| 武将名 |
たけだはるのぶ |
孫子の継承者 |
| SR武田晴信 |
武田信虎の嫡男。幼少の頃より、長禅寺の禅 僧・岐秀元伯から禅学や兵法を学び、学問好 きの文学青年として成長。後に孫子の兵法を 戦に取り入れ、旗印にも孫子四如・風林火山 を描き、敵を恐れさせた。
「天下に覇を成す為なら、 すべてを捨ててみせる。 それがたとえ、父であろうと……!」 |
| 出身地 |
甲斐国(山梨県) |
| コスト |
3.0 |
| 兵種 |
槍足軽 |
| 能力 |
武力9 統率7 |
| 特技 |
魅力 軍備 |
| 計略 |
風火陰雷 |
武田家の味方の武力と統率力と移動 速度が上がり、兵力が回復する。さ らに一定時間ごとに武力と統率力と 移動速度が上がり、兵力が回復し、 士気が下がる。士気が足りない場合 は効果が終了する。 |
| 必要士気5 |
| Illustration : チェロキー |
若かりし頃の武田信玄が宴武将として再び登場。
計略は発動後の一定時間ごとに士気を消費することで効果が上乗せされる武田家限定の采配。
士気5:武力+2、統率+1、移動速度約+10%、兵力約+10%
↓(3.75c)
士気2:武力+1、統率+1、移動速度約+10%、兵力約+15%
↓(3.75c)
士気2:武力+1、統率+1、移動速度約+10%、兵力約+15%
↓(4c)
終了
士気9消費で合計すると「武力+4、統率+3、移動速度約+30%、兵力約+40%」の効果になる。
途中で士気が足りなかった場合は、そこで効果が終了する。
範囲は自身中心の横長の長方形で、縦は約カード縦3.1枚分、横は約カード横8.1枚分ほど。
効果時間は11.5c、
統率依存は0.2c。
統率依存は最大値まで上がった後の効果時間にしか影響しない、計略発動から士気判定までの時間は固定。(以上 3.02F)
最終更新:2015年03月20日 13:13