No. | 家 | 武将名 | コスト | 兵種 | 武/統 | 特技 | 計略 | 士気 | 計略内容 | 獲得家紋 | イラスト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦国大名005 | 浅井家 | UC浅井長政 | 2.5 | 騎馬 | 8/8 | 魅 | 円陣 | 5 | 【陣形】味方の武力が上がる。 | - | 碧風羽 |
戦国鬼札006 | 浅井家 | SJ浅井長政 | 2.0 | 騎馬 | 7/7 | - | 早駆け | 3 | 移動速度が上がる。 | - | 碧風羽 |
浅井朝倉001 | 浅井家 | UC赤尾清綱 | 2.0 | 騎馬 | 7/6 | 制 | 流転の采配 | 5 | 味方にかかっているすべての計略効果を消し、武力が上がる。計略効果を消した場合、さらに武力が上がる。 | - | 仙田聡 |
浅井朝倉002 | 浅井家 | SR浅井長政 | 3.0 | 騎馬 | 9/9 | 魅 | 正義の進軍 | 6 | 浅井朝倉家の味方の武力が上がる。その効果は対象の味方が敵陣にいると、さらに武力が上がる。 | 三つ盛り亀甲花菱・桃 | 碧風羽 |
浅井朝倉003 | 浅井家 | UC浅井久政 | 1.0 | 弓 | 2/4 | - | 封印の罠 | 3 | 【罠】敵と味方の計略を使用できなくする。 | 三つ盛り亀甲花菱・桃 | 小城崇志 |
浅井朝倉004 | 朝倉家 | UC朝倉景鏡 | 1.5 | 騎馬 | 5/5 | 伏 | 火遁の罠 | 3 | 【罠】敵と味方にダメージを与える。 | 三つ盛木瓜・桃 | 小山宗祐 |
浅井朝倉005 | 朝倉家 | SR朝倉景健 | 2.5 | 弓 | 8/8 | 柵 | 暗黒魔境 | 6 | 【陣形】敵の武力と統率力を下げる。その効果は範囲内の敵の部隊数が多いほど大きい。 | 三つ盛木瓜・桃 | タケダサナ |
浅井朝倉006 | 朝倉家 | C朝倉景紀 | 1.0 | 槍 | 3/2 | - | 盟約の構え | 3 | 武力が上がる。その効果は戦場にいる浅井家の味方の武将コストの合計値が高いほど大きい。 | 三つ盛木瓜・桃 | 池田宗隆 |
浅井朝倉007 | 朝倉家 | SR朝倉義景 | 1.0 | 槍 | 2/2 | 伏 柵 | 一乗谷の栄華 | 3 | 【陣形】敵の城攻撃力を下げる。 | 三つ盛木瓜・桃 | 春乃壱 |
浅井朝倉008 | 浅井家 | UC雨森弥兵衛 | 2.0 | 槍 | 7/6 | 城 | 盟約の円陣 | 5 | 【陣形】味方の武力が上がる。戦場にいる朝倉家の味方の武将コストの合計値が高いほど、範囲が広がる。 | - | 山宗 |
浅井朝倉009 | 浅井家 | UC磯野員昌 | 2.0 | 騎馬 | 8/4 | - | 十一段崩し | 5 | 武力と統率力が大幅に上がる。ただし武力と統率力が徐々に下がる。 | 笹竜胆・桃 | Ryo-ta.H |
浅井朝倉010 | 浅井家 | R遠藤直経 | 2.5 | 槍 | 9/5 | 制 魅 | 縮地法 | 4 | 発動後、範囲内のいずれかの場所でカードを押さえると、その場所に影状態で移動できる。 一定距離以上移動すると武力が上がる。 |
- | 黒葉.K |
浅井朝倉011 | 浅井家 | SRお市の方 | 1.0 | 弓 | 2/5 | 魅 | 流転の命運 | 4 | 範囲内の最も武力の高い味方にかかっているすべての計略効果を消して、武力と兵力が上がる。計略効果を消した場合、さらに武力と兵力が上がる。 | - | 春乃壱 |
