カードリスト > 徳川家 > 鬼013徳川家康

武将名 とくがわいえやす 戦国鬼札
SJ徳川家康 はじめ今川家に従属していたが、桶狭間の戦
いで今川義元が討死したのち自立。永禄五年
に織田信長と結んだ同盟は、信長の死まで続
いた。律儀に、誠実に同盟を守り通したこと
が家康の名声を高め、信長亡き後、徳川家を
天下の一大勢力に押し上げていく。

「関八州の地より、天下泰平を目指す
            我らの新しき戦いが始まるのだ」
出身地 三河国(愛知県)
コスト 2.0
兵種 弓足軽
能力 武力7 統率7
特技
計略 翠葵の采配 【三葵:翠/発動時点灯】
徳川家の味方の武力が上がる。
必要士気5
Illustration : 一徳

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
翠葵采配 5 +4 - - - 5.6c(統率依存0.2c) -
(以上2.10A)

解説
鬼札の家康。おなじみの7/7スペック。
特技を持たない上に弓であり、数値だけを見るとSRの自分の完全下位互換。
計略はまさに「采配」の翠葵verだが、SRの自分がやはり同士気でデッキコンセプトになり得る威力の計略を持っている。
葵ゲージを灯しつつ無条件+4という特性は他にないもので、兵種が違えばチャンスがあったかもしれない。

備考
鬼札だが通常排出でしか手に入らないため結構貴重。
ただしSRの自分も同コストなので群雄であえて使う理由もあまりないという1枚。

台詞
台詞
開幕 関八州より、徳川の新たな戦いが幕を開ける……!
計略 忍耐の先に巡りくる好機、今この手に!!
タッチアクション -
撤退 再び雌伏の時か……
復活 時は訪れた!
伏兵 -
虎口攻め 時代は変わるのだ!
└成功 泰平の世へ、また一歩近づいたか
攻城 皆の力、今こそ解き放て!
落城 忍び、耐えた先に見えるは我らが天下よ!
熟練度上昇 着実に歩もう

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年09月12日 09:23