武将名 | ゆうき ひでやす | |
UC結城秀康 | 徳川家康の次男。豊臣秀吉の養子となり後に 結城家の家督を継ぐ。武勇に優れ合戦におい ては先陣を切ることもしばしばあったという。 激しい気性は生来のものというよりは、弟の 秀忠が徳川家後継者となったことへの屈折の 表れ、ともいわれる。 「誰が何と言おうと、俺も家康の息子! 武で遅れをとるわけにはいかん!!」 | |
出身地 | 遠江国(静岡県) | |
コスト | 1.5 | |
兵種 | 槍足軽 | |
能力 | 武力6 統率2 | |
特技 | 制圧 | |
計略 | 翠葵の戦術 | 【三葵:翠/発動時点灯】 兵力が徐々に回復する。さらに効果 中は葵紋点灯時間の減少が遅くなる。 |
必要士気2 | ||
Illustration : 仙田聡 |
計略効果
カテゴリ | 士気 | 武力 | 統率 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | その他 |
翠葵援軍 | 2 | - | - | - | +?%/?c | 12.9c(統率依存1.3c) | 葵紋点灯時間の減少量x0.8 |
解説
備考
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 我が武勇、父に認めさせてみせる!! |
計略 | - |
タッチアクション | - |
撤退 | ぬうう、退けい! |
復活 | 負けられぬ! |
伏兵 | - |
虎口攻め | 前に進むのみ! |
└成功 | この槍で、貴様らの命運を断つ! |
攻城 | 手加減無用! |
落城 | 俺とて徳川家康の息子。意地も誇りもある!! |
熟練度上昇 | それでよい! |