カードリスト > 今川家 > 今002朝比奈泰朝

武将名 あさひなやすとも
R朝比奈泰朝 朝比奈泰能の子。祖父・父と3代にわたり掛
川城主を務め、今川義元没後もその子・氏真
を支え続けた。武田信玄の攻撃で氏真が駿河
を追われた際にも、掛川城で保護した。籠城
し、5ヶ月間にわたって徳川軍と戦ったが開
城。氏真とともに相模へ落ち延びた。

「どうしようもない奴だけどよ
  ずっと俺が、守ってやるぜ!」
出身地 遠江国(静岡県)
コスト 2.0
兵種 騎馬隊
能力 武力6 統率5
特技 気合
計略 精鋭突撃術 武力と突撃ダメージが上がる。
必要士気4
Illustration : 黒葉.K

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
騎馬強化 4 +4 - - - 27.5c(統率依存2.1c) 突撃ダメージ+12
(以上3.10G) (最終修正3.10G)

解説
今川の2コスト騎馬の精鋭計略枠。
瞬発力に優れる宴のR庵原とは真逆の志向を持っている。
素のスペックはやや厳しいが計略込みで十分補える範囲。

計略は自身の武力と突撃ダメージが上昇する単体強化。
精鋭系なので計略効果時間がとても長く、統率依存も高い。
武力9で突撃ダメージが上がった状態を維持でき、突撃ボーナスを加味すると武力13と同じ威力の突撃が可能となる。
この継戦能力を生かし、終始局地戦を狙って相手の足並みを崩していくデッキと相性が良い。
やや心もとない統率を補いつつ効果時間を伸ばすため、使うのであれば極力統率家宝を持たせたい。

備考
義元亡き後に没落した今川への忠誠を示し続けた忠臣の鑑。一説には最終的に酒井忠次の部将になって徳川に仕えたと言われる。
元は6/3で特技なしというスペックだったが、1.2でエラッタされて現在のスペックに。
エラッタ後に飛天デッキなどで暴れまわったために下方修正を受けて武力上昇値が3となった。

1.10A 突撃ダメージ上昇値低下(+18→+15)
1.20A 統率力上昇(3→5)、特技「気合」追加、統率依存減少(6.3c→2.1c)
1.20C 武力上昇値減少(+4→+3)、突撃ダメージ減少(+15→+10)
2.12B 突撃ダメージ上昇(+10→+12)、効果時間延長(22.9c→25.0c)
2.22E 武力上昇値増加(+3→+4)
3.10G 効果時間延長(25.0c→27.5c)

台詞
台詞
開幕 絶対に勝ってみせるぞ!
計略 -
タッチアクション 突っ込め!
撤退 すまねぇ……
復活 やったんぜ!
伏兵 -
虎口攻め よっしゃあ、勝負を決めるぞ!
└成功 これで決着だ!
攻城 攻め込めぇ!
落城 諦めない心が、勝利を呼ぶんだ!
熟練度上昇 俺はやるぜ!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年10月16日 14:53