カードリスト > 島津家


  • 九州の南端薩摩より出でて攻め上がった武家。
  • 武家カラーは水色。
  • イラストルールは露出の多い服装や南国らしい日焼けをイメージした肌の色。また鉄砲を所持しながらも帯剣している武将が多い。また島津宗家の武将は全員赤みがかった髪をしている。
  • 鉄砲隊、槍足軽が主力の勢力。騎馬隊・弓足軽は少な目ながらスペック的には優秀で、目立って不得手な兵種が存在しない。
  • 全鉄砲隊は島津限定特技「車撃」を所持している。射撃回数は4発だが、撃ち逃げや追い討ちへと使いやすい移動射撃ができる。
    • その他の特技もバランスが良いが「疾駆」が他勢力よりも飛び抜けて多い。「車撃」の存在も合わせ、特技持ちの武将が多い。
  • 移動射撃を生かしながらの間合いを計ったスピーディな戦いがコンセプト。敵味方の移動速度を上げ下げする計略も多く騎馬をそこまで苦にしない戦いができる。
    • その他独自計略として薩摩示現流に代表される移動するチャージ斬撃計略、敵城門を撃ち城ダメージを与える「攻城射撃」計略、計略中タッチにより効果を変える「いろは」計略なども存在。
  • 3.0より「闘痕」システムが追加された。
    • 自分や味方が闘痕状態になる計略があり、闘痕化すると武力が1上がり最大兵力が18%下がる。1段階目(武力+1、最大兵力82%)は青いエフェクト、2段階目(武力+2、最大兵力64%)は赤いエフェクトを纏う。闘痕状態は2段階まで重ねがけする事ができ、3回目で無条件で撤退して闘痕も消失する。(ver3.02E)
    • 闘痕状態は普通に撤退しても消えず、3回重ねがけした時か、計略による消失効果でしか消す事ができない。
    • 闘痕が計略によって消失して最大兵力が戻っても兵力は増えない。また闘痕時でも最大兵力を増やす効果は通常通り受ける事ができる。
    • 3.0現在、単体効果以外の闘痕化計略は島津限定と特記されているため、システム自体が島津限定なわけではなく、他武家を闘痕化できる計略が出る可能性もある。
      ただし闘痕効果が乗っている場合、メインマップの部隊それぞれの居場所に島津家の家紋「丸に十の字」が常に表示されることを考えるとやや望み薄か。

島津家一覧

No 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト
戦国大名009 UC島津義弘 2.5 鉄砲 8/8 釣瓶撃ち 3 武力と射程距離が上がり、敵を貫通して射撃できるようになる。 - 春乃壱
戦国鬼札010 SJ島津義弘 2.0 鉄砲 7/7 正兵の構え 4 武力と統率力が上がる。 - 春乃壱
島津001 UC赤星統家 1.5 6/1 不屈の構え 4 武力と兵力が上がる。 - いちげん
島津002 UC伊集院忠倉 1.5 鉄砲 6/3 薩摩隼人の攻め 3 武力と移動速度が上がる。残弾数が0のときは、さらに効果が上がる。 丸に三つ十字・空 田口博之
島津003 R伊集院忠朗 2.0 鉄砲 7/5 柵 車 薩摩隼人の采配 5 島津家の味方の武力が上がり、兵力が徐々に回復する。鉄砲隊であれば残弾数が0のときは、さらに効果が上がる。 丸に三つ十字・空 Ryo-ta.H
島津004 UC伊集院忠棟 1.5 鉄砲 5/6 制 車 薩摩隼人の護り 3 武力が上がり、兵力が徐々に回復する。残弾数が0のときは、さらに効果が上がる。 丸に三つ十字・空 百鬼丸
島津005 C梅北国兼 1.5 6/2 援軍 5 味方の兵力が回復する。 - 坂井結城
島津006 R上井覚兼 1.0 鉄砲 1/5 伏 車 鉄砲侍の援軍 4 島津家の味方の兵力が回復し、鉄砲隊であれば残弾数が回復する。 - 21498
