| 武将名 | とりいただひろ | 徳川十六神将 |
| UC鳥居忠広 | 鳥居元忠の弟。三方ヶ原の戦いでは武田軍の 布陣を偵察し、勝ち目のないことを悟り、家 康に非戦を説くも聞き入れられなかった。戦 友成瀬正義とともに討死覚悟で武田軍に突撃 をし、三尺余りの長太刀を手に敵将を何人も 斬るが、多勢に無勢、最後は討ち取られた。 「殿の命に比べれば、 俺の命など軽いものよ!!」 | |
| 出身地 | 三河国(愛知県) | |
| コスト | 1.5 | |
| 兵種 | 槍足軽 | |
| 能力 | 武力5 統率4 | |
| 特技 | 気合 | |
| 計略 | 三河武士の奮闘 | 【三葵:蒼/発動時点灯】(点灯し ている葵紋に応じて効果が代わる) 武力が上がる。ただし効果終了時に 兵力が下がる。 二葵以上:さらに兵力が最大兵力を 超えて回復するようになる |
| 必要士気3 | ||
| Illustration : チェロキー | ||
計略効果
| カテゴリ | 士気 | 葵紋 | 武力 | 統率 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | その他 |
| 蒼葵強化 | 3 | 1 | +9 | - | - | 効果終了時-60% | 4.6c(統率依存?c) | - |
| 2以上 | - | - | - | 発動時最大兵力を超えて+60% | - |
解説
備考
台詞
| \ | 台詞 |
| 開幕 | 殿を守るためなら、俺の命などくれてやる! |
| 計略 | - |
| タッチアクション | - |
| 撤退 | 徳川家康に栄光あれーー!! |
| 復活 | 殿を守れ! |
| 伏兵 | - |
| 虎口攻め | 死を恐れるな! |
| └成功 | 必ずや、勝利を殿に捧げてみせる! |
| 攻城 | このまま突き進め! |
| 落城 | これが三河武士の忠義だ! |
| 熟練度上昇 | 我が殿こそ、絶対! |