| 武将名 |
あさいまさもと |
鷹の片翼 |
| 浅井家 |
R浅井政元 |
浅井長政の弟。浅井家の財務管理を行ってい た。また智謀に優れ、兄の参謀役も務めてい たという。織田信長の小谷城攻めでは落城寸 前まで戦い抜き、自害した。
「俺の力……そのすべてを 皆と兄ちゃんを守るために使う!」 |
| 出身地 |
近江国(滋賀県) |
| コスト |
2.0 |
| 兵種 |
騎馬隊 |
| 能力 |
武力6 統率7 |
| 特技 |
気合 魅力 |
| 計略 |
共栄の采配 |
浅井朝倉家の味方の武力が上がり、 兵力が最大兵力を超えて回復する。 戦場にいる浅井家の味方の武将コス トの合計値が高いほど兵力と効果時 間が上がり、朝倉家の味方の武将コ ストの合計値が高いほど武力が上が る。 |
| 必要士気6 |
| Illustration : 村山竜大 |
計略効果
| カテゴリ |
士気 |
武力 |
統率 |
速度 |
兵力 |
効果時間 |
その他 |
| 采配 |
6 |
+(1+朝倉家コスト/2) 端数切り捨て、上限+5 |
- |
- |
最大兵力を超えて +(8+浅井家コスト×4) 上限+35% |
5.0c(統率依存0.2c)+浅井家コスト×0.4c 上限7.4c |
- |
浅井朝倉家限定。
範囲は直径が戦場の6割程の自身中心円。
(以上3.20G) (最終修正3.20F)
解説
浅井朝倉の共振采配を持つ武将。数値スペックは貧相だが有用な特技を二つ所持している。
主力采配持ちで2コス騎馬のため、
デッキ構成を圧迫しにくいのも強み。
"共栄の采配"は浅井朝倉の味方武将の武力を上げ、兵力を最大兵力を超えて回復させる号令。
武力上昇値は朝倉家の、効果時間と回復量は浅井家のコストに応じて以下の表のように変化する。
| 朝倉家 |
武力 |
浅井家 |
効果時間 |
回復量 |
| 9.0 |
+5 |
- |
- |
- |
| 8.0 |
+5 |
- |
- |
- |
| 7.5 |
+4 |
- |
- |
- |
| 7.0 |
+4 |
2.0 |
5.8c |
+16 |
| 6.0 |
+4 |
3.0 |
6.2c |
+20 |
| 5.5 |
+3 |
3.5 |
6.4c |
+22 |
| 5.0 |
+3 |
4.0 |
6.6c |
+24 |
| 4.5 |
+3 |
4.5 |
6.8c |
+26 |
| 4.0 |
+3 |
5.0 |
7.0c |
+28 |
| 3.5 |
+2 |
5.5 |
7.2c |
+30 |
| 3.0 |
+2 |
6.0 |
7.4c |
+32 |
| 2.5 |
+2 |
6.5 |
7.4c |
+34 |
| 2.0 |
+2 |
7.0 |
7.4c |
+35 |
| 1.5 |
+1 |
7.5 |
7.4c |
+35 |
| 1.0 |
+1 |
8.0 |
7.4c |
+35 |
| 0 |
+1 |
9.0 |
7.4c |
+35 |
(3.20F)
共振の性質上、武力上昇をとると効果時間と兵力が、効果時間と兵力をとると武力上昇が物足りなくなる。
その上他の共振系と比べるとコストによる強化量が控えめなため、普通にデッキを組むと士気6に見合う上昇値は得られない。
この計略の真価は計略"双子梅の加護"を使い全ての部隊を浅井朝倉家両方の武家として扱った時に現れる。
| 浅井朝倉家 |
武力 |
効果時間 |
回復量 |
| 9.0 |
+5 |
7.4c |
+35 |
全ての強化値がこのように最大値まで上昇する。
ただしこの強さを維持しようとするとかなりシビアな動きが必要。
一度撤退すると「浅井朝倉家状態」では無くなってしまうため、他の共振系以上に部隊を撤退させない動きが要求される。
双子梅の加護の効果時間(Ver3.20A現在56.3c)を考慮して戦術を組まなければならないのも難点。
武力上昇と上限突破回復というわかりやすい強さのために複雑な動きが求められるカードとなっている。
備考
2.12A 効果時間短縮(5.4+0.14c/0.5コスト→4.2+0.14c/0.5コスト)、兵力回復量減少
2.12D 効果時間延長(4.2+0.14c/0.5コスト→5.0+0.14c/0.5コスト)、兵力回復量増加(→+8+c*4)、最大兵力回復量増加
2.22B 効果時間延長(5.0+0.14c/0.5コスト→5.8+0.14c/0.5コスト)
2.22C 効果時間延長(5.8+0.14c/0.5コスト→6.7+0.14c/0.5コスト)
3.10B 効果時間短縮(6.7+0.14c/0.5コスト→5.0+0.2c/0.5コスト)(統率力依存値減少(0.4c→0.2c))
コストの合計値による兵力回復量減少 (8+浅井家のコスト*4→2+浅井家のコスト*4)
コストの合計値による最大兵力回復量減少 (max32%→max26%)
コストの合計値による効果時間上昇値増加 (0.14c/0.5コスト→0.2c/0.5コスト)
コストの合計値による最大効果時間上昇値増加 (最大2.4c増加)
3.10F 最大武力上昇値増加(+4→+5) 最大兵力回復量値増加(max26%→max35%)
3.20F 兵力回復量増加(2+浅×4→8+浅×4)
台詞
| \ |
台詞 |
| 開幕 |
浅井の未来を守るため、俺たちは戦う! |
| 計略 |
俺たちの力、そのすべてを今! |
| タッチアクション |
突撃だ! |
| 撤退 |
ここで終わるなんて…… |
| 復活 |
俺の力、使ってくれ! |
| 伏兵 |
- |
| 虎口攻め |
さあ、勇気を出して進むぞ! |
| └成功 |
俺たちは、きっと勝てる! |
| 攻城 |
みんな、意地を見せろ! |
| 落城 |
長政兄ちゃんの進む道は、俺が守る! |
| 熟練度上昇 |
ありがとう! |
最終更新:2016年09月27日 19:17