島津007 UC頴娃久虎 2.0 8/2 薩摩示現流 4 【チャージ発動】直進して斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。移動距離はチャージ時間が長いほど伸び、ダメージは移動距離が多いほど上がる。この計略は1回使用すると効果が終了する。 - 形代スズイ
島津008 R花舜夫人 1.0 鉄砲 2/3 魅 車 攻城射撃舞踊 4 【舞踊】味方の鉄砲隊は射撃で城門を攻撃できるようになる。 - 風間雷太
島津009 UC樺山善久 1.5 5/6 弱体痺矢弓術 4 武力が上がり、矢を当ててる敵の武力と移動速度が下がるようになる。 - 黒葉.K
島津010 C鎌田政年 1.5 騎馬 5/4 不屈の構え 4 武力と兵力が上がる。 丸に一つ引き・空 木下勇樹
島津011 SR亀寿姫 1.0 2/2 飛天舞踊 7 【舞踊】味方の移動速度が上がる。 - Ryo-ta.H
島津012 C川上忠克 1.0 1/5 消耗の術 4 範囲内の敵の部隊数が多いほど、武力を下げる。 - 添田一平
島津013 R川上久朗 2.0 鉄砲 7/6 気 車 座禅の陣 5 【陣形】自身の武力が上がり、敵と自身の移動速度が下がる。ただし効果終了時に撤退する。 - Daisuke Izuka
島津014 UC肝付兼盛 1.0 2/3 不屈の構え 4 武力と兵力が上がる。 対鶴に若松・空 ともひと
島津015 C猿渡信光 1.5 鉄砲 5/3 気 車 捨て奸 4 【陣形】自身の武力が上がり、敵と自身の移動速度が下がる。ただし効果終了時に撤退する。 - 岩男信人
島津016 R実窓夫人 1.5 鉄砲 4/5 柵 魅 車 賢妻の手紙 4 撤退している島津家の最も武力の高い味方を復活させ、武力を上げる。 - 春乃壱
島津017 SR島津家久 3.0 騎馬 9/8 伏 魅 釣り野伏 7 島津家の味方の武力が上がり、「忍」状態になる。さらに隠れている間、武力が徐々に上がるようになる。 丸に十の字算木・空 風間雷太
島津018 R島津日新斎 2.0 鉄砲 6/9 制 柵 車 攻城射撃の采配 5 味方の武力が上がる。鉄砲隊であればさらに射程距離が伸び,射撃で城門を攻撃できるようになる。 丸に十の字算木・空 士基軽太
島津019 R島津貴久 2.5 8/8 英主の采配 6 島津家の味方の武力が上がる。 丸に十の字算木・空 三好載克
島津020 UC島津忠隣 1.5 5/4 捨て奸 4 【陣形】自身の武力が上がり、敵と自身の移動速度が下がる。ただし効果終了時に撤退する。 丸に十の字算木・空 hakus
島津021 R島津忠長 2.0 7/4 気 魅 先手大将の槍 4 武力が上がり、槍が長くなる。 丸に十の字算木・空 武城にしき
島津022 SR島津歳久 2.0 鉄砲 6/9 伏 魅 車 翔ぶが如く 6 島津家の味方の武力と移動速度が上がる。 丸に十の字算木・空 士基軽太
島津023 UC島津義虎 1.5 5/3 薩摩示現流 4 【チャージ発動】直進して斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。移動距離はチャージ時間が長いほど伸び、ダメージは移動距離が多いほど上がる。この計略は1回使用すると効果が終了する。 丸に十の字算木・空 西野幸治
島津024 SR島津義久 2.5 鉄砲 8/9 制 魅 車 島津の采配 6 島津家の味方の武力が上がり、鉄砲隊であれば射撃時の攻撃回数が増える。 丸に十の字算木・空 夢路キリコ
島津025 SR島津義弘 3.5 鉄砲 11/5 気 魅 車 雄武英略 6 武力と移動速度が上がり、射撃時の攻撃回数が増える。さらに残弾数が0のときは射撃アクションが以下に変化する。
【チャージ発動】直進して斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。移動距離はチャージ時間が長いほど伸び、ダメージは移動距離が多いほど上がる。
丸に十の字算木・空 春乃壱
