濃姫 > コメントログ

  • コメントの投稿はこちら→攻略&キャラ育成情報交換板へ
  • 模擬演舞、稲葉山城の戦いの織田軍でレア武器入手確認です。ノーマル、攻撃50、凍牙、神撃3 地風3 天風3 神流3 覇流2 秘技2 -- 名無しさん (2009-12-06 16:04:34)
  • 更新求む。通常8とC1〜C4はオロチ再臨とまったく同じ? -- 名無しさん (2009-12-18 22:10:47)
  • C1は追撃判定あり。どっかの凄絶似非ミュージシャンと同じく瞬躍ステップからの爆弾設置が熱い。めざせボンバークィーン!! -- 名無しさん (2009-12-26 14:15:47)
  • 鉄球のほうが射程長くないかな? 転がってるあいだも当たるけどそれでも花火球のほうが長い? -- mumu (2009-12-26 14:23:40)
  • 当然のことながら、男性新武将で濃姫タイプにすると特殊2がほぼ死に技能となるw -- 名無しさん (2009-12-27 00:22:02)
  • 特殊2も波撃で威力上がるんだな。入力ミスは痛いが、メインで使っていけるかも -- 名無しさん (2009-12-31 04:57:23)
  • 特殊1の爆弾はかなり使い勝手がいい。 -- 名無しさん (2010-01-27 13:26:04)
  • C1は方向調整できるようにしてほしかった。 -- 名無しさん (2010-01-27 13:27:34)
  • 濃姫タイプの男性新武将は男の敵を転ばすから、死に技能にならない。転んでる敵は一撃で倒せる。 -- 名無しさん (2010-01-28 07:30:03)
  • 瞬躍ステップからの爆弾設置が熱い?瞬躍3ついててもステップ後に爆弾置いてる間に横槍入って突かれて全然熱くないんだけどコツがある?特殊2絡み以外でいいコンボとかないかな。 -- 名無しさん (2010-02-17 02:09:47)
  • 爆弾の使い道がよくわからない。チャージに反応して爆発仕様のほうが使い勝手よくなかった?ジャンプキャンセルやアーツのあったオロチに比べたらアクティブさは落ちた気がするけど…。 -- 名無しさん (2010-02-17 02:20:46)
  • 確かに、オロチの爆発仕様の方がコンボに組み込み易かったのに、、、 -- 名無し (2010-02-25 09:09:47)
  • 限界突破しても地獄ではチャージ攻撃は死んでる。通常攻撃、チャージ攻撃共にリーチ短すぎ。C4なんて前後左右に敵がいる時こそ出したいのに囲まれると途中で攻撃されてまともに繋げない。C1は遅いし当てにくい、C2は出せるが範囲狭い、C5なんて出す機会無し、C3はまだ使えるかな。地獄以前に難しいから無双頼りになってくる。なんで使いやすいキャラと思ってしまうような説明になってるのかが不思議。特殊2もスキだらけだし、今回の濃姫は使いやすくない…よね? -- 名無しさん (2010-02-26 04:18:44)
  • 使いやすいキャラと思ってしまうような説明>
    どんなキャラでも「戦い方」ってのがあると思う。長所はこうだから、短所をこうやってカバーして戦おう、みたいな説明が理想じゃないかな。それに、技能の組み合わせも大きいだろうね。オススメ技能の組み合わせが書いてあると、自分としては助かるんだけど。人頼みで申し訳ないけど、もし書ける人がいたらお願いしたいな。 -- 名無しさん (2010-02-26 09:35:41)
  • レア武器があんまり良くない。敵が浮くと凍らないし凍牙は信頼性に欠ける。武器はスピード、破天3あればチャージ4、奥義、皆伝が強くなる。勇猛もあればけっこう使いやすいキャラになる。 -- 名無しさん (2010-03-01 16:51:10)
    • うん、破天が〇なんはどうやろ?◎にしてもいいくらい変わると思う。 -- 名無しさん (2010-03-02 02:59:02)