浅井朝倉012 | 浅井家 | UC海北綱親 | 2.0 | 弓 | 7/6 | 気 | 勇猛果敢 | 4 | 敵の武力を上げ、その部隊数が多いほど、自身の武力が上がる。 | - | JUNNY |
浅井朝倉013 | 朝倉家 | C印牧能信 | 1.0 | 槍 | 2/5 | - | 残兵譲渡 | 4 | 範囲内の最も武力の高い味方の兵力が、最大兵力を超えて回復する。その効果は自身の兵力が多いほど大きい。発動後、自身は撤退する。 | - | 内田章夫 |
浅井朝倉014 | 朝倉家 | C河合吉統 | 1.5 | 槍 | 4/7 | 制 気 | 金縛の呪い | 4 | 敵と味方の移動速度を下げる。 | - | 木下勇樹 |
浅井朝倉015 | 浅井家 | SR江 | 1.0 | 弓 | 1/5 | 柵 魅 | 岩石落とし | 6 | 敵に土砂によるダメージを与える。ダメージはお互いの統率力で上下する。 | - | さんば挿 |
浅井朝倉016 | 朝倉家 | R小少将 | 1.0 | 弓 | 1/5 | 柵 魅 | 鳥篭の陣 | 5 | 【陣形】敵が範囲内から出られなくなる。ただし自身は移動できなくなる。 | - | 夢路キリコ |
浅井朝倉017 | 朝倉家 | UC斎藤龍興 | 1.5 | 弓 | 4/6 | 柵 魅 | 堕落の陣 | 4 | 【陣形】敵の武力を下げる。戦場にいる特技「魅力」を持つ味方の部隊数が多いほど、範囲が広がる。 | 二頭波・桃 | 那知上陽子 |
浅井朝倉018 | 朝倉家 | C高橋景業 | 1.0 | 槍 | 2/2 | 柵 | 力萎えの罠 | 3 | 【罠】敵と味方の武力を下げる。 | - | Nino |
浅井朝倉019 | 浅井家 | SR茶々 | 1.0 | 弓 | 2/4 | 魅 | 激励舞踊 | 4 | 【舞踊】敵と味方の士気の上昇速度が上がる。 | - | 匡吉 |
浅井朝倉020 | 浅井家 | R藤堂高虎 | 1.5 | 槍 | 6/4 | 城 | 流転の構え | 3 | すべての計略効果を消し、武力が上がる。計略効果を消した場合、さらに武力が上がる。 | 藤堂蔦・桃 | タカヤマトシアキ |
浅井朝倉021 | 朝倉家 | R富田勢源 | 2.0 | 足軽 | 8/1 | 忍 | 無明剣 | 4 | 【チャージ発動】斬撃を行い、敵と味方に武力によるダメージを与える。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。この計略は一回使用すると効果が終了する。 | - | 一徳 |
浅井朝倉022 | 朝倉家 | UC鳥居景近 | 1.5 | 騎馬 | 5/6 | - | 盟約の攻陣 | 5 | 【陣形】味方の武力が上がる。その効果は戦場にいる浅井家の味方の武将コストの合計値が高いほど大きい。 | - | 芳住和之 |
浅井朝倉023 | 浅井家 | R初 | 1.0 | 槍 | 2/4 | 魅 | 撹乱の呪い | 3 | 敵と味方の統率力を下げる。 | - | 伊藤一磨 |
浅井朝倉024 | 朝倉家 | C前波吉継 | 1.0 | 槍 | 1/5 | 伏 | 火遁の罠 | 3 | 【罠】敵と味方にダメージを与える。 | - | hippo |
浅井朝倉025 | 朝倉家 | R真柄直澄 | 2.0 | 槍 | 8/2 | 猛 | 死なばもろとも | 5 | 【陣形】自身の兵力が下がると、それに応じて敵と味方の兵力も下がる。 | - | Wolfina |