島津026 UC種子島時堯 1.5 鉄砲 5/5 伏 車 鉄砲伝来 3 範囲内の最も武力の高い味方の武力が上がり、鉄砲隊であれば残弾数が回復する。 三つ鱗・空 安達洋介
島津027 C種子島久時 1.5 鉄砲 6/2 城 車 攻城射撃の構え 3 武力と射程距離が上がり、射撃で城門を攻撃できるようになる。 三つ鱗・空 安達洋介
島津028 C長寿院盛淳 1.0 3/1 - 捨て奸 4 【陣形】自身の武力が上がり、敵と自身の移動速度が下がる。ただし効果終了時に撤退する。 - 因果
島津029 R東郷重位 2.5 9/1 示現の極み 6 武力が上がる、以下のタッチアクションが追加される。
【チャージ発動】直進して斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。移動距離はチャージ時間が長いほど伸び、ダメージは移動距離が多いほど上がる。効果中に1回のみ使用できるが、斬撃によって敵を倒した場合、そこからさらにカードの位置に向かって攻撃が発生する。
- 池田正輝
島津030 R新納忠元 2.0 騎馬 7/7 - 鬼武蔵の名乗り 4 武力が上がり、範囲内の最も武力の高い敵が、自身に向かってくるようになる。 丸に鍵十字・空 JUNNY
島津031 R妙蓮夫人 1.0 2/4 種子島の弾丸 3 範囲内の最も武力の高い味方の武力が上がり、鉄砲隊であれば射程距離が伸びる。 - BUNBUN
島津032 R山田有信 2.0 鉄砲 7/3 気 柵 車 孤城奮闘 5 残弾数が回復し、戦場にいる敵部隊の数が、撤退していない味方部隊よりも多いほど、武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに武力と兵力と移動速度が上がり、敵を貫通して射撃できるようになる。 六曜・空 平坂康也
島津033 C入来院重時 1.0 鉄砲 3/3 不屈の構え 4 武力と兵力が上がる。 - オンダカツキ
島津034 R島津忠恒 2.0 鉄砲 7/7 伏 車 闇の雄武 5 【陣形】敵と自身以外の味方の武力が下がる。さらに自身の移動速度が上がり、残弾数が0の時は射撃アクションがいかに変化する。【チャージ発動】直進して斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。移動距離はチャージ時間が長いほど伸び、ダメージは移動距離が多いほど上がる。 丸に十の字算木・空 タシロトジオ
島津035 R島津豊久 2.0 騎馬 8/3 激戦の初陣 4 範囲内の敵の部隊数が多いほど自身の武力が上がり、兵力が最大兵力を超えて回復する。 丸に十の字算木・空 Daisuke Izuka
島津036 R山田有栄 2.0 鉄砲 8/4 弥九朗の武 5 敵の武力を上げ、その部隊数が多いほど、自身の武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに射程距離が伸び、敵を貫通して射撃できるようになる。 六曜・空 仙田聡
島津037 R伊集院忠真 2.0 鉄砲 7/8 隼人の攻城術 5 島津家の味方の武力と城攻撃力が上がる。残弾数が0のときは、さらに効果が上がる。 丸に三つ十字・空 伊藤未生
島津038 UC佐多忠増 1.5 6/4 - 示現の突貫 4 【チャージ発動】直進して斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。自身が城にぶつかった場合、攻城ダメージを与える。移動距離はチャージ時間が長いほど伸び、ダメージは移動距離が多いほど上がる。この計略は1回使用すると効果が終了する。 - 小山宗祐
島津039 R島津家久 2.5 鉄砲 8/7 伏 魅 車 軍法戦術の妙 4 【陣形】味方の鉄砲隊の武力が上がるが、弾数の回復速度が下がる。 丸に十の字算木・空 Daisuke Izuka