      • 破天を◎に直しときました。二人の貴重な情報を何とか解説に組み込みたいんだけど、あの文章にはなかなか入れ辛くて自分には無理でした。っていうか、書いてくれた人には申し訳ないんだけど、説明の性能面とキャラネタの文章がごっちゃまぜになってて見辛いと思うんだけど…。 -- 名無しさん (2010-03-02 12:13:15)
  • 破天だけでそこまで強くはならない。スピードで閃光、天流・勇猛に破天もあれば割と安定する。レア武器は残念だよな。蛭子かっこいいのに…。胡蝶はチョウコウを思い出して好きになれない。高難易度で有利なスピードだと青系になってミスマッチだし…。 -- 名無しさん (2010-03-02 23:32:32)
  • 無双主体の戦い方をしないのなら、不動3は必須。地獄で囲まれた時はC3やC4を狙って途中で高確率で潰されるよりC2を連発した方が効率がいい。範囲は狭いが、C2-2が打ち上げた敵を狙って追う仕様じゃない為、近くの雑魚を蹴散らすには潰されにくいこっちを連発する方がいい。修羅、覇流、天流があればこれだけでもけっこういける。特殊2で溜めて奥義へって流れは地獄じゃ通用しない。 -- 名無しさん (2010-03-04 02:02:44)
  • みんなの意見を参考に説明を書き直してみたけど、あんまり自信がない…。おかしなところはフォローよろしく!ちなみに、前の文章は不可視にして残してあります。説明を書いてくれた人、有り難う。濃姫が好きだって気持ちは十分に伝わる文章だと思うよ。 -- 名無しさん (2010-03-04 14:38:39)
  • 無双中に特殊2-2でゲージ溜め皆伝連発は地獄でも使えるどころか主軸。C攻撃はあくまで武将用でしょ。↑↑の人は無双主体が特殊2でゲージ溜めで攻撃みたいに勘違いしてない?大事なのは無双中に溜めること。 -- 名無しさん (2010-03-05 11:56:43)
  • 確かに次のゲージまで溜められるって便利。けどどうやって皆伝を連発できるかがわからない。皆伝出して連技ゲージ使いきったゼロの状態からマックスに持っていく時に無双奥義が必要なのに奥義中は特殊2使うため連技ゲージはそんなに溜まらなくない?皆伝連発は言い過ぎじゃない?方法がある?誰か教えてー! -- (名無しさん) 2010-03-05 20:36:52
  • コンボつないでいけばすぐ溜まるし、そもそも特殊2だけでも結構溜まるでしょ。連発っても捉え方によっては誇張だけど他キャラよりはるかに回転早いしジリ貧チャージでリスク犯しながら戦うよりよっぽど安全でかつ効率もいい。 -- (名無しさん) 2010-03-05 22:31:46
  • 篭手の高揚3あると若干だけど奥義中の無敵時間増えてお得♪ この戦い方が濃姫の王道なのは間違いないよね。でも地獄で忠勝や慶次が筆頭の強い武将を相手にすると周りの雑魚を途中でかなり殺してしまうから思うように無双ゲージも連技ゲージもたまらなくなって、そうなった時にこれといって強い武将と戦う術もなくその場から一度逃げなくてはいけない時も多々。そういう意味では地獄では通用しないっていうのは一理あり。そしてせっかく蛭子ゲットしても無双主体の立ち回りじゃあんまり姿拝めないし違う闘い方探したくなる気持ちもわかるよ…。妖艶な美女なのに爆弾て…。官兵衛みたいに妖術的なもんだったらピッタリなのに。 -- (名無しさん) 2010-03-06 01:40:22
  • 雑魚がいなくなったら普通に戦うまでじゃない?その場合で逃げなきゃいけないってのは無双主体の立ち回りの問題と言うより濃姫自体の性能の問題かと。もちろん無双連発する戦いが好きじゃなかったりするなら普通に立ち回ればいいと思うけど、攻略wikiとしては最善の戦法を書いておくのがベストだと思う。 -- (名無しさん) 2010-03-06 05:36:16
  • この近頃のやり取りは王道パターン以外で地獄の切り抜け方はないととらえてよい? -- (名無しさん) 2010-03-07 02:44:14
