| 武将名 |
しまずひさやす |
|
| R島津久保 |
島津義弘の次男であったが、伯父の義久に男 児がなかったため義久の娘を娶って島津家の 後継者になる。九州征伐で島津氏降伏後、人 質として秀吉に従う。小田原攻めでは、増水 した富士川を一騎駆けし勇名を馳せた。将来 を期待されたが、若くして病没した。
「最後の時まで この命を燃やし尽くすしかない、か」 |
| 出身地 |
薩摩国(鹿児島県) |
| コスト |
1.5 |
| 兵種 |
鉄砲隊 |
| 能力 |
武力5 統率5 |
| 特技 |
防柵 車撃 |
| 計略 |
正鵠の采配 |
島津家の味方の武力が上がる。さらに鉄砲 隊であれば射撃が命中するたびに弾数の回 復時間が減少する。 |
| 必要士気4 |
| Illustration : 士基軽太 |
計略効果
| カテゴリ |
士気 |
武力 |
統率 |
速度 |
兵力 |
効果時間 |
その他 |
| 鉄砲采配 |
4 |
+1 |
- |
- |
- |
15.0c(統率依存0.4c) |
鉄砲隊の弾数の回復速度-0.7秒/1hit |
島津家限定。
4Hitするとリロード時間が元々の4秒から1.2秒になる。
(以上3.20G) (最終修正3.20G)
解説
采配持ちの島津1.5鉄砲。
武力の低さが気がかりだが柵持ちと計略の優秀さで何とかといったところ。
計略は鉄砲隊の射撃をヒットさせれば次弾のリロードが非常に素早くなるというもの。
"狂鬼怒涛"ほどの超速回復ではないがかなり回転率が高まる感覚。
車撃の制御が卓越すれば間断ない射撃が可能となる。
武力修正値は若干大人しいので、重ねがけ用や、相手とぶつかり合う時にまず最初に打って出方を見る、といった形の運用に向いている。
当然、
デッキは鉄砲盛りが望ましい。
備考
夭逝した島津の本来の後継者。亀寿姫の夫であり、久保が没してから彼女の苦難の運命が始まるのは知っての通り。
2.12D 射撃Hit時リロード時間短縮(1hit/0.5秒→0.7秒)、効果時間延長(11.7c→13.3c)
2.22D 武力上昇値増加(+1→+2)、効果時間短縮(13.2c→9.2c)
3.02D 効果時間延長(9.2c→)
3.20A 武力4→5、統率8→5、効果時間調整(→10.0c)、統率依存値減少(0.6c→0.4c)
3.20G 効果時間延長(10.0c→15.0c)、武力上昇値減少(+2→+1)
台詞
| \ |
台詞 |
| 開幕 |
どうか、最後まで持ってくれ。俺の体よ…… |
| 計略 |
俺たちは、まだ終わるわけにはいかない! |
| タッチアクション |
撃て! |
| 撤退 |
お迎えが来たかな…… |
| 復活 |
まだ戦えるようだ |
| 伏兵 |
- |
| 虎口攻め |
遊んでいる時間はないんだ |
| └成功 |
お前たちに残された時はわずかだ |
| 攻城 |
後のことを考えず、攻めよ |
| 落城 |
最後の時まで、命を燃やし尽くすしかないな |
| 熟練度上昇 |
ありがとう |
最終更新:2016年09月14日 19:52