浅井朝倉026 | 朝倉家 | R真柄直隆 | 2.5 | 槍 | 9/2 | 気 | 真柄の大太刀 | 5 | 敵の武力を上げ、その部隊数が多いほど、自身の武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに槍が長くなる。 | - | 杉浦善夫 |
浅井朝倉027 | 浅井家 | C宮部継潤 | 1.5 | 槍 | 5/6 | - | 盟約の援軍 | 4 | 味方の兵力が回復する。その効果は戦場にいる朝倉家の味方の武将コストの合計値が高いほど大きい。 | - | 小島邦彦 |
浅井朝倉028 | 朝倉家 | C山崎吉家 | 1.5 | 弓 | 5/5 | 伏 | 力萎えの呪い | 4 | 敵と味方の武力を下げる。 | - | 伊藤サトシ |
浅井朝倉029 | 朝倉家 | R朝倉義景 | 1.5 | 槍 | 4/6 | 伏 柵 魅 | 腐敗の罠 | 3 | 【罠】敵と味方の兵力が徐々に下がる。その効果は城に入ることで消滅する。 | 三つ盛木瓜・桃 | 萩谷薫 |
浅井朝倉030 | 朝倉家 | SR朝倉宗滴 | 3.5 | 騎馬 | 10/10 | 制 魅 | 勝事が本にて候 | 6 | 武力と移動速度が上がる。戦場にいる朝倉家の味方の武将コストの合計値が高いほど武力が上がり、浅井家の味方の武将コストの合計値が高いほど移動速度が上がる。 | 三つ盛木瓜・桃 | 一徳 |
浅井朝倉031 | 浅井家 | C阿閉貞征 | 1.5 | 弓 | 5/4 | 柵 | 狂乱の罠 | 3 | 敵と味方の武力が上がり、統率力が下がる。 | - | 山本章史 |
浅井朝倉032 | 浅井家 | C安養寺氏種 | 1.0 | 軽騎馬 | 2/5 | 魅 | 盟約の援護 | 4 | 範囲内の最も武力の高い味方の武力が上がる。その効果は戦場にいる朝倉家の味方の武将コストの合計値が高いほど大きい。 | - | 茉莉花 |
浅井朝倉033 | 朝倉家 | UC魚住景固 | 1.0 | 軽騎馬 | 1/6 | 伏 | 盟約の力萎え | 3 | 範囲内の最も統率力の高い敵の武力を下げる。その効果は戦場にいる浅井家の味方の武将コストの合計値が高いほど大きい。 | - | 仙田聡 |
浅井朝倉034 | 浅井家 | SR京極マリア | 1.5 | 騎馬 | 3/8 | 柵 魅 | 聖女の進軍 | 5 | 【陣形】味方の兵力が徐々に回復する。その効果は自身が敵陣にいると大きい。 | - | 赤賀博隆 |
浅井朝倉035 | 浅井家 | R阿久姫 | 1.5 | 弓 | 4/7 | 制 魅 | 双子梅の加護 | 4 | 浅井朝倉家の味方の統率力が上がる。効果中の部隊は浅井朝倉両方の武家扱いになる。 | - | ひと和 |
浅井朝倉036 | 浅井家 | R浅井政元 | 2.0 | 騎馬 | 6/7 | 気 魅 | 共栄の采配 | 6 | 浅井朝倉家の味方の武力が上がり、兵力が最大兵力を超えて回復する。戦場にいる浅井家の味方の武将コストの合計値が高いほど兵力と効果時間が上がり、朝倉家の味方の武将コストの合計値が高いほど武力が上がる。 | 三つ盛り亀甲花菱・桃 | 村山竜大 |
浅井朝倉037 | 朝倉家 | R朝倉景嘉 | 2.5 | 槍 | 8/7 | 城 | 共栄の策謀 | 5 | 敵の武力と統率力を下げる。戦場にいる朝倉家の味方の武将コストの合計値が高いほど武力が下がり、浅井家の味方の武将コストの合計値が高いほど統率力が下がり、効果時間が長くなる。 | 三つ盛木瓜・桃 | Hayaken |
浅井朝倉038 | 浅井家 | SR磯野員昌 | 2.5 | 槍 | 9/6 | - | 鎧袖一触 | 7 | 敵に衝撃によるダメージを与える。効果はお互いの武力で上下する。 | 笹竜胆・桃 | 風間雷太 |