島津040 R島津久保 1.5 鉄砲 5/5 柵 車 正鵠の采配 4 島津家の味方の武力が上がる。さらに鉄砲隊であれば射撃が命中するたびに弾数の回復時間が減少する。 丸に十の字算木・空 士基軽太
島津041 SR島津義弘 3.0 鉄砲 10/2 気 魅 車 狂鬼怒涛 5 武力と移動速度が上がり、射撃時の攻撃間隔が短くなる。さらに射撃が命中するたびに弾数の回復時間が減少する。 丸に十の字算木・空 杉浦善夫
島津042 R寛庭夫人 1.5 5/4 魅 疾 聖母の歌 4 【いろは陣形】
い:島津家の味方の移動速度が上がる
ろ:敵の武力を下げる
- Daisuke Izuka
島津043 C島津忠将 1.5 6/3 又四郎無双槍 4 武力と槍の長さが上がり、カードをタッチすると全方向に槍の無敵攻撃を行うようになる。 丸に十の字算木・空 岩元辰郎
島津044 SR島津忠良 2.5 8/7 魅 疾 いろは歌 7 【いろは陣形】
い:島津家の味方の武力が上がる
ろ:島津家の味方の兵力が徐々に回復し、弾数の回復速度が上がる
は:敵の移動速度を下げる
丸に十の字算木・空 仙田聡
島津045 C島津運久 2.0 鉄砲 7/6 制 車 乱射の構え 3 武力と射撃時の攻撃回数が上がるが、射程距離が下がる。 丸に十の字算木・空 那知上陽子
島津046 UC種子島恵時 2.0 鉄砲 7/5 車 疾 試作種子島 4 島津家の味方の鉄砲隊の武力が上がり、射程距離が下がる。 三つ鱗・空 安達洋介
島津047 R常盤御前 1.0 鉄砲 1/6 魅 車 人魚の涙 6 敵に土砂によるダメージを与える。その効果は敵の部隊数が多いほど大きい。ダメージはお互いの統率力で上下する。 - 三村勇樹
島津048 C押川公近 2.0 鉄砲 8/3 柵 車 小返の貫通射撃 3 【闘痕】自身と範囲内の最も武力の高い島津家の味方の武力が上がり、敵を貫通して射撃できるようになる。 hippo
島津049 UC御下 1.0 2/3 自虐の姫君 2 【闘痕】範囲内の最も武力の高い島津家の味方の武力が上がり、兵力が徐々に回復する。その効果は対象の味方の最大兵力が少ないほど大きい。ただし、自身は撤退する。 沙汰
島津050 R亀寿姫 1.0 鉄砲 2/4 魅 車 癒しの白地蔵 3 範囲内の最も武力の高い島津家の味方の統率力が上がり、兵力が回復する。その効果は対象の味方の最大兵力が少ないほど大きい、さらに闘痕による武力上昇と最大兵力減少の効果を消す。 Nidy-2D-
島津051 C川上忠兄 1.5 鉄砲 5/2 気 車 小返の二丁拳銃 3 【闘痕】自身と範囲内の最も武力の高い島津家の味方の統率力が上がり、鉄砲隊であれば2部隊同時に射撃できるようになる。 武城にしき
島津052 C川上久林 2.0 8/2 小返の長槍 3 【闘痕】自身と範囲内の最も武力の高い島津家の味方の移動速度が上がり、槍足軽であれば槍が長くなる。 木志田コテツ
島津053 C川上久智 1.5 5/6 小返の防備 3 【闘痕】自身と範囲内の最も武力の高い島津家の味方の兵力が回復し、武力によるダメージを軽減する。 茉莉花
島津054 UC木脇祐秀 1.5 騎馬 6/3 今弁慶の闘痕 2 【闘痕】移動速度が上がり、武力によるダメージを軽減する。その効果は最大兵力が少ないほど大きい。 白茶葉
島津055 UC久保之盛 2.0 騎馬 7/5 五本鑓の采配 4 島津家の味方の兵力が徐々に回復する。さらに槍足軽であれば槍撃ダメージが上がり、鉄砲隊であれば射撃時の攻撃回数が増える。その効果は対象の味方の最大兵力が少ないほど大きい。さらに闘痕による武力上昇と最大兵力減少の効果を消す。 百鬼丸
島津056 SR島津惟新斎 3.0 鉄砲 9/8 気 車 島津の退き口 6 【闘痕】島津家の味方の武力が上がる。さらに鉄砲隊であれば味方の射撃に合わせて自動で援護射撃を行うようになる。その効果は対象の味方の最大兵力が少ないほど大きい。ただし射撃中の味方は援護射撃は行わない RARE ENGINE
