カードリスト > 電影武将・宴 > 宴040早川殿

武将名 はやかわどの 獅子の娘
今川家 SR早川殿 北条氏康の娘、今川氏真の妻。今川氏滅亡後
は実家である北条氏の下へ。今川氏を滅ぼし
た武田氏を仇敵とし、北条氏が武田氏と同盟
を結んだ際はこれを良しとせず、徳川家康を
頼り浜松城へ氏真とともに逃れた。その子孫
は徳川幕府旗本となった。

「わ、私の側に
             いればいいじゃない……」
出身地 相模国(神奈川県)
コスト 1.5
兵種 騎馬隊
能力 武力4 統率5
特技 防柵 魅力
計略 火牛攻め 敵に炎によるダメージを与え、吹き
飛ばす。ダメージはお互いの統率力
で上下する。
必要士気6
Illustration : KASEN

計略効果
カテゴリ 士気 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
火牛 6 - - - -[(自身の統率-対象の統率)+(自身の統率/対象の統率)×30+8]% - 敵を吹き飛ばす(1部隊枚分)
範囲は縦3.5部隊程、横1.5部隊程の回転可能な自身前方の長方形。
(以上3.10B) (最終修正3.10B)

解説
武力統率共に低めで頼りない数値面を、二つの特技で補っている。
計略と兵種の関係上統率が高いほうがよかった、というのは高望みか。

計略はかつての自分と同じダメ計。ただし山津波から火牛へと変更されている。
遠くの敵を一網打尽には出来なくなったが、密接してきた敵や攻城している敵を焼けるようになった。
素の統率4のままではよほどの脳筋にしか効果はないが、今川家にはSR太原雪斎の全知の領域を初めとした長時間の統率強化陣がある。
これらと組ませて使用することで十分な威力になる(全知と併用で統率3まで確殺、統率4がミリ残る)。撹乱系の計略や奥義・海国兵談と組ませても恐ろしい。
また士気6で打てるという点も見逃せない。士気12からの二連打は単純にして強力。(統率4ほぼ確殺、全知と併用で統率8確殺)

デッキに騎馬が欲しい、裏の手にダメ計が欲しい、という望みを1.5コスト一枚で叶えてくれるため、全知デッキだけでなく色々なデッキに入りやすい。
Ver3.1現在今川家にダメ計持ちが「早川殿」だけということもあり、宴武将ながら使用率は高め。

備考
三角形のフェイスペイントは北条家家紋の三つ鱗がモチーフ。

2.12B 統率ダメージ上昇はじき距離減少(2部隊分→1部隊分)
3.10B 威力減少(定数?→8、統率係数?→30)

台詞
台詞
開幕 いいから、私の側にいなさい!
計略 ちょっとあなたたち、しつこいわよ!
タッチアクション 行くよ!
撤退 ぶ、無礼よっ!
復活 しょうがないなあ……
伏兵 -
虎口攻め もう終わらせるから!
└成功 結局、私に頼るんだから……!
攻城 もう諦めなさい!
落城 これからも一緒にいてあげても……いいけど
熟練度上昇 れ、礼は言わないから……

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年01月20日 00:44