武器 | 番傘 |
---|---|
アクションタイプ | チャージ攻撃 |
通常連 | 1~3は癖がなく優秀だが、4~8は癖が強め。アクションタイプ通りに、チャージ攻撃を主体としたい。 |
1~3:左右に閉じた傘を打棒の如く振り回す。リーチは並だが攻撃範囲には恵まれており、終始これを使うことになるだろう。 前作同様、鍔迫り合いを誘発しやすいので、自信があるなら狙ってみてもいい。 | |
4~7:番傘を広げてクルクル回転攻撃。上手くいけば後ろに回りこむことも出来る。 途中で止めると傘を閉じる動作が入り、隙が目立つ。 N8まで出し切ってしまう方が安全だろう。 | |
8:広げた番傘を前に構えて突進。 | |
C1 | 前方に傘を独楽状に滞空させる。 初段はガードを弾く効果があるが、扱いづらい。ある程度距離を取って使おう。 C1発動中、阿国は傘と一定の距離を保ちながら傘を設置している方向へゆっくりと移動する。 |
C1-1:傘を滞空させる。 | |
C1-2:もっと滞空させる。 | |
C1-3:最も長く滞空させる。 | |
C2 | 阿国さんの華麗な空中戦その1である。破天はもちろん、ヒット数が多いので修羅+天流があると強力。 |
C2-1:右足を大きく蹴り上げ、前方の敵を打ち上げる。 攻撃範囲は前方のみで、ここで止めると大きな隙を晒してしまうので、次の段階へ派生しよう。 | |
C2-2:打ち上げた敵を追いかけるように跳躍して閉じた傘を素早く薙ぎながら追撃。4回まで連続入力可能。 | |
C2-3:更に空中で傘回し。降りる時は基本JCで。 | |
C3 | 傘を使用したアクロバット。大回転を習得してからが勝負。 |
C3-1:傘を広げて押し出し。気絶効果あり。 N3ハメコンボの起点に。 | |
C3-2:閉じた傘で前方270°を薙ぎ払う。 ヒットした敵をダウンさせる。 | |
C3-3:開いた傘を地面に突き立て、それを軸に大回転キックして巨大な竜巻を発生させる。 範囲が広く、一対多に向く。ダウン追い討ちも可能。 阿国の主力その1。 | |
C4 | 傘回しで敵を傘の上で転がす。華麗な空中戦その2である。 紅蓮or修羅(天流・覇流必須)+破天でなかなかの威力。つばぜり合いのハンパ勝ち後などにどうぞ。 見た目ほどにはつぶされない。 |
C4-1:閉じた傘をフルスイングして敵を打ち上げる。 C4-2習得前はモーションは同じだが、吹き飛ばし効果を持つ攻撃。 | |
C4-2:C4-1で打ち上げた敵を開いた傘の上に乗せて転がす。 至近距離に立ってる敵も強引に巻き込める。 | |
C4-3:開いた傘を投げて自身の周囲を反時計回りに旋回させる。 終わり際に少々隙がある。 | |
C5 | 傘を突き出しながら開くと同時に前方3方向に火炎弾を放つ。 紅蓮属性付きで広範囲、長射程。ガード不能と極めて優秀。 モーションに入った瞬間~攻撃終了直後までに長い無敵時間があり、 一方的に攻撃可能。瞬躍ステップ並みの無敵性能を誇る。 阿国の主力その2。 |
D攻撃 | 傘で前を薙ぎ払う。 |
J攻撃 | 傘を突き出して攻撃。 |
JC攻撃 | 傘で地面を衝く。C2や二段ジャンプ滞空からの復帰に使う。 |
騎乗攻撃 | 攻撃モーションは地上のものと似ており、いたって普通の性能。基本的には移動用でいい。 |
騎乗1~3:閉じた傘で右側を大きく薙ぎ払う。 | |
騎乗4~8:傘を素早く開閉して攻撃。威力は低め。 | |
騎乗C2:閉じた傘を大きく振りぬき、右側の敵を打ち上げる。 | |
騎乗C3:閉じた傘で敵を強打して気絶させる。 | |
騎乗C4:開いた傘を投げ、馬の周囲を旋回させる。 | |
特殊技 | 周囲の味方(前作とは異なり、2人プレイ時の相方にも有効。)を応援し、攻撃・防御・移動速度のいずれかの能力を30秒間増強する(増強量は一律2倍)。成功すると同時に無双ゲージが回復する。 傘には攻撃判定があり、ヒットした敵を気絶させる効果がある。 お市の特殊技と似た性質を持つが阿国は能力増強のみで体力回復が行えないのが残念。 |
影技 | 傘を広げて突進。固定属性は紅蓮。 C1・C5があるが、使う機会は多いはず。 |
無双奥義 | 無双奥義:開いた傘を自身の周囲を時計回りに旋回させる。攻撃範囲はドーナツ状で距離が近いと当たってくれない事も。 ダウン中の敵にもヒットするが威力も低く扱いづらいため、オリコン(N3止めなど)を推奨。 |
無双秘奥義:最後にN1→C3-2→C3-3の動作が追加される。やはり扱いづらい。 | |
無双最終奥義:周囲に閃光が走るため、攻撃範囲とコンボ数が増大する。 | |
