移動速度UP
8 [北条027]SR北条綱成、[武田032]R原虎胤 攻城 原虎胤で攻城
9 [北条018]SR風魔小太郎 計略 味方統率、兵力UP 風魔小太郎の統率+6、兵力+50%
10 北条氏康、[北条023]SR北条氏政 戦闘勝利 - -
11 北条氏康 終幕 - -
12 [北条027]SR北条綱成、[武田032]R原虎胤 終幕 - -
イベントコンプ必要武将
北条氏康、[北条001]C石巻康敬、[北条004]C上田朝直、[北条010]UC清水康英、[北条018]SR風魔小太郎、
[北条023]SR北条氏政、[北条027]SR北条綱成、[武田032]R原虎胤

詳細
  • 伏兵情報:太原雪斎はほぼ戦場中央。
  • メインとなる計略は全知の領域。発動直前にイベントで太原雪斎の武力が上昇する(+3)。くわえて中盤に、鵜殿長照の武力も上昇(+5)。以後は精鋭の援軍も絡めてくる。

第八話 三浦三崎の戦い

  • 生存
  • 里見義弘軍
No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略
他046 R里見義弘 7 6 柵 魅 円陣
他040 R太田資正 8 6 気 魅 三楽斎の鬼気
他057 UC正木時茂 8 2 槍大膳
他058 UC正木時忠 5 5 正兵の構え
他CPU C一般兵 7 7 正兵の構え
他CPU C一般兵 3 2 正兵の構え -
- 他CPU C一般兵 6 8 正兵の構え
- 他CPU C一般兵 3 1 正兵の構え

  • イベント一覧
No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 北条氏康、[北条018]SR風魔小太郎 開幕 - -
2 北条氏康、[北条007]UC梶原景宗 戦闘開始 味方武力、兵力UP 梶原景宗の武力+2、北条氏康の兵力+50%
3 [北条002]UC板部岡江雪斎、[北条023]SR北条氏政 一定時間 味方士気UP 91c付近、味方士気+3
4 [北条010]UC清水康英、[北条014]UC富永直勝 一定時間 味方武力UP 83c付近、清水康英の武力+5
5 [北条021]UC北条氏照、[北条023]SR北条氏政 接触 味方兵力UP 2人の兵力+?%
6 [北条010]UC清水康英、[北条012]R大道寺政繁 撃破 味方統率UP 大道寺政繁で2体撃破
大道寺政繁の統率+4以上
7 [北条018]SR風魔小太郎、[北条023]SR北条氏政 撃破 味方武力、統率UP 風魔小太郎で?体撃破
北条氏政の武力+4、統率+?
8 [北条007]UC梶原景宗 計略 味方統率UP 梶原景宗の統率+5以上
9 北条氏康、[北条007]UC梶原景宗 戦闘勝利 - -
10 北条氏康、[北条023]SR北条氏政 終幕 - -
イベントコンプ必要武将
北条氏康、[北条002]UC板部岡江雪斎、[北条007]UC梶原景宗、[北条010]UC清水康英、[北条012]R大道寺政繁、
[北条014]UC富永直勝、[北条018]SR風魔小太郎、[北条021]UC北条氏照、[北条023]SR北条氏政

詳細

第九話 房総へ

  • 通常勝利
  • 里見義弘軍
No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略
他046 R里見義弘 7 6 柵 魅 円陣
上杉007 SR上杉謙信 12 7 毘天の化身
他057 UC正木時茂 8 2 槍大膳
他058 UC正木時忠 5 5 正兵の構え
- 上杉030 R直江景綱 7 9 采配
- 他CPU C一般兵 3 1 正兵の構え
- 他CPU C一般兵 3 1 正兵の構え