浅井朝倉039 | 朝倉家 | UC富田長繁 | 1.5 | 槍 | 5/5 | 伏 | 越前の狂犬 | 4 | 自身を除く、戦場にいる浅井朝倉家の味方の兵力が下がり、自身の武力と移動速度が上がる。その効果は戦場にいる朝倉家の味方の武将コストの合計値が高いほど武力が上がり、浅井家の味方の武将コストの合計値が高いほど移動速度が上がる。 | - | 小城崇志 |
浅井朝倉040 | 朝倉家 | UC山崎長徳 | 2.0 | 槍 | 7/4 | 気 | 閑斎無類槍 | 4 | 敵の武力を上げ、その部隊数が多いほど、自身の武力が上がり、一定時間ごとに全方向に槍の無敵攻撃を行うようになる。一定以上武力が上がると、さらに槍が長くなる。 | - | 西野幸治 |
浅井朝倉041 | 浅井家 | C浅井蔵屋 | 1.5 | 騎馬 | 5/5 | 魅 | 無垢の心 | 5 | 撤退している敵と味方の復活時間を減らす。 | 沙汰 | |
浅井朝倉042 | 浅井家 | SR浅井亮政 | 2.5 | 騎馬 | 8/7 | 魅 軍 | 江北の覇王 | 5 | 武力と移動速度が上がる。さらに突撃準備オーラ中にカードを回転させると一定時間武力と移動速度が上がるが、撤退させた敵の復活時間が減るようになる。 | 三好載克 | |
浅井朝倉043 | 浅井家 | SR浅井鶴千代 | 1.0 | 騎馬 | 1/4 | 魅 | 帰っちゃうの? | 3 | 敵の武力を下げ、自城へ戻れなくする。ただし効果中に撤退させた敵の復活時間が減るようになる。 | 竜徹 | |
浅井朝倉044 | 浅井家 | R浅井長政 | 2.0 | 騎馬 | 6/4 | 魅 新 | 若鷹の正道 | 6 | 【超新星】浅井朝倉家の味方の武力が上がる。ただし効果中に撤退させた敵の復活時間が減るようになる。 新星3:必要士気が下がる |
Wolfina | |
浅井朝倉045 | 朝倉家 | UC朝倉景隆 | 2.0 | 騎馬 | 7/5 | 軍 | 邪道の進撃 | 5 | 武力と移動速度が上がる。さらに、撤退させた敵の復活時間が増えるようになる。ただし自身が撤退すると、復活時間が増える。 | チェロキー | |
浅井朝倉046 | 朝倉家 | UC朝倉貞景 | 1.5 | 槍 | 6/2 | 猛 | 邪道の構え | 3 | 武力が上がる。さらに、撤退させた敵の復活時間が増えるようになる。ただし自身が撤退すると、復活時間が増える。 | 深町トシヲ | |
浅井朝倉047 | 朝倉家 | SR朝倉孝景 | 2.5 | 槍 | 8/8 | 魅 | 超越者の跋扈 | 8 | 【神謀】自身と浅井朝倉家の味方の武力が上がる。さらに味方が敵を撤退させると、自身の兵力が回復するようになる。ラインに接触した敵が、一定時間の間に撤退すると復活時間が増えるようになる。 | 池田正輝 | |
浅井朝倉048 | 朝倉家 | SR朝倉教景 | 3.0 | 槍 | 9/8 | 魅 軍 | 不敗の巧将 | 5 | 武力が上がり、敵を撤退させるたびに効果時間が延長される。さらに敵が城から戦場に出るたびに兵力が回復するようになる。 | 一徳 | |
浅井朝倉049 | 浅井家 | UC浅井井頼 | 1.5 | 槍 | 5/4 | 忍 疾 | 作庵の魅力 | 4 | 自身と範囲内の最も武力の高い味方の統率力と移動速度が上がる。 特技「魅力」を持つ味方であれば、代わりに武力と移動速度が上がる。 |
Daisuke Izuka | |
