- コメントの投稿はこちら→攻略&キャラ育成情報交換板へ
- 弱体化くさい C7はパワーだと機能せず、対多も今回はやりにくい -- mumu (2009-12-11 23:32:36)
- 大津城は模擬にはない? -- 名無しさん (2009-12-13 20:08:34)
- 「地獄」で試したことはないがほぼC1だけで「難しい」はいける -- 名無しさん (2009-12-19 05:38:37)
- 通常攻撃のとき、円を書くように移動しながらだと割りと安全に集団内でも振り続けることが出来る。 -- 名無しさん (2009-12-19 17:32:23)
- とにかくC1が強いのでC1が基本。ダウン追い討ちがC1で出来るのも強いわ -- 名無しさん (2009-12-19 23:19:19)
- 確かにC1が強い。ガード弾くし範囲広めだしダウン追い打ちできるし。「難しい」までならこれメインでイケル。 -- 名無しさん (2009-12-20 19:24:08)
- 特殊技使っとけば、敵に影技使われても地味に潰せるんだな…… -- 名無しさん (2009-12-28 09:50:25)
- 無双皆伝は結構コンボ稼ぎになる -- 名無し (2009-12-28 19:09:19)
- こいつの無双こそダウンした相手に当たるべきだろ… -- 名無しさん (2009-12-30 07:40:45)
- 特殊技発動中に、影技で突っ込んできた敵武将がふっとんでいく様がとってもシュール…w -- 名無しさん (2009-12-30 19:36:33)
- 義久「秀吉にくだるべきだ。占いにもそうでた」何キャラだよw -- 名無しさん (2009-12-31 03:15:47)
- 義久にはくじ引きに関するエピソードがあるからじゃないかな -- 名無しさん (2010-01-02 21:24:15)
- 調べたらそのようだね ありがとう 相変わらずモブに味があっていいのう -- 名無しさん (2010-01-06 02:35:10)
- こいつの特殊技おもれぇwレベル20の後半で☆1~5の戦で使えば雑兵が一発で死ぬから、戦草鞋でスピード2倍で特殊技使えば最強(難易度やさしい) -- 名無しさん (2009-12-31 22:28:35)
- 特殊技で敵ぶつけてC1で追い討つループが全部ですな。もっさり過ぎて他の技を出すのが大変です。 -- 名無しさん (2010-01-15 00:29:02)
- C1で皆伝たまるので強化して敵将を屠る -- 名無しさん (2010-01-17 10:37:51)
- あ、「島津に紅蓮」の優勢は誰かが見つけてくれたのね。これで紅蓮との相性は△になるかな。 -- 名無しさん (2010-01-18 00:21:49)
- 紅蓮は手数じゃなくて時間だから、もっさりパワー武器の方が効果がおおきい。まあ、皆伝やC1の底上げにならないから総合的には修羅烈空に劣るけど。 -- 名無しさん (2010-01-18 00:40:55)
- 修羅武器が来ないんで閃光を使っているんだが、そんなに悪くないと思う。C1で敵が吹き飛びにくくなるし、閃光皆伝でコンボ数を稼げるから影技も使いやすいし皆伝連発も可能。 -- 名無しさん (2010-01-23 07:35:51)
- 閃光皆伝はHIT数半端なくて気持ちいいw -- 名無しさん (2010-02-18 00:13:33)
- N4は相当近づかないと当たらない。 N4がどうゆう武器の振り方をしてるのか、よく見ても分からない。 それとC7はレア武器では当たらない最悪な仕様。 だが騎乗攻撃はかなり良い感じ。騎乗C3は当たればかなりの高威力。 -- 名無しさん (2010-01-27 13:10:35)
- 戦国2Empiresなら攻撃モーションが細かく見られる。2も3も島津はモーションが変更されてないから、参考にできる。 -- (名無しさん) 2010-05-12 21:01:43
- 修羅属性パワー武器 神撃3 地流3 神流3 波撃3 勇猛3 は確かに難易度地獄の三方ヶ原の忠勝に即死に近いダメージを誇るが同じ武器性能のくのいちと考えて比べればまだ半分。程度の威力だろう -- (名無しさん) 2010-07-03 06:26:07
