カードリスト > 今川家 > 今001朝比奈信置

武将名 あさひなのぶおき
UC朝比奈信置 今川家臣。小豆坂の戦いで一番槍の手柄を立
て、主君の義元から感状をもらった。義元没
後は、その子である氏真に仕えるものの、武
田信玄の駿河侵攻の際に武田軍に降伏。以後、
侍大将として信玄に仕えた。

「へへっ!
     俺様の前にひれ伏しやがれ!」
出身地 駿河国(静岡県)
コスト 1.5
兵種 槍足軽
能力 武力6 統率3
特技
計略 精鋭戦術 武力が上がる。
必要士気2
Illustration :杉浦善夫

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
強化 2 +3 - - - 22.5c(統率依存3.3c) -
(以上3.10F) (最終修正3.10F)

解説
今川1.5槍の武力枠で、さらに計略が士気フロー対策になるため混色と相性が良いカード。
スペックはUC松井に劣るが士気2で22.5cもの間武力9を維持できる計略の使い勝手が良い。
統率依存も高く、今川お得意の統率上昇陣を扱ってやれば一気に10c以上も効果時間が伸びる。

素の統率が低めな事からややダメージ計略と相性が悪く、計略使用後にすぐ対処されると士気が丸損になりかねないのは注意が必要。

備考
生まれた当初は武6/統1というスペックで、Ver.1.1でのエラッタで武6/統3という数値に変更された。
1.0ではさほど存在感がなかったが、エラッタ後の1.1では頂上対決で最も計略を使った武将ではないかというぐらいに躍進。
その後のverでも今川槍足軽の中で一定以上の存在感を示し続けている。
史実では今川から武田へ降り武田家滅亡の際に織田軍によって処刑されたそこそこの武将、以上の存在とは言いにくく、大戦で信置の存在を知った人間もかなり多いのではないか。

1.10A 統率力上昇(1→3)
1.11D 武力上昇値減少(+4→+3)、効果時間調整(16.7c+統率×2.1c→6.3c+統率×4.2c)
1.20A 効果時間調整(6.3c+統率×4.2c→12.5c+統率×2.1c)
2.22B 効果時間延長(12.5+統率×2.1c→12.5c+統率×2.5c)、統率力依存値増加(2.1c→2.5c)
3.10F 効果時間延長(12.5c+統率×2.5c→12.5c+統率×3.3c)(統率力依存値増加(2.5c→3.3c))

台詞
台詞
開幕 さあ、暴れるぜ!
計略 -
タッチアクション -
撤退 おぁああ!
復活 俺を出してくれや!
伏兵 -
虎口攻め ぶっ潰してやる
└成功 ふっははは、実力の違いが出たな
攻城 ぶち込んでやれや!
落城 へへ、ひれ伏しやがれ!
熟練度上昇 いいんじゃねえか、おい

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年03月05日 00:33