武将名 | よしだ たかより | 一領具足の父 |
UC吉田孝頼 | 元親の父・国親に仕え、長宗我部二代の知恵 袋として活躍した。権謀術数を駆使して長宗 我部氏に敵対する勢力同士を争わせるなど、 智謀泉の如き知将だった。また、長宗我部氏 独自の軍政「一領具足」の考案者としても知 られる。 「我が智を殿の采配に添えれば 鬼に金棒、百人力よ」 | |
出身地 | 土佐国(高知県) | |
コスト | 1.5 | |
兵種 | 槍足軽 | |
能力 | 武力2 統率8 | |
特技 | 伏兵 一領 | |
計略 | 獄炎爆烈弾 | 敵に炎によるダメージを与える。効 果はお互いの統率力で上下する。 |
必要士気6 | ||
Illustration : 竜徹 |
計略効果
カテゴリ | 士気 | 武力 | 統率 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | その他 |
火牛 | 6 | - | - | - | -(自統率-敵統率+28×自統率/敵統率+13)% | - | - |
解説
備考
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 我が智を殿の采配に添えれば鬼に金棒ぞ |
計略 | 召喚せし地獄の炎よ、敵を焼き尽くせい! |
タッチアクション | - |
撤退 | うくく! こんな時に胸が……! |
復活 | あせらずともよいぞ |
伏兵 | ほほほ、よう見つけた |
虎口攻め | さてさて、敵はどう出てくるかのう? |
└成功 | 大事なのは、頭を使うことじゃ |
攻城 | 終わってしまうぞよ |
落城 | 我らが殿は、土佐に収まる器ではありませんぞ |
熟練度上昇 | ふむ、よいのう |