- 村雨城で使ってみたんですが、ラスト直前の石化した村人を壊さないよう動くステージでは攻撃範囲が狭くて村人を誤爆しないため、特殊技を使用しないでもクリアしやすかったですが、桃雨城第1ステージではC1で敵のガードが崩せず(特殊技ありでも)結構きつかったです。結局浮遊石像手前で異形武将倒せずに時間切れで敗北しました。 -- 無名の一般兵 (2010-05-06 21:34:20)
- 修羅属性 パワー武器 神撃3 地流3 神流3 波撃3 勇猛3 まさに鬼です。全キャラ中最高の皆伝。 -- (名無しさん) 2010-05-12 11:26:16
- 今更だが、C7はパワー武器だと普通に使うと周知の通り繋がらないが、敵を掴んで投げた瞬間にスティックを右に入れっぱなしにすると、時々繋がる事がある。だから何だって感はあるけど。 -- (名無しさん) 2010-12-26 18:45:51
- 猛将伝になっても相変わらずC7は当たらずか それはともかく、何だかんだでレア武器装備で第二レア取れるんだから使いやすいキャラだよなあ -- (名無しさん) 2011-02-19 01:04:44
- C8の説明にダウン追い打ち効果ありってあるけど、実際は無いよね?戦国2から追い打ち効果なしのはずなんだけど。 -- (名無しさん) 2011-03-07 20:12:23
- ちょうど今やったらダウン追い討ち判定が無かったことが判明。記事修正しました。 -- (名無しさん) 2011-04-02 19:44:23
- くのいちを除けば博打+皆伝技はダントツに強いなww -- (名無しさん) 2011-03-08 00:57:18
- 通常タイプなのに地撃や地流が○天流が◎とかおかしくないですか。あと無双奥義に属性乗らないのに神流◎とか。 -- (名無しさん) 2011-04-03 16:26:51
- スピード閃光でも地流3通常より天流つけてC1連発する方が安定する。あと無双は皆伝で出せ。 -- (名無しさん) 2011-04-03 20:41:38
- 第2レアに神流付ける必要ないと思う。皆伝にしか効果ないし、属性無し皆伝でもそこそこ強く、赤ゲージなら皆伝も確実属性付く。地撃とか付けた方がまだ良かった。参考までに -- (名無しさん) 2011-04-04 13:55:37
- 第2レア、ちゃんと使って改造案書いているのか疑問です。義弘にパワー武器で、地流も天流もなしでどうやって立ちまわれと言うんだか。皆伝がいくら強くっても、ゲージ溜める手段もないんじゃ戦えないよ。背水外すなら赤逃げもしないようだし、どう戦うんだかわかりません。 -- (名無しさん) 2011-04-04 21:14:34
- C1で溜めて使ってるよ -- (名無しさん) 2011-04-04 21:52:39
- 義弘でC1主軸なら天流は最優先だろ。安全性も使い勝手も上がる。 -- (名無しさん) 2011-04-04 22:40:05
- 義弘のレア2でC1はだいぶ効率悪いな。ゲージもあまり溜まらないしザクザク斬られるから、結局赤逃げするしかなくなるわ。義弘でパワー武器を使うなら、地流天流をつけるか、さもなければ赤逃げ特化にするしかないと思う。普通に立ち回るならスピード武器一択。 -- (名無しさん) 2011-04-05 19:57:54
- 能力限界突破すると全キャラ能力が同じになるので、義弘などの攻撃速度が遅いキャラは損じゃないですか? -- (名無しさん) 2011-04-09 21:22:13
- 自慢の皆伝があるだろ -- (名無しさん) 2011-04-10 00:50:58
- 確かにそうですね。赤逃げ無双すれば皆伝を連発できますしね。 -- (名無しさん) 2011-04-10 09:43:34
- 特殊技の攻撃力アップってどれくらいの効果? - 名無しさん 2012-03-14 09:18:48
- 関ヶ原突破戦で立花宗茂が勝利条件の南東砦へ来てくれません。ひとつ前の砦で立ち往生して動かなくなりました。どうすればいいのでしょうか?これはバグ? - 名無しさん 2012-11-14 23:41:54