  • イベント一覧
No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 北条氏康、[北条007]UC梶原景宗 開幕 - -
2 北条氏康、[北条020]UC北条氏繁、[北条027]SR北条綱成 開幕 - -
3 北条氏康 戦闘開始 味方士気、武力UP 味方士気+4、氏康の武力+5
4 北条氏康、[北条018]SR風魔小太郎 一定時間 味方士気、武力UP 87c付近
味方士気+?、味方全員の武力+3
5 [北条005]C太田康資 接触 味方移動速度UP、敵統率UP 里見義弘に接触
太田康資の移動速度UP、里見義弘の統率+?
6 北条氏康、[北条019]R北条氏邦 接触 味方武力、統率UP 2人の武力+2、統率+3
7 北条氏康 接触 味方武力、槍撃ダメージUP
敵武力UP
上杉謙信と接触
北条氏康の武力+?、槍撃ダメージUP
上杉謙信の武力+?
8 [北条020]UC北条氏繁、[北条027]SR北条綱成 撃破 味方武力、統率UP 北条氏繁で2体撃破
2人の武力+2、統率+?
9 北条氏康、[北条007]UC梶原景宗 終幕 - -
10 北条氏康、[北条026]R北条幻庵 終幕 - -
イベントコンプ必要武将
北条氏康、[北条005]C太田康資、[北条007]UC梶原景宗、[北条018]SR風魔小太郎、[北条019]R北条氏邦、
[北条020]UC北条氏繁、[北条026]R北条幻庵、[北条027]SR北条綱成

詳細
  • 上杉謙信は城内待機。イベント4のタイミングまで出撃しない。
  • 勝利条件こそ通常勝利ではあるものの、開幕乙で一気に潰さないとイベントで敵軍がどんどん強化され、円陣・毘天・槍大膳を絶え間なく連発して来て手が付けられなくなる。

第十話 軍神の猛攻

  • 生存
  • 上杉謙信軍
No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略
上杉007 SR上杉謙信 12 7 毘天の化身
他040 R太田資正 8 6 気 魅 三楽斎の鬼気
他014 SR長野業正 8 10 老虎の奇手
上杉009 SR宇佐美定満 8 10 伏 魅 散華の陣
北条004 C上田朝直 2 5 覚悟の構え
- 他CPU C一般兵 6 2 正兵の構え
- 他CPU C一般兵 6 3 正兵の構え

  • イベント一覧
No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 北条氏康、[北条023]SR北条氏政 開幕 - -
2 北条氏康、[北条018]SR風魔小太郎 開幕 - -
3 北条氏康 戦闘開始 味方兵力UP 北条氏康の兵力+100%
4 [北条018]SR風魔小太郎 接触 味方移動速度UP
敵兵力UP
太田資正と接触
風魔小太郎の移動速度UP%
太田資正の兵力+?%
5 [北条027]SR北条綱成 接触 味方移動速度UP 上田朝直に接触
北条綱成の移動速度UP
6 [北条019]R北条氏邦、[北条030]UC松田憲秀 撃破 味方武力UP 松田憲秀で1部隊撃破
松田憲秀の武力+3
7 [北条019]R北条氏邦、[北条021]UC北条氏照 大筒占領
8 [北条023]SR北条氏政 特定敵撃破 味方武力、統率UP 長野業正を撃破
北条氏政の武力+3、統率+3
9 北条氏康 計略
10 北条氏康、[北条023]SR北条氏政 戦闘勝利 - -
11 北条氏康、[北条026]R北条幻庵 終幕 - -
イベントコンプ必要武将
北条氏康、[北条018]SR風魔小太郎、[北条019]R北条氏邦、[北条021]UC北条氏照、[北条023]SR北条氏政、
[北条026]R北条幻庵、[北条027]SR北条綱成、[北条030]UC松田憲秀

詳細
  • 特殊ルールで柵の耐久力が上がる。柵を多めに用意し、石巻康敬の防柵再建を使って城を守るのもあり。
  • 開幕時、謙信の武力+3

第十一話 獅子と龍

  • 通常勝利
  • 上杉謙信軍
No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略
上杉007 SR上杉謙信 12 7 毘天の化身
上杉009 SR宇佐美定満 8 10 伏 魅 散華の陣
上杉014 R柿崎景家 9 3 漆黒の暴威
上杉036 C安田長秀 5 3 決死の覚悟 -
- 上杉013 SR鬼小島弥太郎 9 1 鬼に金棒
上杉020 R斎藤朝信 9 6 鍾馗の銃弾
- 上杉CPU C一般兵 3 3 正兵の構え