浅井朝倉050 | 朝倉家 | C朝倉信景 | 1.0 | 鉄砲 | 2/5 | 伏 | 邪道の力萎え | 4 | 範囲内の最も武力の低い敵の武力を下げる。さらに対象の敵を撤退させると復活時間が増えるようになる。 | 池田宗隆 | |
浅井朝倉051 | 浅井家 | R京極高次 | 2.0 | 鉄砲 | 7/5 | 軍 | 蛍大名の矜持 | 7 | 自身武力が上がり、敵の武力を下げる。その部隊数が多いほど、自身が同時に射撃できる部隊数が増加する。 | 茉莉花 | |
浅井朝倉052 | 浅井家 | R浅井政高 | 2.5 | 鉄 | 8/8 | 制 魅 | 続巧の采配 | 6 | 浅井朝倉家の味方の武力が上がる。さらに敵が城から戦場に出るたびに兵力が回復するようになる。 | オンダカツキ | |
浅井朝倉053 | 浅井家 | UC磯野行尚 | 2.5 | 槍 | 9/5 | 疾 | 流転の大車輪 | 4 | すべての計略効果を消して、武力が上がる。計略効果を消した場合、さらに武力と移動速度と槍の長さが上がり、一定時間ごとに全方向に槍の無敵攻撃を行うようになる。 | Hayaken | |
浅井朝倉054 | 浅井家 | C海北友松 | 1.5 | 弓 | 4/9 | 伏 | 野戦の罠 | 4 | 【罠】敵と味方の武力と統率力が上がるが、城攻撃力が下がる。 | hippo | |
浅井朝倉055 | 朝倉家 | SR四葩 | 1.0 | 鉄砲 | 1/5 | 伏 柵 魅 | 縛りの美学 | 4 | 敵と味方を移動できなくする。 | 歩鳥 | |
浅井朝倉056 | 浅井家 | R阿久姫 | 2.0 | 弓 | 6/9 | 制 柵 魅 | 護女の光弓 | 7 | 武力が上がる。さらに以下のタッチアクションが追加される。 【チャージ発動】矢を放ち、敵に武力によるダメージを与える。ダメージはチャージ時間が長いほど上がる。 |
ひと和 | |
浅井朝倉057 | 浅井家 | SR浅井長政 | 2.0 | 騎馬 | 7/6 | 魅 疾 | 共宴・窮鷹飛翔す | 4 | 【共宴】(浅井朝倉家の味方の武力と統率力が上がる) 自身と共宴した味方の武力が上がり、兵力が徐々に回復する。その効果は対象の味方が敵陣にいると大きい。 |
碧風羽 | |
浅井朝倉058 | 朝倉家 | R朝倉景健 | 2.0 | 槍 | 7/7 | 柵 | 冥府魔道 | 6 | 範囲内の敵の部隊数が少ないほど敵の武力を下げる。さらに対象の敵を撤退させると復活時間が増えるようになる。 | タケダサナ | |
浅井朝倉059 | 朝倉家 | SR朝倉義景 | 2.0 | 槍 | 6/8 | 伏 魅 | 髑髏の酒杯 | 6 | 浅井朝倉家の味方の武力と統率力と移動速度が上がり、自身は撤退する。 範囲内の朝倉家の味方の武将コストの合計値が浅井家の味方の武将コストの合計値より大きい場合、代わりに武力と移動速度が上がる。 |
春乃壱 | |
浅井朝倉060 | 浅井家 | UC京極高吉 | 2.0 | 槍 | 7/6 | 軍 | 不撓の矜持 | 3 | 敵城内にいるすべての敵の武力を下げる。さらに敵城内にいるすべての敵の兵力が徐々に下がるようになるが、その効果は戦場に出ることで消滅する。 ただし撤退させた敵の復活時間が減るようになる。 |
中村瑠衣子 | |
浅井朝倉061 | 浅井家 | R京極マリア | 1.5 | 騎馬 | 4/6 | 制 魅 | 聖女の加護 | 5 | 範囲内の武力の高い浅井朝倉家の味方2部隊の武力と移動速度が上がり、兵力が最大兵力を超えて回復する。 対象の味方が自陣にいるとさらに兵力が上限を超えて回復し、敵陣にいるとさらに武力と移動速度が上がる。 |
