| 武将名 |
おおにし よりかね |
|
| C大西頼包 |
阿波白地城主大西覚養の弟。長宗我部家の人 質となるが、厚遇されてその後に家臣となる。 敵将に投降を呼びかける使者を務めたり、秀 吉の四国征伐では讃岐国の引田の戦いで秀吉 方の仙石久秀を破るなど、外交、軍事の両面 で活躍した。
「今日も一発、かっとばしますかあ!」 |
| 出身地 |
阿波国(徳島県) |
| コスト |
1.0 |
| 兵種 |
槍足軽 |
| 能力 |
武力1 統率4 |
| 特技 |
制圧 一領 |
| 計略 |
打ち返し |
範囲内の最も武力の高い長宗我部家 の味方を吹き飛ばす。さらに武力を 上げる。 |
| 必要士気4 |
| Illustration : 百鬼丸 |
計略効果
| カテゴリ |
士気 |
武力 |
統率 |
速度 |
兵力 |
効果時間 |
その他 |
| 強化 |
4 |
+5 |
- |
- |
- |
7.1c(統率依存0.4c) |
味方を吹き飛ばす(カード4枚分) |
長宗我部家限定。吹き飛ばし距離は戦場の縦4分の1強。
迎撃される
。統率差は干渉しないが柵には防がれる。
(以上2.12B) (最終修正2.12B)
解説
低コスト[領]槍足軽。
スペック1/4は[領]持ちとしても低めだが、制圧持ちなのが光る。
1コストの制圧も微々たるものなので期待しすぎないように。
このカードの真価は特異な計略"打ち返し"。
統率差などを一切無視して味方を吹っ飛ばした後に強化させる。
なお吹き飛びは前方円形の効果範囲が表示されている方向……つまりは大西自身の向きに依存している。範囲ぎりぎりに掠めても向き方向へ吹っ飛ばす。
終盤に虎口や大筒へ飛ばすのは誰もが考えるが、強化効果が意外と優秀なので投げ強化のつもりで飛ばしても割と強い。
ただし性質的に防衛には使いにくいので注意。自城際で横に吹っ飛ばしても敵部隊をすり抜ける…など。
長宗我部限定なのでコンボは考えにくいが、投げ対象に出来る高武力のR戸波や、低統率城持ちのR吉良などは相性が良い。
備考
子孫が四国アイランドリーグに入っていそうな突っ込みどころ満載なキャラにされた武将。もちろん史実の彼に野球との関連性は一切ない。
なお勝利モーションは迫力ある新カメラの大剣舞を当てられており、砕棒を振るうのがシュール。
台詞
| \ |
台詞 |
| 開幕 |
殿の邪魔する奴は、僕がぶっ飛ばしてやりますよっ! |
| 計略 |
- |
| タッチアクション |
- |
| 撤退 |
た、退場ですか…… |
| 復活 |
ここで真打ち登場! |
| 伏兵 |
- |
| 虎口攻め |
場外までぶっ飛ばしますよ! |
| └成功 |
会心の一打です! |
| 攻城 |
いい角度で入りましたよ! |
| 落城 |
これぞ逆転サヨナラってやつですかね! |
| 熟練度上昇 |
ナイスバッティング! |
最終更新:2014年04月04日 23:47