  • イベント一覧
No 参加武将 発生条件 効果 備考
1 北条氏康、[北条027]SR北条綱成 開幕 - -
2 北条氏康 戦闘開始 味方武力UP 味方全員の武力+3
3 [北条027]SR北条綱成 接触 味方武力UP
敵移動速度UP
柿崎景家と接触
北条綱成の武力+?
柿崎景家の移動速度UP
4 北条氏康、[北条023]SR北条氏政 一定時間 味方武力、統率UP 87c付近
北条氏政の武力+8、統率+4以上
5 [北条020]UC北条氏繁、[北条027]SR北条綱成 撃破 味方武力、兵力UP 2人の武力+5、兵力+?%
6 [北条010]UC清水康英、[北条012]R大道寺政繁 撃破 味方武力、統率UP 大道寺政繁で2体撃破
大道寺政繁の武力+3、統率+?
7 北条氏康 特定敵撃破 味方武力、兵力UP 上杉謙信を撃破
北条氏康の武力+5、兵力+?%
8 北条氏康 計略 味方統率、兵力UP 北条氏康の統率+?、兵力+?%
9 [北条026]R北条幻庵 計略 味方統率UP 北条幻庵の統率+?
10 北条氏康 戦闘勝利 - -
11 北条氏康、[北条027]SR北条綱成 終幕 - -
12 北条氏康、[北条023]SR北条氏政 終幕 - -
イベントコンプ必要武将
北条氏康、[北条010]UC清水康英、[北条012]R大道寺政繁、[北条020]UC北条氏繁、[北条023]SR北条氏政、[北条026]R北条幻庵、[北条027]SR北条綱成

詳細



群雄伝使用一覧

No 武将名 使用箇所 使用イベント数

デッキ例

イベントを埋める為のデッキ例です。末尾の+nは余りコスト。一部0.5のコスト割れ有り。
北条氏康は全て戦国大名。コストに余裕があればSRでも構いません。Rは不可。
あくまで例であり、これが最善では無いと思います。

デッキ イベントNo.
1 北条氏康 北条幻庵 多目元忠 富永直勝 瑞渓院 1 4 7 9 10
北条氏康 北条綱成 風魔小太郎 垪和氏続 2 3 5 6 8
2 北条氏康 風魔小太郎 北条綱成 +1 1 2 3 4 5 6 8 10
多目元忠 富永直勝 北条綱高 +3.5 7 9
北条氏康 北条幻庵 +4.5 11
3 北条氏康 瑞渓院 風魔小太郎 北条幻庵 崎姫 1 2 3 4 5 7 8 9 10 11
北条綱高 垪和氏続 +6 6
4 北条氏康 風魔小太郎 北条綱成 垪和氏続 1 2 5 6 8 11
北条氏康 風魔小太郎 多目元忠 北条綱高 3 4 7 9 10
5 北条氏康 風魔小太郎 北条綱成 +1 1 2 3 4 5 6 8 9 10 11
多目元忠 富永直勝 北条氏康 北条幻庵 +1.5 7 12
6 北条氏康 北条綱成 多目元忠 富永直勝 2 3 4 5 7 8 9 10
北条氏康 北条幻庵 北条綱高 垪和氏続 +1.5 1 6
北条綱成 原虎胤 +4 11
7 北条氏康 北条氏政 石巻康敬 上田朝直 風魔小太郎 1 2 3 4 6 9 10 11
北条氏政 北条綱成 原虎胤 清水康英 5 7 8 12
8 北条氏康 北条氏政 風魔小太郎 梶原景宗 1 2 7 8 9 10
清水康英 富永直勝 北条氏照 北条氏政 大道寺政繁 4 5 6
北条氏政 板部岡江雪斎 +6 3
9 北条氏康 北条氏繁 北条綱成 梶原景宗 1 2 3 7 8 9
北条氏康 北条幻庵 風魔小太郎 北条氏邦 4 6 10
太田康資 +8 5
10 北条氏康 北条氏政 北条幻庵 風魔小太郎 1 2 3 4 8 9 10 11
北条氏邦 松田憲秀 北条氏照 北条綱成 5 6 7
11 北条氏康 北条綱成 北条氏繁 北条氏政 1 2 3 4 5 7 8 10 11 12
北条幻庵 清水康英 大道寺政繁 +3.5 6 9



