| 武将名 |
まつだいら のぶやす |
|
| R松平信康 |
徳川家康の嫡男。武勇の誉れ高く才気煥発で 将来を嘱望されたが、信長の命により謀反の 疑いありとして家康に自害させられた。表向 きは謀反のためとされるが、信康の才気を知 り織田家の将来に不安を覚えた、信長に畏れ られて罪を着せられたともいわれる。
「はっはっは! いつか俺が、 親父に天下を取らせてやろう!」 |
| 出身地 |
駿河国(静岡県) |
| コスト |
2.0 |
| 兵種 |
騎馬隊 |
| 能力 |
武力7 統率6 |
| 特技 |
魅力 |
| 計略 |
剛勇英邁の陣 |
【三葵:紅/発動時点灯】(点灯し ている葵紋に応じて効果が変わる) 【陣形】徳川家の味方の武力が上が る。 二葵以上:さらに武力と統率力が上 がる |
| 必要士気4 |
| Illustration : チェロキー |
計略効果
| カテゴリ |
士気 |
葵紋 |
武力 |
統率 |
速度 |
兵力 |
効果時間 |
その他 |
| 紅葵陣形 |
4 |
1 |
+2 |
- |
- |
- |
約10c(統率依存0.4c) |
- |
| 2以上 |
+3 |
+2 |
- |
- |
- |
範囲は一辺が4.5部隊程の自身中心の正方形。
(以上3.10H、範囲は2.22E) (最終修正3.10H)
解説
2コストの強化陣形持ちの騎馬。
他勢力でいうUC一条信龍やR蜂須賀正勝などを連想させるスペック。
二葵以上だと武力がさらに+1で統率アップも付くのでこれを狙っていく。
士気4で武力+3は優秀ではないが、統率アップの恩恵で計略耐性を付けながら次手に繋げる事ができる。
効果時間は長めだが武力上昇は並以下なため、これだけで攻め切れるという計略ではない。
相性が良いのは父の"三葵の采配"で、合計11以上の士気はかかるが威力のあるフルコンが可能。
徳川に采配が増えればフルコン要員としてさらに扱いやすくなるので今後に期待できる。
備考
自刃について大戦では古くからの通説である信長黒幕説を取っているが、信康事件の原因は諸説あり真相は不明。
2.22A 効果時間延長(6.3c→7.1c)
2.22E 効果時間延長(7.1c→7.5c)、計略範囲拡大(一辺4部隊→一辺4.5部隊)
3.02A 計略範囲拡大
3.02G 効果時間延長(7.5c→10.8c)、武力上昇値減少(+2→+1)、【二葵】武力上昇値減少(+3→+2)、統率力上昇値減少(+3→+2)
3.10H 効果時間短縮(10.8c→約10c)、武力上昇値増加(+1→+2)、【二葵】武力上昇値増加(+2→+3)
台詞
| \ |
台詞 |
| 開幕 |
俺が親父に天下、とらせてやるよ! |
| 計略 |
押し通る! 邪魔はさせねえからよ!! |
| タッチアクション |
行くぜっ! |
| 撤退 |
そういうことか…… |
| 復活 |
喧嘩だ喧嘩だ! |
| 伏兵 |
- |
| 虎口攻め |
どんどん、どんどん行くぜえ! |
| └成功 |
はっは~! これが俺の力だ! |
| 攻城 |
楽しくなってきやがった! |
| 落城 |
どうだ親父! 天下が見えてきただろう? |
| 熟練度上昇 |
いいねえ! |
最終更新:2015年12月09日 22:01