赤賀博隆 | |
宴008 | 浅井家 | R初 | 1.0 | 槍 | 2/4 | 魅 | 初の年賀状 | 3 | 敵と味方の統率力を下げる。 | - | 伊藤一磨 |
宴011 | 浅井家 | R渡辺了 | 2.0 | 槍 | 8/4 | - | 盟約の抗戦 | 4 | 武力と兵力が上がる。その効果は戦場にいる朝倉家の味方の武将コストの合計値が高いほど大きい。 | 渡辺星・桃 | 伊藤未生 |
宴047 | 浅井家 | R遠藤直経 | 2.5 | 騎馬 | 8/7 | 忍 | 忍法斬影剣 | 5 | 武力と移動速度が上がる。さらに特技「忍」の敵部隊と敵城から発見されるまでの距離と、姿を現してから再び消えるまでの時間が短くなる。 | - | 松野トンジ |
宴085 | 浅井家 | SR浅井蔵屋 | 1.5 | 鉄砲 | 5/5 | 魅 疾 | 夜魔のささやき | 4 | 範囲内の最も武力の高い浅井朝倉家の味方の武力と移動速度が上がる。ただし効果中に撤退させた敵の復活時間が減るようになる。 | 沙汰 | |
宴086 | 浅井家 | SR浅井鶴千代 | 1.0 | 鉄砲 | 2/2 | 柵 魅 | 小悪魔の悪戯 | 4 | 範囲内の最も武力の低い敵の武力と移動速度を下げる。ただし撤退させた敵の復活時間が減るようになる。 | 竜徹 | |
宴101 | 浅井家 | SRくす | 1.5 | 騎馬 | 4/7 | 魅 | 侍女のお仕置き | 4 | 範囲内の最も統率力の高い敵の兵力を徐々に下げる。ただし撤退させた敵の復活時間が減るようになる。 | Nidy-2D- | |
宴123 | 浅井家 | SRくす | 1.5 | 騎馬 | 4/6 | 魅 疾 | 美姫音宴 | 5 | 【舞踊】浅井朝倉家の味方の武力が上がる。自身が敵陣にいる場合、さらに武力が上がる。ただし自身が撤退すると自軍の士気が下がる。 | Nidy-2D- | |
SS031 | 浅井家 | SS江 | 1.0 | 槍 | 2/4 | 魅 | 撹乱の呪い | 3 | 敵と味方の統率力を下げる。 | - | 椎名高志 |
SS032 | 浅井家 | SS茶々 | 1.0 | 弓 | 1/5 | 柵 魅 | 岩石落とし | 6 | 敵に土砂によるダメージを与える。ダメージはお互いの統率力で上下する。 | - | 椎名高志 |
SS033 | 浅井家 | SS初 | 1.0 | 弓 | 2/4 | 魅 | 激励舞踊 | 4 | 【舞踊】敵と味方の士気の上昇速度が上がる。 | - | 椎名高志 |
SS047 | 浅井家 | BSS茶々 | 1.0 | 槍 | 1/4 | 魅 | 茶々の応援 | 4 | 範囲内の最も武力の高い武将コスト2.5以上の味方の武力と移動速度が上がる。 | - | pondel |
SS055 | 浅井家 | SS江 | 1.5 | 騎馬 | 5/4 | 魅 | 愛の眼差し | 4 | 【逆計】自身の移動速度と兵力が上がり、自軍の士気が上がる。その効果は敵が使用した計略の士気が高いほど大きい。 | - | 阿左維シン |
SS069 | 朝倉家 | BSS真柄直隆 | 2.0 | 騎馬 | 8/2 | 気 | 盟約の奮戦 | 4 | 武力と兵力が上がる。その効果は戦場にいる浅井家の味方の武将コストの合計値が高いほど大きい。 | - | セツ |
SS122 | 朝倉家 | BSS広徳院 | 1.5 | 鉄砲 | 5/4 | 柵 魅 | 腐乱の陣 | 5 | 【陣形】敵の城攻撃力を下げる。さらに敵の兵力を徐々に下げる。 | サクマミツロ | |