  • 無双主体の王道パターン(?)じゃないと地獄切り抜けられないとか、レア武器がいまいちとか言ってる人は影技をちゃんと活用して言ってるのかな?影技は武将のガード崩し用と思ってない?地獄では雑魚集団に影技連発して立ち回ればけっこうやりやすくなるけど。レア武器は「2」なのが残念だけど秘技がついてるから影技多用できるし。これで無双奥義中心って立ち回りじゃなくても半々くらいでいける…よね?地獄☆5までなら特殊技2を一度も使わずにクリアできた。 -- (名無しさん) 2010-04-11 01:57:01
  • 濃姫で村雨城モードクリアできた人いる?通常攻撃が武器じゃなく蹴りだから雷玉弾き返せなくてまともに戦えない。無双演舞ないのに村雨城でも使えないって…。 -- (名無しさん) 2010-04-23 21:51:01
    • 横から弾に当てる感じのジャンプ攻撃or置きC4で反射できるだけマシ。毛利や風魔はもっと酷い -- (名無しさん) 2010-04-24 12:28:00
  • 武器の元ネタ書いた人、漢字よく見てみ?「マムシ」じゃなくて「ヒルコ」だぜ? -- (名無しさん) 2010-05-06 00:55:08
    • すみません。ですね、仰るとおりです。これから直します。出来れば、間違っていたらコソーッと直していただけると有り難いです。 -- (名無しさん) 2010-05-06 01:07:05
  • 角度調整難しいですが、槍ぶすまの横に回り込んで出したC1がうまく正面に出ると、一掃出来て結構気分いいです。 -- (名無しの一般兵) 2010-05-15 17:26:54
  • 半兵衛手下にして出てくるステージなんてあるんですか? -- (名無しさん) 2010-09-07 03:56:36
    • 多分、稲葉山城の斎藤軍側だったと思います・・・。濃姫が半兵衛を手下のごとく使ってたのは。 -- (名無しさん) 2010-09-28 04:37:32
    • 村雨城・鷹丸クエストの「謎の強者たち」でラストに出てくる -- (名無しさん) 2010-09-28 20:02:01
  • 通常攻撃1〜7の足蹴り部分はヒットストップが極端に酷い。
    色々な武将を使ってて思ったが、武器攻撃と体術だと明らかに体術の方がヒットストップがキツめにかかってるっぽい・・・。
    くのいちやねねで通常攻撃を出しきると分かる。
    個人的に
    濃姫はスピード修羅or閃光属性武器一択だと思う。
    ノーマル武器やレア武器(技能は恵まれてるが・・・)なんて攻撃がトロい&ヒットストップのカクカク感がウザくて使う気になれない。 -- (名無しのヒットストップ) 2010-11-29 00:29:13
  • ☆濃姫第二レア武器♪
    取得条件:無双演武第四話『木津川口の戦い』難易度修羅 全撃破効果達成。
    第二レア武器:『蝮蛇』
    ノーマル 属性 閃光 強化回数5
    技能:天撃3 神撃3 天流3 神流3 覇流3 秘技3
    ミッションはレア第一武器同様失敗しても大丈夫なようです。
    戦局が有利になるので
    出来る限り成功させた方がいいとは思いますけど・・・。 -- (☆名無し) 2011-02-10 20:43:19
    • 情報有り難うございます。該当ページに記載しました。難易度が「修羅」で全撃破効果達成というのは条件のようですね。強化回数ももしかしたら全部5かもしれません。 -- (名無しさん) 2011-02-10 21:11:57
      • 蝮蛇の攻撃力は蛭虫子と同じく50です。
        書き忘れてました・・・。
        すみません
        誰か編集お願いします -- (☆名無しさん) 2011-02-11 15:10:48
        • 編集しておきました、情報有り難うございます。
          あと、コメントの改行が多すぎて見辛かったので、手を加えました。ご了承下さい。 -- (名無しさん) 2011-02-11 15:44:13
  • 普通にチャージ主体でも地獄どころ修羅でも行ける。影技、回避を使いこなせ。 -- (名無しさん) 2011-02-14 08:50:57
  • このキャラに限らず、影技はかなり重要。キチンと使いこなせれば高難度も余裕。 -- (名無しさん) 2011-02-19 04:15:22
