武将名 |
ほうじょううじしげ |
|
UC北条氏繁 |
猛将・北条綱成の嫡男。北条氏康の娘を妻に 娶った。水陸からの小田原城防衛の重要拠点 である玉縄城を守り、上杉謙信、武田信玄の 小田原攻めの際も、氏繁は城を守り通した。 また、対佐竹軍の司令官としても活躍するな ど、父同様、北条家に欠かせぬ武将であった。
「この程度の敵、 . 我が戦歴に記すまでもないな」 |
出身地 |
相模国 |
コスト |
2.0 |
兵種 |
槍足軽 |
能力 |
武力7 統率6 |
特技 |
制圧 盾槍 |
計略 |
大筒防衛の構え |
武力が上がる。占領した大筒の上に いるときは、さらに武力が上がる。 |
必要士気3 |
Illustration : 日暮央 |
北条家では貴重なバランス型の2コスト槍。
そつのない能力値に特技2つと、総合的には優良な
スペック。
大筒防衛の構えは普通に使うと武力+2だが、自身が大筒の上にいる時のみさらに+6される単体強化。
士気3で武力+8(2.12D以降)となれるのは驚異的な士気効率と言って良く、特技・制圧と合わせて大筒の攻防にはうってつけである。
自身の乗る大筒がカウントダウン中、あるいは敵が進入中でもまだ自身が大筒に乗っている間は効果がある。
また相手の筒でも同様に巻き戻し中ならば効果を得られる。
大筒上の攻防時に活躍してくれるだろう。
Ver3.00に伴うシステム変更で、大筒をはじめとした拠点を自由に置けるようになった。
自城門前に大筒を配置し、その上に陣取って計略を打つことで守城にも使える。
従来の使い方ももちろんでき、地味に活躍の場が広がったと言えよう。
最終更新:2014年12月17日 20:59