EX010 | 浅井家 | EX茶々 | 1.0 | 槍 | 1/3 | 魅 | 流転の命運 | 4 | 範囲内の最も武力の高い味方にかかっているすべての計略効果を消して、武力と兵力が上がる。計略効果を消した場合、さらに武力と兵力が上がる。 | - | hakus |
コスト/兵種 | 騎馬隊 | 鉄砲隊 | 槍足軽 | 弓足軽 | 足軽 | 軽騎馬隊 |
3.5 | [10/10]SR朝倉宗滴(制)(魅) | |||||
3.0 | [9/9]SR浅井長政(魅) | [9/8]SR朝倉教景(魅)(軍) | ||||
2.5 | [8/8]UC浅井長政(魅) [8/7]宴R遠藤直経(忍) [8/7]SR浅井亮政(魅)(軍) |
[8/8]R浅井政高(制)(魅) | [9/6]SR磯野員昌 [9/5]R遠藤直経(制)(魅) [9/5]UC磯野行尚(疾) [9/2]R真柄直隆(気) [8/8]SR朝倉孝景(魅) [8/7]R朝倉景嘉(城) |
[8/8]SR朝倉景健(柵) | ||
2.0 | [8/4]UC磯野員昌 [8/2]BSS真柄直隆(気) [7/7]SJ浅井長政 [7/6]UC赤尾清綱(制) [7/6]SR浅井長政(魅)(疾) [7/5]UC朝倉景隆(軍) [6/7]R浅井政元(気)(魅) [6/4]R浅井長政(魅)(新) |
[7/5]R京極高次(軍) | [8/4]宴R渡辺了 [8/2]R真柄直澄(猛) [7/7]R朝倉景健(柵) [7/6]UC雨森弥兵衛(城) [7/6]UC京極高吉(軍) [7/4]UC山崎長徳(気) [6/8]SR朝倉義景(伏)(魅) |
[7/6]UC海北綱親(気) [6/9]R阿久姫(制)(柵)(魅) |
[8/1]R富田勢源(忍) | |
1.5 | [5/6]UC鳥居景近 [5/5]UC朝倉景鏡(伏) [5/5]C浅井蔵屋(魅) [5/4]SS江(魅) [4/7]宴SRくす(魅) [4/6]宴SRくす(魅)(疾) [4/6]R京極マリア(制)(魅) [3/8]SR京極マリア(柵)(魅) |
[5/5]宴SR浅井蔵屋(魅)(疾) [5/4]BSS広徳院(柵)(魅) |
[6/4]R藤堂高虎(城) [6/2]UC朝倉貞景(猛) [5/6]C宮部継潤 [5/5]UC富田長繁(伏) [5/4]UC浅井井頼(忍)(疾) [4/7]C河合吉統(制)(気) [4/6]R朝倉義景(伏)(柵)(魅) |
[5/5]C山崎吉家(伏) [5/4]C阿閉貞征(柵) [4/9]C海北友松(伏) [4/7]R阿久姫(制)(魅) [4/6]UC斎藤龍興(柵)(魅) |
||
1.0 | [1/4]SR浅井鶴千代(魅) | [2/5]C朝倉信景(伏) [2/2]宴SR浅井鶴千代(柵)(魅) [1/5]SR四葩(伏)(柵)(魅) |
[3/2]C朝倉景紀 [2/5]C印牧能信 [2/4]R初(魅) [2/4]宴R初(魅) [2/4]SS江(魅) [2/2]SR朝倉義景(伏)(柵) [2/2]C高橋景業(柵) [1/5]C前波吉継(伏) [1/4]BSS茶々(魅) [1/3]EX茶々(魅) |
[2/5]SRお市の方(魅) [2/4]UC浅井久政 [2/4]SR茶々(魅) [2/4]SS初(魅) [1/5]SR江(柵)(魅) [1/5]R小少将(柵)(魅) [1/5]SS茶々(柵)(魅) |
[2/5]C安養寺氏種(魅) [1/6]UC魚住景固(伏) | |
コスト/兵種 | 騎馬隊 | 鉄砲隊 | 槍足軽 | 弓足軽 | 足軽 | 軽騎馬隊 |
[[コメント]] *編集が苦手な方はこちらへ訂正指摘等々、お願いします