カードリスト > 他家 > 他108太田道灌

武将名 おおた どうかん 稀代の英雄
SR太田道灌 扇谷上杉家の家宰。享徳の乱と長尾景春の乱
で三十回以上の合戦を戦い抜き、ほとんど独
力で主家の危機を救った。戦や外交交渉のみ
ならず、江戸城の築城や歌道に至るまで、文
武に優れた才人として知られるが、その才能
を恐れた主君・上杉定正に暗殺された。

「革命家気取りの下克上など……
              この太田道灌が許さん!!」
出身地 相模国(神奈川県)
コスト 3.0
兵種 騎馬隊
能力 武力9 統率8
特技 攻城 魅力
計略 五山無双 武力と移動速度が上がり、突撃準備
状態を維持することで武力と移動速
度が徐々に上がる。さらに突撃準備
中にカードを回転させることで敵に
武力によるダメージを与え、槍が一
定時間消える閃撃を発生させること
ができるようになる。
必要士気6
Illustration : 風間雷太

計略効果
カテゴリ 士気 効果 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
超絶強化 6 強化 +4
+1/2部隊分移動
- +45%
+8%/2部隊分移動
- 11.3c(統率依存0.4c) -
閃撃 - - - -?% 1.0c 槍を消す
閃撃はその場で停止し、進行方向に自身を中心とした半円の斬撃を出す。半径は2部隊分。
「回転」と表記してあるが実際は数十度「傾かせる」程度で良い。
閃撃は範囲ダメージであり敵に当たると消えるわけではなく当たり方によっては複数部隊にヒットする。
タイミングや位置がシビアではあるが、城内にいる部隊にも当たる。←3.10I現在、城内への攻撃はできない?

突撃準備状態を維持して2部隊と少し移動すると武力が1上がる。発動直後の速度で、時間にして2.2秒(約0.9c)も走れば上がる。
上昇は走った距離依存。加速によって時間単位の上昇間隔は徐々に短くなっていく。
途中でオーラが消えても上昇のための移動距離はリセットされない(閃撃連打だけでもそのうち武力は上がる)。
武力差11で閃撃は14ダメージ。10差で13ダメージ。
(以上3.20H) (最終修正3.20H)

解説
他家(東)の代表的ワントップ騎馬。
スペックはSR立花宗茂やSR吉川元春と全く同じで攻城持ちなのが光る。

計略が非常に自己完結性が高い超絶強化で強力。
走り続けると武力が上がるという同勢力の"陸奥の迅雷"の制限を払ったような成長強化に加え、
回転アクションによって閃撃が発生し、敵に武力ダメージを与えながら槍を消す事ができる。
この閃撃が強力で、決して槍を消すだけではなく閃撃だけでも撃破を狙えるほどの威力を持っている。
無論閃撃からの突撃も可能で、速度が成長していれば助走がすぐ完了するので槍消しから非タッチ突撃を含め突撃を2連打できるので大抵の敵は溶ける。
成長のため効果時間も長め。しかしそもそも+4から始まるために意識せずともすぐ武力17ぐらいにはなる。それ以上を望むならさらに助走しよう。

ハマればまさに無双が可能な計略だが、槍を無力化できるわけではなく家宝や計略によって伸長されると迎撃の危険性はある。
また速度上昇が絡む相手だとまとわりついて助走や閃撃をさせてもらえず、槍と間合いを取って閃撃を撃つのも難しい。
基本的に孤立している相手には槍足軽だろうが撃破を狙っていきやすいので、その辺りを頭に入れて荒らしていきたい。
速度が上がっているとある程度の呪縛や妨害を受けてもどうにかなるが、初動が弱く狙われやすい事も考慮しよう。

備考
ver2.20のOPを飾る主役武将。台詞にも現れているがver2.20自体が"下克上が始まる世の流れに一人抗う道灌"風の背景ストーリーが尊重されている。
イラストの特徴的な笠は日暮里駅などで道灌像を見た事がある人ならお馴染み。描かれている山吹の華も道灌にまつわる伝説の一つとして有名なもの。
計略「五山無双」とは鎌倉五山で並び立つものがいない学者だった、という意味の呼称で、実は西国無双等と違って戦争に関係した言葉ではない。
なお、既に曾孫は登場している。

2.22A 閃撃Hit時の槍の消失時間短縮(1.3c→1.0c)、武力上昇に必要な距離の延長、移動速度上昇に必要な距離の延長
          効果時間短縮(12.5c→11.7c、統率依存値低下0.6c→0.4c)
2.22E 計略発動時の武力上昇値増加(+3→+4)、計略発動時の移動速度上昇値増加(+40%→+45%)、効果時間短縮(11.7c→10.4c)
3.00A 閃撃の範囲縮小、閃撃のダメージ減少
3.10B 突撃準備中の武力上昇間隔延長、突撃準備中の移動速度上昇間隔延長(最初の+1まで約0.8c→約0.9c)
3.20H 効果時間延長(10.4c→11.3c)

台詞
台詞
開幕 革命家気取りの破壊者たちよ、誅罰を受けるが良い!
計略 この道灌一人、時の流れに抗い続けよう……!
タッチアクション 駆けよ!
閃撃 降伏せよ!
撤退 速やかに撤退せよ
復活 足軽隊、前へ
伏兵 -
虎口攻め まずはこの城を落とそう!
└成功 無粋傲慢の極みだな
攻城 あの者は生かしておけ
落城 崇高なる大地よ、私がいる限り、安寧は約束しよう
熟練度上昇 花見でも致そう

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年12月08日 21:47