コメント

編集が苦手な方はこちらへ訂正指摘等々、お願いします

  • Ver.3よりコスト制限変更。全話コスト10。 - 名無しさん 2014-10-07 20:23:25
  • 11話は通常勝利 - 名無しさん 2013-03-18 23:25:05
  • 4-7は多分綱高で撃破じゃなくて多目で撃破。綱高で撃破させてもイベント発生せず多目で撃破させたらイベント発生した。具体的に何部隊かはわからん、すまん - 名無しさん 2013-01-11 15:15:40
  • 5-9がネック。相手はCPU、人間には不可能なカード捌きで見事に憲政を守り、こちらの氏康に高武力をぶつけ、隙あらば氏康以外に憲政を倒させます。このイベントを諦めないと落城は不可能 - 名無しさん 2012-11-02 16:30:11
    • 氏康が攻城してる時には他の部隊を貼り付けず憲政出るまで弓でも撃って突撃してろ。万一離れて出てきたなら憲政二ダメージを与える前に城にピッタリくっついたまま氏康が憲政まで横移動すれば統率差で城に戻りづらくなる。氏康挟んで憲正の逆サイドの壁にマウント騎馬でも貼り付ければ乱戦前に城には戻らないはずだ。家宝は鬼丸とか孫子でも使ってろ。 - 名無しさん 2012-11-02 17:13:02
    • ↑のとおり、氏康攻城させて綱成マウントしてればイベント回収しつつ落城は難しくない。それでも難しいなら挑発やら入れればいい。 - 名無しさん 2012-11-03 00:48:45
  • 9-8はどちらで何体撃破でしょうか?これだけイベントが発生しません… - 名無しさん 2012-09-24 00:46:37
    • 綱成が氏繁を誉めるようなイベントだったから多分氏繁で二体だと思う。 - 名無しさん 2012-09-24 02:53:12
  • 9話難で追加される一般兵は3/1槍がふたりでなく片方は7/7槍。修正求む。 - 名無しさん 2012-09-18 01:56:14
  • 七話難は、カウント66で敵全員の兵力が上限越えて3割回復、永続に武力4アップする。全知使用時のイベントと合わせて、雪斎が兵力200%、永続で武力14で全知というヤバい状態になるのでまともにぶつかると勝つのは困難。開幕乙がおすすめ。最前線の雪斎を柵に当てて、刀奥義から城門に黒備えか突貫で。難は敵のイベント強化がホント厄介。 - 名無しさん 2012-09-17 01:08:59
  • 四話難では、朝定はひたすら左から端攻めする。序盤の憲正と長野のイベントで敵全員の武力+3。老虎使用時に長野の武力と統率アップ。残り24カウントで上泉と長野のイベントで敵全員の兵力限界越えて100%回復、武力7アップ。 - 名無しさん 2012-08-26 01:30:02
    • 難は最後のイベントが超絶キツいので、生存勝利ながら開幕落城したほうがまだ楽です。氏康と多目、伏兵を入れて全力で。魅力少し入れて黒備え攻城がおすすめ。生存条件なのに多目計略イベントがあるのはこの為かと思うくらい。 - 名無しさん 2012-09-08 23:53:17
  • 二話難では、原は前線配置スタート、夜叉美濃を使うとイベントで武力統率が22になる。20カウントくらいのイベントで敵の武力と統率がアップ。中盤のイベントで兵力約50%回復と速度アップ。 - 名無しさん 2012-08-26 01:02:05
    • イベントが絡むと原の武力が長時間えらいことになる。難では上洛も使ってきます。 - 名無しさん 2012-08-26 01:12:40
  • 2話だか3話だかにも、敵が最初全くやる気無しで開幕乙れるけど、ちょっと手間取ると次々に敵強化イベント→効果時間が永久に切れない上洛の幻その他あらゆる強化計略で逆にこっちが虐殺される回があります - 名無しさん 2012-06-28 17:29:50

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年12月08日 02:27