  • 第2レア武器の技能をいじるならどれを何に変えたらいいかアドバイスください。閃光で浮きやすくなるから破天?やはり勇猛?それから、技能変更できるって事は第2レア武器は複数所持する事ができるんでしょうか? -- (名無しさん) 2011-02-23 16:47:16
    • あなたの使い方によってつけるべき技能は異なるからなんとも。特殊+無双でいくのか、チャージメインなのか、とか。 -- (名無しさん) 2011-02-23 21:44:20
  • 桶狭間の戦いでの「織田信長の脱出地点到達」って出来ることなんですか? -- (名無しさん) 2011-03-13 13:51:47
  • 最近通常版始めたのだが…

    これあれやな…瞬躍レベル3があれば濃姫もむしろ使い易い部類に入るな… -- (名無しさん) 2011-03-19 23:51:29
  • 義弘もだが無双奥義に属性乗らないのに神流◎はないだろ、せめて○。 -- (名無しさん) 2011-04-03 16:31:14
    • 確かに。島津は皆伝のヒット数凄いけど、こっちはそうでもないしな -- (名無しさん) 2011-04-04 12:58:40
  • 技能波撃にC1や特殊1の地雷で矢倉をなぐって調べてみたんだけど効果なくない?あれはきのせいだったのかな。波撃とC1と地雷の関係を知っている人教えてください。 -- (名無しさん) 2011-04-10 04:24:29
  • 高難易度では、無双秘奥義の最後の3つの爆弾が邪魔すぎる。あれのせいでコンボがつながらず、無双が切れた瞬間にコンボから抜け出た武将に斬られることが多々あるんだが。虎乱オリコン専用ってことだよね? -- (名無しさん) 2011-04-10 14:23:31
  • 虎乱秘奥義の効果時間延長は2、3割増しくらいか。高揚もセットだとかなりゲージ減少がゆっくりになるな。オリコン特殊2はかなり余裕をもってできるようになる。締めの爆弾3発はマジであたらないな。 -- (名無しさん) 2011-04-10 15:04:39
  • 虎乱○→◎に変更するメリットの良さは非常によくわかるが、反面デメリットもある。せめて、ラストの3発のせいで危険な目にあうことによる注意事項か安全に秘奥義をおわらせる対象法とかを説明すべきだな。おれは虎乱をあまりよく思っていないので自信がない一例だがたとえば秘奥義のラストで敵将に待たれた場合は、あえて相手に後ろを向くこと衝撃波をあてやすくするとか。 -- (名無しさん) 2011-04-11 03:17:30
    • 対処法だった -- (名無しさん) 2011-04-11 03:18:11
      • C1には波撃効果あるね。他は知らんが -- (名無しさん) 2011-04-13 04:04:07
  • 濃姫強すぎワロタw同じ戦法とるにしても官兵衛より強いしなぁ、官兵衛の上位互換兼最強クラスだと思う。第二レアの技能を天撃・天流→波撃(or破天or怒髪)・勇猛にすれば万全。虎乱は別にいらない。 -- (名無しさん) 2011-04-28 22:15:22
  • 濃姫さんのお気に入りの属性てなんですか -- (名無しさん) 2011-05-23 14:00:10
    • 修羅が好きなんじゃない?実用的だし -- (名無しさん) 2011-05-23 14:55:58
  • C1を壁や木に向かって投げると跳ね返ってくる。C2-2の花火も同様。ちょっと面白いと思う。 - 名無しさん 2011-10-29 15:14:17
  • 濃姫のレア武器がとれません。詰所の所で終わってしまいます。   - 義トリオ 2012-03-25 23:51:33
  • レア武器の取り方のポイントのページを見ろ - 名無しさん 2012-03-31 22:14:16

タグ:

武将 コメント
+ タグ編集
  • タグ:
  • 武将
  • コメント
最終更新:2012年08月12日 20:27
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。