島津057 R島津忠恒 2.0 鉄砲 7/8 車 猛 悪魔の爪痕 5 【闘痕】自身を除く島津家の味方の武力と移動速度が上がる。 小城崇志
島津058 SR島津豊久 2.5 騎馬 9/6 烏頭坂の闘神 5 【闘痕】武力と統率力と移動速度と突撃ダメージが上がる。その効果は最大兵力が少ないほど大きい。 前嶋重機
島津059 R島津龍伯 2.5 鉄砲 8/10 魅 車 大将の鑑 6 島津家の味方の武力が上がる。その効果は対象の味方の最大兵力が少ないほど大きい。さらに闘痕による武力上昇と最大兵力減少効果を消す。 Ryota-H
島津060 UC中馬重方 2.0 8/5 - 五人力の大弓 4 【闘痕】武力と移動速度が上がり、同時に攻撃できる部隊数が増加する。その効果は最大兵力が少ないほど大きい。 日田慶治
島津061 UC長寿院盛淳 1.5 6/1 闘痕の捨て奸 3 【闘痕】自身の武力が上がり、敵と自身の移動速度が下がる。その効果は最大兵力が少ないほど大きい。 いちげん
島津062 R新納忠元 2.0 7/7 二才咄格式定目 4 島津家の味方の兵力が回復する。その効果は対象の味方の最大兵力が少ないほど大きい。さらに闘痕による武力上昇と最大兵力減少効果を消す。 春乃壱
島津063 R山田有栄 2.5 鉄砲 8/7 気 車 死地の鞘売り 5 【闘痕】島津家の味方の武力が上がる。その効果は最大兵力が少ないほど大きい。 池田正輝
島津064 SRカタリナ 2.0 6/9 魅 疾 希望の聖乙女 5 【陣形】島津家の味方の武力が上がる。その効果は対象の味方の最大兵力が少ないほど大きい。さらに兵力が徐々に回復し、一定時間ごとに闘痕による武力上昇と最大兵力減少の効果が下がる。 ワダアルコ
島津065 R樺山久高 2.5 9/7 七郎の順弓 4 【いろは計略】
い:武力と射程距離が上がる
ろ:武力が大幅に上がり、射程距離が下がる
士基軽太
島津066 UC島津忠興 1.5 6/2 車 疾 闘痕の貫通射撃 3 【闘痕】武力と射程距離と射撃時の攻撃回数が上がり、敵を貫通して射撃できるようになる。その効果は自身の最大兵力が少ないほど大きい 百鬼丸
島津067 SR川上久朗 2.5 騎馬 8/8 大口城の死線 6 島津家の味方の武力が上がる。さらに自身に闘痕による武力上昇と最大兵力減少の効果が発生または減少するたびに、味方の武力と移動速度が一定時間上がる Daisuke Izuka
島津068 C島津忠清 1.5 5/8 - 即闘の助力 2 【闘痕】範囲内の最も武力の高い島津家の味方の武力が上がる。 玄承
島津069 R島津義久 2.0 鉄砲 7/7 制 魅 車 共宴・大将の君徳 4 【共宴】(共宴計略を同時発動すると最大士気が上がり、島津家の味方の武力が上がる)自身と共宴した味方の武力が上がり、兵種に応じて以下の効果を与える。
槍:移動速度と槍撃ダメージが上がる
鉄:残弾0の時にチャージ発動で示現流を行う
弓:移動中も弓を射ち、弓で城門を攻撃できる
夢路キリコ
島津070 SR島津義弘 3.0 9/8 気 魅 戦鬼の雄哮 7 範囲内の島津家の味方の兵種数に応じて以下の効果を与える。
1兵種:武力と槍の長さと槍撃ダメージが上がる
2兵種:武力と移動速度と突撃ダメージと弾数の回復速度が上がり、射撃で城門を攻撃できるようになる
3兵種以上:武力が上がり、兵力が徐々に回復する。さらに鉄砲隊であれば敵を貫通して射撃できるようになり、弓足軽であれば移動中も弓攻撃ができるようになる
春乃壱
島津071 UC千鶴 1.5 鉄砲 5/4 制 魅 車 不良娘の采配 5 島津家の味方の武力が上がり、攻城ゲージの上昇速度が早くなるが、城攻撃力が下がる。 歩鳥
宴026 R島津忠仍 1.5 6/3 示現の突進 4 【チャージ発動】直進して斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与え、吹き飛ばす。移動距離はチャージ時間が長いほど伸び、ダメージは移動距離が多いほど上がる。この計略は1回使用すると効果が終了する。 丸に十の字算木・空 ともひと
