カードリスト > 浅井朝倉家 > 浅037朝倉景嘉

武将名 あさくらかげよし 朝倉再興の執念
朝倉家 R朝倉景嘉 朝倉一門。朝倉義景滅亡後、残された一族の
多くは織田信長に臣従したが、景嘉はこれを
よしとぜず、最後まで信長と戦い抜くと決め、
越後国の上杉謙信を頼った。朝倉家再興を目
指したが、謙信の死により頓挫した。以降、
行方不明となる。

「我が正体は、隠し通さねばならぬ。
                  朝倉再興の時まで……」
出身地 越前国(福井県)
コスト 2.5
兵種 槍足軽
能力 武力8 統率7
特技 攻城
計略 共栄の策謀 敵の武力と統率力を下げる。戦場に
いる朝倉家の味方の武将コストの合
計値が高いほど武力が下がり、浅井
家の味方の武将コストの合計値が高
いほど統率力が下がり、効果時間が
長くなる。
必要士気5
Illustration : Hayaken

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
妨害 5 -(2+朝倉家のコスト×0.6)
端数切捨て
-(2+浅井家のコスト×0.6)
端数切捨て
- - 基礎時間5.0+浅井家のコスト×0.42c(統率依存0.4c) -
範囲は直径が3部隊程の前方円。自身と範囲までの間は0.5部隊程開いている。(2.10A)
武力、統率力低下の最大値は共に-7。
(以上3.10B)(最終修正3.10B)

妨害計略の効果時間については こちら を参照。

解説
バランスの良い数値スペックに特技攻城を持つ朝倉家の2.5コスト槍足軽。

計略は戦場の朝倉家の味方の総コストに応じて範囲内の敵武将の武力を、浅井家の総コストに応じて統率を低下させる妨害計略。
効果時間は浅井家の味方武将の総コストに応じて増加する。

バランスよく浅井朝倉家を投入すれば、士気5でまずまずの効果の計略となる。
基礎時間が特に短いわけでもないため、デッキは歪になるが朝倉家のみで9コスト編成するのも強力。
味方総コスト参照系計略の常として、味方の撤退等で足並みが揃っていないと十全な効果を発揮できないのが難点。
もちろんR阿久姫とのコンボは強力で、長時間武力&統率-7の効果は必殺の威力。

備考
+ 修正遍歴
2.12B 最大武力低下値増加(-5→-6)、最大統率力低下値増加(-5→-6)、計略範囲拡大
2.22A 武力統率低下値増加(-(2+該当武家のコスト×0.5)→-(2+該当武家のコスト×0.6))、最大武力統率低下値増加(-6→-7)
2.22D 計略範囲拡大、効果時間延長(5.0c→5.8c)
3.10B 効果時間短縮(5.8c→5.0c)、コストの合計値による効果時間短縮(+(0.56×コスト)c→+(0.42×コスト)c)、コストの合計値による時間最大値短縮(→浅井9.0コストで+3.8c)

台詞
台詞
開幕 我が大望のため……貴様らの命をいただこう
計略 戦には犠牲がつきものよ……
タッチアクション -
撤退 身を潜めねば……
復活 黙らせてやろう
伏兵 -
虎口攻め 終わらせよう……
└成功 朝倉再興の礎となってもらう……!
攻城 すべてを消し去れ
落城 朝倉がよみがえる日まで、我が旅は続く……
熟練度上昇 正体は明かせぬ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年01月13日 22:20