武将名 | しまづ よしひさ | |
EX島津義久 | 島津貴久の嫡男。父の隠居に伴って家督を継 ぎ、薩摩・大隅・日向の三州を制圧する。そ の後も三人の優秀な弟とともに、九州統一へ 向け邁進。豊後の大友宗麟を耳川の戦いで、 そして肥前の龍造寺隆信を沖田畷の戦いで撃 破し、島津氏最大版図を築いた。 「薩摩から九州、そして天下へ…… 今こそ、島津が飛翔する時!」 | |
出身地 | 薩摩国(鹿児島県) | |
コスト | 2.0 | |
兵種 | 槍足軽 | |
能力 | 武力6 統率8 | |
特技 | 防柵 魅力 | |
計略 | 総大将の材徳 | 【陣形】(発動すると陣形が出現し、 その中にいる間のみ効果が発生する。 陣形は複数同時に使用できない) 島津家の味方の武力が上がる。 |
必要士気7 | ||
Illustration : 伊藤サトシ |
計略効果
カテゴリ | 士気 | 武力 | 統率 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | その他 |
大名陣形 | 7 | +6 | - | - | - | 8.3c(統率依存0.4c) | - |
解説
備考
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 勝利を目指し、いざ我とともに行かん |
計略 | 訪れし勝機、逃してはならん |
タッチアクション | - |
撤退 | 命運、ここに尽きるか…… |
復活 | いざ、参ろうか |
伏兵 | - |
虎口攻め | いざ、敵城を落とさん |
└成功 | これに勝る喜びはないな |
攻城 | この一撃が、致命傷となろう |
落城 | これにて、我が役目も完了いたした |
熟練度上昇 | ありがたし |