宴029 R上井覚兼 1.0 鉄砲 1/5 伏 車 島津の応援団 4 島津家の味方の兵力が回復し、鉄砲隊であれば残弾数が回復する。 - 21498
宴031 R山田有信 2.0 8/3 - 鬼の千本ノック 5 敵の武力を上げ、その部隊数が多いほど、自身の武力が上がり、槍撃を当てた相手を吹き飛ばせるようになる。一定以上武力が上がると、さらに槍が長くなる。 六曜・空 平坂康也
宴034 SR島津歳久 2.0 7/7 制 魅 いざ白雲の末 10 島津家の味方の武力と移動速度が上がる。さらに撤退している島津家の味方の復活カウントを減らし、復活した場合は同様の効果を得る。計略発動時、自身は撤退する。 丸に十の字算木・空 士基軽太
宴049 R玉姫 1.5 鉄砲 5/5 魅 車 猛女の野望 3 戦場にいる島津家の味方の武力の最大値が大きいほど、武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに射撃時の攻撃回数が増え、射程距離が伸びる。 - KOSO
宴069 SR亀寿姫 1.0 2/2 魅 車 寝言の采配 3 島津家の味方の鉄砲隊の移動速度が上がるが、弾数の回復速度が下がる。 - Ryota-H
宴078 R新納忠勝 2.0 8/4 - 双計の構え 3 【いろは計略】
い:武力が上がり、兵力が徐々に上がる
ろ:武力が大幅に上がるが、兵力が徐々に下がる
丸に鍵十字・空 木下勇樹
宴110 R島津惟新斎 3.0 鉄砲 10/7 猛鬼闘魂 5 【闘魂】射撃が2発同時に行われるようになる。さらに武力が上がる。その効果は最大兵力が少ないほど大きい。 野口登志夫
宴128 SR島津豊久 2.5 鉄砲 9/5 魅 車 心血の銃弾 5 武力と移動速度と兵力と射撃時の攻撃回数が上がる。 ケロケロ齋藤
SS086 SS亀寿姫 2.0 7/5 魅 疾 なんでだぁぁ! 5 範囲内の味方を吹き飛ばし、自身の武力が上がる。一定以上味方を吹き飛ばすと、さらに武力と移動速度が上がる。 - 七桃りお
SS098 SS島津豊久 2.5 9/5 城 魅 首おいてけ! 5 武力が上がり、カードをタッチすると一定距離を高速移動できるようにになる。さらに敵を撤退させるたびに武力が上がり、闘痕効果が発生する。闘痕による武力上昇と最大兵力減少の効果は効果終了後も残る。 平野耕太
SS127 BSS島津勝久 2.0 7/4 城 疾 瞬闘の采配 3 【闘痕】島津家の味方の武力が上がる。 ヨシモト
EX015 EX島津義弘 3.5 10/6 城 気 鬼島津の太刀 7 【チャージ計略】直進して斬撃を行い、敵に武力によるダメージを与える。移動距離はチャージ時間が長いほど伸び、ダメージは移動距離が多いほど上がる。 - 萩谷薫
EX018 EX於平 1.0 1/3 柵 魅 島津の祈略 3 範囲内の最も武力が高い島津家の味方の武力が上がり、鉄砲隊であれば弾数の回復速度が上がる。 - 歩鳥
EX029 EX島津義久 2.0 6/8 柵 魅 総大将の材徳 7 【陣形】島津家の味方の武力が上がる。 - 伊藤サトシ
EX043 EX島津忠恒 1.5 5/4 魅 軍 蟯虫齧り虫 4 【陣形】自身の武力が上がる。さらに自身を除く味方と敵の兵力が徐々に下がる。戦場にいる特技「魅力」を持つ味方の部隊数が多いほど、範囲が広がる。 - 七桃りお
EX046 EX常盤御前 1.5 騎馬 5/2 魅 疾 海女の素潜り 4 発動後、範囲内のいずれかの場所でカードを押さえると、その場所に影状態で移動できる。一定距離以上移動すると武力と突撃ダメージが上がる。 - 蔓木鋼音

コスト兵種別一覧

コスト\兵種 騎馬隊 鉄砲隊 槍足軽 弓足軽
3.5 [11/5]SR島津義弘(気)(魅)(車) [10/6]EX島津義弘(城)(気)