- 無双ではよくあるバグですね。敵に反応するのであれば、宗茂の目の前で釣り野伏せを仕掛けてみてください。 - 名無しさん 2012-11-15 00:59:55
- 関ヶ原突破戦の詰所9以上の撃破効果が達成できません。宗茂を放っておいて詰所を増やしに行くと宗茂が敗走しちゃうし、宗茂を助けてたら撃破効果の敵武将が寄ってきて倒してしまいます。 - ひまり 2013-03-26 00:27:32
- 撃破効果対象の黒田長政を自分で引きつけて宗茂から距離を取りつつ、各詰所を制圧していくのがいいと思います。宗茂の回りに他の武将が集まってきたら、その都度援護に向かいましょう。自分は黒田(と脱出地点前にいる忠勝)意外の武将を全て撃破してから詰所を落とすようにしていました。 - 名無しさん 2014-02-10 15:20:17
- 第二レア武器の技能変更は何が良いですかね? - 名無しさん 2014-02-18 06:29:06
- 虎乱ってLV.3で100%発動だが、皆伝に対する発動確率も100%だっけかな?そうなら、第二レアには神流ではなく覇流がいいのかな? - 名無しさん 2014-04-17 22:24:23
- 皆伝は皆伝で発動するよ。 - 名無しさん 2014-05-09 18:56:42
- 第2は神流で良いかな。小手に連・乱撃、高揚つけて行くと面白いよ。 - 名無しさん 2014-05-09 18:58:52
- 特殊技に攻撃力UP効果があるとは知らなんだ…それはともかく、閃光皆伝は乱戦で繰り出せば軽く2000コンボは超えるし、その後の状況等も考慮して相対的に見ると、最も皆伝強化に適しているといえる(勿論乱撃必須)そのため閃光武器を使うなら皆伝特化のスタイル一択だし、それに伴い第2レアも△ではなく〇評価で良いと思う。 - 名無しさん 2016-10-11 12:32:28
- 追記:ただ皆伝特化という偏った見方ではあるし、スピード武器の評価が〇で妥当だと考えると△で致し方ないが、第1と第2が同じ評価というのはちょっとね…スピード武器こそがこのキャラの最善なわけだし◎でも良いと思うが、その部分を変えないのなら、第2レアの備考欄で「皆伝特化なら〇」という旨を表記すべきだし、そこはお任せします。 - 名無しさん 2016-10-11 12:44:46
- ☆猛将伝でのキャラネタ に、第2レアについて追記してみました。如何でしょうか。 - mondaydonbay 2016-10-11 16:19:19
- キャラネタというより、第2レアを使った戦い方についての説明なので、性能解説に書くべきと思いますが。キャラネタは性能や戦い方に関係ない、キャラクターの見た目や性格、言動についての軽い考察のようなものを書く場所なので。 - 名無しさん 2016-10-11 17:16:06
- 一応、立花宗茂のページの☆猛将伝でのキャラネタの項には「追加された第二レア武器が強力なので是非入手してみよう。」との一文が在りますが…。 - 月曜どん兵衛 2016-10-11 20:33:49
- あってもその一文だけで、他にちゃんとキャラネタについての考察があるし、このページのように武器を装備しての立ち回りまでは書かれていません。宗茂以外のキャラページでも、ここのような書き方はしていません。全体的なことも見て判断するべきかと。 - 名無しさん 2016-10-12 19:51:35
- ☆猛将伝でのキャラネタの項では一言だけ言及し、詳細は第2レアの項に書き足しをする形で再編纂致しました。 - 月曜どん兵衛 (mondaydonbay) 2016-10-12 22:06:46
- 振りが遅くて基本スピード武器一択なんだから猛攻は△か○じゃない? パワー武器なら確かに◎だけど - 名無しさん (2021-06-11 19:40:13)
- レア武器両方とも△なのにパワー武器だけ×ってのもよくわからんな - 名無しさん (2021-06-13 09:53:50)
最終更新:2021年06月13日 09:53