無双奥義・皆伝:開いた傘を回しつつ頭上へ放り投げ、高速回転させた傘から麗しい花吹雪が乱舞する巨大竜巻を発生させる。 美しいだけでなく、多段ヒット&ダウン判定ありと奥義のアレっぷりとは段違いの使いやすさ。 | |
殺陣 | 番傘で二連打→突きでとどめ。相手は崩れ落ちるため、追撃やダウン狙いも可能。 武将の特性上良く発生する、安定したダメージを与えられる攻撃。 阿国の隠れた主力。 |
属性 | 敵を浮かせる攻撃が多い阿国は、紅蓮との相性が抜群。初代戦国無双からの得意属性。 無双を特殊技で回復可能&多段ヒットする皆伝があるため、修羅(神流必須)との相性も良い。 N3ハメにも修羅が好相性で、紅蓮属性武器を装備した時と同じ戦法が可能なので、阿国の特性を殺さず純粋な戦力アップが見込めるためオススメ。 C5砲台プレイに徹するならば、閃光でN4までの安定をはかりつつ、乱撃効果を狙うとよい。 |
タイプ | 武器名 | 攻撃力 | 相性 | 備考 |
---|---|---|---|---|
ノーマル | 流泉月花 | 40 | ◎ | 基本形。 チャージの繋がり方はノーマルタイプが基礎になっているため、ノーマル良武器かレア武器を推奨。 |
51 | ○ | 紅蓮属性 天撃3 天風3 天流2 勇猛3 怒髪3 立志2 天系を完備し、チャージ攻撃にはまったく不自由しない性能。 勇猛で更にチャージ攻撃が強化される。 覇流・破天がないのは残念だが、レアの中では恵まれている部類。 立志は2止まりだが、此れのお蔭で高難易度でも安定する。 | ||
☆ |
51 | ◎ | 烈空属性 天撃3 覇流3 勇猛3 怒髪3 無我3 虎乱3 阿国の必須技能である天撃と勇猛があり、覇流の効果で烈空属性の威力も悪くない。 無我と虎乱は不要なのでまず、秘技に書き換えよう。 阿国はガード崩しや攻撃の繋ぎに影技を多用する為である。 もう一つは、チャージ攻撃を更に強化したいなら猛攻or天流or破天、 C5主体で皆伝も強化したいなら波撃をセットするといい。 | |
パワー | 流泉日招 | 56 | △ | 一部チャージに不具合がある。C1及びC5で攻める分には悪くない。 |
スピード | 流泉雨杏 | 28 | ○ | チャージを高速で出せるが、打ち上げではなくC3やC5がメインとなるだろう。 |
技能名 | 相性 | 補足 |
---|---|---|
猛攻 | ○ | あったほうがよろしおすが、天撃があればそれに越したことはありまへん。 |
地撃 | ○ | N3はハメにもオリコンにも使えますよって、多用するならこれは必須やわ。 |
天撃 | ◎ | ごんたをしばき倒すには必須どす。 |
神撃 | △ | うちの通常無双はあかんたれやさかい…せやけど皆伝は優秀どすえ? |
騎撃 | × | …こないな死に技能つけるやなんて…あきまへん、堪忍え。 |
地風 | △ | ないよりはマシどすが、あんまり効果がありまへん。 |
天風 | △ | |
神風 | × | |
騎風 | × | |
地流 | ○ | N1~3のお手玉主体にするなら必要どすなぁ。 |
天流 | ◎ | ごんたをしばき倒すのに必須どす。 |
神流 | ○ | つけてもええけど、皆伝用やわ。 |
騎流 | × | 馬乗りながらの舞なんてあらしまへん。降りて舞いまひょ。 |
覇流 | ◎ | 紅蓮で戦うには必須どすな。修羅でごんたくれを一遍にぎょうさんいわすのにも役立ちますえ。 |
波撃 | ○ | C5を主体にするなら必要どすなぁ。皆伝やC3-3の強化にもなりますえ。 |
勇猛 | ◎ | 敵さんをさっさといわしまひょ。 |
破天 | ◎ | 傘の上で舞っておくれやす〜。 |
背水 | × | 無双があかんたれやさかい、逃げ無双にも向いてやしまへん。こないな技能、うちがいわしますえ? |
果敢 | △ | この技能よりは秘技の方がよろしおす。 |
怒髪 | ○ | うちの特殊技で無双ゲージはぎょうさん稼げますけど、無双ゲージはなんぼあっても困りまへんえ? |
無我 | × | 無双がとにかくあかんたれやさかい… |
無心 | ○ | 練技ゲージを稼ぎたかったら、これしかありまへん。 |
秘技 | ◎ | 敵さんの守りを崩しやすくなりますえ。うちの皆伝は優秀やさかい、練技ゲージの消費は少しでも抑えとかなあきまへんなぁ。 |
虎乱 | △ | うちの無双はあかんたれやし… |
立志 | ◎ | ぎょうさん勧進しておくれやす。回復にも役立つさかいにな。 |
第一話 | 小谷城の戦い |
---|---|
第二話 | 木津川口の戦い |
第三話 | 賤ヶ岳の戦い |
第四話 | 関ヶ原の戦い |
第五話 | 大坂の陣 |