3.0 [9/8]SR島津家久(伏)(魅) [10/7]宴R島津惟新斎(車)
[10/2]SR島津義弘(気)(魅)(車)
[9/8]SR島津惟新斎(気)(車)
[9/8]SR島津義弘(気)(魅)
2.5 [9/6]SR島津豊久(魅)
[8/8]SR川上久朗(疾)
[9/5]宴SR島津豊久(魅)(車)
[8/10]R島津龍伯(魅)(車)
[8/9]SR島津義久(制)(魅)(車)
[8/8]UC島津義弘(車)
[8/7]R島津家久(伏)(魅)(車)
[8/7]R山田有栄(気)(車)
[9/5]SS島津豊久(城)(魅)
[9/1]R東郷重位(気)
[8/8]R島津貴久(魅)
[8/7]SR島津忠良(魅)(疾)
[9/7]R樺山久高(疾)
2.0 [8/3]R島津豊久(魅)
[7/7]R新納忠元
[7/5]UC久保之盛(疾)
[8/4]R山田有栄(車)
[8/3]C押川公近(柵)(車)
[7/8]R伊集院忠真(車)
[7/8]R島津忠恒(車)(猛)
[7/7]SJ島津義弘(車)
[7/7]R島津忠恒(伏)(車)
[7/7]R島津義久(制)(魅)(車)
[7/6]R川上久朗(気)(車)
[7/6]C島津運久(制)(車)
[7/5]R伊集院忠朗(柵)(車)
[7/5]UC種子島恵時(車)(疾)
[7/3]R山田有信(気)(柵)(車)
[6/9]R島津日新斎(制)(柵)(車)
[6/9]SR島津歳久(伏)(魅)(車)
[8/4]宴R新納忠勝
[8/3]宴R山田有信
[8/2]UC頴娃久虎(城)
[8/2]C川上久林(疾)
[7/7]宴SR島津歳久(制)(魅)
[7/7]R新納忠元(柵)
[7/5]SS亀寿姫(魅)(疾)
[7/4]R島津忠長(気)(魅)
[7/4]BSS島津勝久(城)(疾)
[6/9]SRカタリナ(魅)(疾)
[6/8]EX島津義久(柵)(魅)
[8/5]UC中馬重方
1.5 [6/3]UC木脇祐秀(城)
[5/4]C鎌田政年(気)
[5/2]EX常盤御前(魅)(疾)
[6/3]UC伊集院忠倉(車)
[6/2]C種子島久時(城)(車)
[6/2]UC島津忠興(車)(疾)
[5/6]UC伊集院忠棟(制)(車)
[5/5]UC種子島時堯(伏)(車)
[5/5]宴R玉姫(魅)(車)
[5/5]R島津久保(柵)(車)
[5/4]UC千鶴(制)(魅)(車)
[5/3]C猿渡信光(気)(車)
[5/2]C川上忠兄(気)(車)
[4/5]R実窓夫人(柵)(魅)(車)
[6/4]UC佐多忠増
[6/3]宴R島津忠仍(魅)
[6/3]C島津忠将(疾)
[6/2]C梅北国兼(城)
[6/1]UC赤星統家(気)
[6/1]UC長寿院盛淳(猛)
[5/8]C島津忠清
[5/6]C川上久智(制)
[5/4]UC島津忠隣(気)
[5/4]R寛庭夫人(魅)(疾)
[5/4]EX島津忠恒(魅)(軍)
[5/3]UC島津義虎(柵)
[5/6]UC樺山善久(柵)
1.0 [3/3]C入来院重時(車)
[2/4]R亀寿姫(魅)(車)
[2/3]R花舜夫人(魅)(車)
[2/2]宴SR亀寿姫(魅)(車)
[1/6]R常盤御前(魅)(車)
[1/5]R上井覚兼(伏)(車)
[1/5]宴R上井覚兼(伏)(車)
[3/1]C長寿院盛淳
[2/4]R妙蓮夫人(魅)
[2/3]UC肝付兼盛(柵)
[2/3]UC御下(魅)
[1/5]C川上忠克(伏)
[1/3]EX於平(柵)(魅)
[2/2]SR亀寿姫(魅)
コスト/兵種 騎馬隊 鉄砲隊 槍足軽 弓足軽

[[コメント]] *編集が苦手な方はこちらへ訂正指摘等々、お願いします

  • 攻城射撃系の計略で無間射撃はロック→発動でダメージが入るんじゃ?それで落城させてる動画もあったし - 名無しさん 2013-08-31 01:19:29

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年07月29日 03:15